
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-LA10
通販で購入してさっそく炊いてみました。
この製品はパワー圧力と7段階の炊き分けが特徴だそうなのでまず「ふつう」「もちもち」を炊き比べてみました。
今まで古い普通の炊飯器だったので、IHも初体験、圧力炊きも初体験です。
「ふつう」
お米が一粒ずつふっくら、弾力もあり、甘みも出ていました。
お箸で一口ぶんを持つと、粒と粒の間にちゃんと隙間ができて、ハリがある炊き加減を確認できました。
やわらかめのご飯が好きな私は、これをとても美味しいと感じました。
かためのご飯好きの主人も、美味しいと言いました。
「もちもち」
水加減はふつうの時と同じにしたつもり。でも明らかに柔らかく炊けました。
もちもち加減を表現するなら、米の粒の間に隙間があるのは「ふつう」と同様ですが、米が少し糸を引いている!!
こんなお米の炊き方は初めての経験です。
おかゆだと米が崩れてトロッとした感じですが、粒はきちんと、でもデンプンは分解されて糊化しているんですね。驚きました。
弾力は少なめ、柔らかいモチモチ感には満足です。幼い子供は食べやすいようで、沢山食べました。
炊いた米
栃木のこしひかりとミルキークイーンのブレンド 7:3
T社の土鍋と迷いましたが、内釜の手入れの簡単さという点でこっちにしました。
内釜は軽く、こびりつきにくいです。
ここのレビューなどを参考に買ったので、今悩んでいる方のご参考になれば幸いです。
0点



とうとうこの機種を購入しました。最後まで象印の最高機種のものと迷いましたが、真空の言葉にやられました。
ナショナルはスチームをしているので本来のお米の味が水っぽくなってしまうような気がして×でした。
本題です。1週間使用した感想として。
1.音は静かだと感じます。圧力がかかるときも気になりません。
2.炊きわけ機能についてそれぞれ違いがわかります、好みの問題ですけどどれも名前のと おりの炊き方で美味しいです。
3.内釜の形は独特ですけれど非常に使いやすい。
4.炊き上げはカニ足ですか?しっかりついておりおいしそうです。しゃもじで攪拌?する とき切れやすいです。もっちりしてるけど米の形がしっかりしてます。
5.長時間保温16時間くらいでしたけど、あまり変わらなかったです。(さすが真空)
6、冷めても弁当ごはんはおいしいです。
7.真空のせいか2タッチせいのボタンはいまいちです。また、開くと勢いがよくひっくり返 らないか心配です。
8.大きい。象印のほうが小さく感じた)
私の家の使用では前の日の夜9時にセットし朝6時に炊き上がります。それからだいたいその夜7時くらいから9時くらいまでには食べる毎日です。
米を炊飯するのに浸しも大事なことだったことが分かる機種だと感じました。
家族みんなおいしいと喜んでます。
とりあえず、買って後悔しない炊飯器でした。
(私はナショナルファンです。)
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK10
我が家の最初のカラーテレビ サンヨーズバコン リモコンが電気カミソリ?
デジカメ DSC−MZ3 これは愛用中です
オーブンレンジ FM23A 3月購入
そして ジョーシンの金メッキではなく ケーズで値引き交渉の結果 28400円
新潟の地方都市なんで こんなもんです
で 明日初炊きです 生まれて初めて 米を研ぎスイッチを入れます
何故か カミさんと 娘に宣言しました
暇だったもんで・・・・
小動物 ミニウサギ ジップもよろしく おっと暇っつうのは 今現在 あっ もう土曜だ
1点

つっこみは無かったですな
一応報告 って事で 炊けた感じは↓のTIME5311さんと似た感じでしたね
子供もかみさんも おーいしい って
でも 俺にゃーよく分からない 小学4〜5年の頃から現在まで
一年350日以上朝食パン生活 正直この先 別に米は食べなくても平気なもんで
でも まあ俺が選んだこの炊飯器 みんなが満足してくれて良かったよ
書込番号:7979951
1点



炊飯器 > 日立 > 圧力極上炊き RZ-FX18J
購入してから約10ヶ月程経ち、とても便利に使用しています。
レポートに悪評も有りますが、家では問題になっていません。
まず、蓋がかたくて閉まりにくい。これは圧力と密閉度(水蒸気を逃さない)の為に仕方が無いことだと諦め(理解)していますが、小さい子供はいないので不便さは有りません。
保温時に音がします、インバーターのうなりと言うよりも「うなり+共鳴音」で結構うるさいですね。音が気になる方や、静かな家ではかなり不快かも知れませんが家はうるさい物や外の音がよく入るので、その中の一部として溶け込んでしまいました。どちらかと言えば動いてる証拠として安心できている様な感じになってしまっています。
あまり良い米を使うことが無いので、美味しく食べられるこの炊飯ジャーは気に入っています。
前に使用していた安物では、安い米はそれなりにしか味わえず、保温も24時間後には乾涸らびご飯になっていました。これだと48時間後でもそこそこ問題なく食べれるし、乾涸らびることは有りません。
購入後3ヶ月目ほどで蒸気が漏れましたが、修理してその後問題は有りません。
メニューの「ヨーグルトチーズケーキ」をレシピ通りに作ってみると、簡単で、きれいに出来ました。
気に入りましたので5合炊きも格下の機種に替えて、2台動いているときはかわりばんこに「ウゴ〜・ウゴ〜」と唸っています。
IH圧力のおかげか、急いでいるときは25分ほどで炊きあがるのはとても重宝します。それまでは早炊きでも50分は掛かっていました。
在庫展示処分のため\24,000-で購入できたのもラッキーでした。
まぁ展示品でしたので蓋の両サイドにキズが有りましたが、使っていく内にどうせ傷つけるのだからと気にもしていません。
安い米を使っている方で、音が出ても気にならない方にはお勧めです。
同じIH圧力でもこの「1.3気圧」は「1.5気圧」に味は敵いませんのでどれでもとは言いませんが贅沢を言わなければ「1.3気圧」でも十分だと思います。
5合炊きは\19,000-程で出ていますので。
最新式はやはり高いので手が出ませんので永く使っていきたいです。
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-SV10
私も購入しましたが、ちょっと固めかな?
(固めやわらかめという表現がよくないかしら)
粒がしっかりしていてご飯の味がわかりますね。
甘さはそれほど感じません。(やわらかい=甘い?)
表現が難しいですが、おいしいと思います。
べとっとしたのが好きな方はちょっと駄目かも?
書込番号:7897235
3点



2万以下もモノで探して、RV10より安く圧力IH系でも安い品と思い
購入してみました。 16000円以下で送料+代引きでも17000円以下
でしたので、型落ちながら納得できるモノでした。
三菱製は、固めと聞いてはいましたがメモリー通りの水量では確かに、、、
でしたが、1メモリー増加以下でちょうどよく炊けました。
洗うのも手間じゃないですし、保温は1日ならなんとかと行った感じでしょうか。
欠点は、一人暮らしには大きすぎでした。
一度にまとめて作って、冷凍に入れるつもりでしたが炊き立てが気に入り
少量を炊くように成ってます。
新型購入しても、数年で型落ち買い換えと思ってる方には良いのかな?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)