
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




おいしいご飯がたべたいなー最高位機種にはいらない機能がおおいなーということと、今まで使っていた炊飯器が東芝製だったもので、インターフェイスが同じ方がよいかなということで購入しました。
んで、炊いてみた感想は
「今までとはぜんぜん違う」
ちゅーことです。確かに硬いといえば硬いですが、それ以上にお米一粒一粒がべちゃっとならずに立っています。なんで、口に入れるとぱらぱらとおいしいです。多分使わない「あまみ」「しゃっきり」などのたきわけも、同じお米に飽きてきた時にはよいかも。今のところ何の不満もなくおいしく食べさせてもらってます。
0点





今まで使用していた釜が動作しなくなり、急遽購入しましたところ、意外に満足度の高い製品でした。
気に入った点は次の通りです。
・ご飯の炊き上がりが非常に良い
・液晶表示部が大きく見やすい
・手が触れて危険な角がない
・隙間の少ない作り
店頭では、内釜の厚さが今まで使用していた機種より薄めのものでしたので、少々迷いましたが、メーカーHPの炊上がり具合に対する”妙な自信”と上記のような訳で決めました。我が家では少々炊飯器を移動しますので、内釜が厚くないせいでしょうか、ずいぶん軽い点も気に入っています。
また、以前使用していた炊飯器の内蓋のゴム部分が朽ちて使用できなくなったことがありましたが、当該製品は、消耗部品の値段を明示して交換可能を謳っています。不要な出費をしなくて良さそうな点にも好感が持てました。
0点





先日こちらで紹介されているお店(日本橋)で購入。5年保証も有償ですがつけられ、また送料サービスの品だったので、最安値店と変わらない価格で購入できました。6年前の象印圧力ihからの買い替えです。感想は、
☆お米によっては柔らかすぎて粘りが強過ぎる感があるので水分や炊き方で調節が必要かも?
☆保温がとても上手、パサパサ感は全くない
☆内蓋の取り外しが他社製品と比べても特に簡単
☆写真より見た目が良いデザイン(のような気がする^^;)
などです。商品もすぐに届きましたし、良い買い物が出来たと感じています。
0点





Y電機に東芝製のIH炊飯器を買いに行きました。釜が重いのと、ふたの開閉がスムーズでないのでやめ、象印製の炊飯器を買いました。選んだのは、ふたの開閉がスムーズなこと、表示が大きくて見やすいこと、内部のつくりがしっかりしていること、値段がリーズナブルだったことです。実際使ってみてもう一ヶ月になりますが、以前使っていた他社の炊飯器に比べて、本当においしく炊けます。翌日、保温したのもおいしいです。以前の炊飯器のように、ごはんが堅くなったり、黄色くなったりしません。欠点があるとすれば、炊き上がりのお知らせメロディーの音が小さいことと、釜の上ぶたと蒸気の噴出す口の取り外しと取り付けがちょっと面倒なことです。特にお年寄りには。たいへん気に入りましたので、前の2つの炊飯器を処分して、同じものをもう1つ買うつもりです。
0点





1週間前に購入。はじめ説明書どおり「白米」モードで「といですぐに」炊いたら、何かやわらかく歯ごたえもなくて、正直「前の象印の炊飯器の方がおいしかったかな」と思いました。せっかくいい機種買ったのに!ということで、いろいろ実験したところ、以下2点でモチモチとしてうまみのあるナイスな食感に!
1)洗米後30分ザルで水切りしてから炊飯器に入れる(不思議と味が変化)
2)「すし」モードで炊く(水加減も「すし」の目盛りに合わせて)
これで炊くと、イケます。保温後2日目でもなかなかおいしく頂けました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)