IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1735スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2016/03/07 16:17(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BE10

いままでの炊飯器が炊飯中にエラーモードが出て壊れてしまった(圧力部品の故障だそうです)のでこの商品を購入しました。前回と同じ象印の圧力IHです。金額も前回(6年前)とほぼ同じでした。目立った変化はなく安心の形・・・・見慣れた形で落ち着きます。操作方法も前回と同じ。逆に、何が変わったのか・・・と思いました。
上蓋の蒸気が出るところが丸く大きくなりましたね。洗いやすくていいです。あと、内蓋に雑穀フィルターなる部品が1個付きました。
洗うパーツは少しでも少ないほうがありがたいのですが・・・・圧力がかかったままで蓋が開かないというトラブルが各社で相次いだらしく雑穀フィルターは各社ともつけるように改良されたそうです。
最初はとりあえず「白米・ふつうモード」で炊いてみましたが、私は「ややもちもちモード」のほうが好きかも。エコ炊飯など炊き分けメニューも色々あるので試してみようと思います。お手入れ方法も簡単でわたしは象印の炊飯器が好きです。

書込番号:19667968

ナイスクチコミ!8


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/19 00:21(1年以上前)

   色々検討していますが、参考になるご意見、レビューをありがとうございました。

手入れのし易さもさることながら、確かにネットとの価格差は大変なものですね。

書込番号:19706397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初購入

2016/03/13 10:30(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BU10

スレ主 RISING3さん
クチコミ投稿数:1件

我が家は初代からSANYOの炊飯器を使用していましたが、劣化してきたため初めてZOJIRUSHIを購入しました。
パナソニックも検討しましたが、ほかの方の口コミを見てZOJIRUSHIにしました。
美味しく炊けますが、炊き上がる時間がかかるのが難点です。

書込番号:19687631

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 一升最高!

2016/03/12 23:58(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G181

クチコミ投稿数:1件

内釜で米を研げたのが最高!

書込番号:19686627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

戻ってきました

2016/01/30 14:00(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKO-G550-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:123件

土釜の炊きたてミニ JKM-G550を使っていたのですが、
お粥のようにしか炊けなくなり、土釜風のこの製品を購入。
実は、JKM-G550の前はこの製品を使っていたので、
先祖帰りをしたことになります。
土釜に代えたときは、土釜風より美味しくなるのかと期待したのですが
値段が高いだけで、差は感じられませんでした。
今回、土釜風に戻したのですが、こちらの方が美味しく炊けました。
早炊きだと芯があるというほどでありませんが若干堅め、極うまは炊くのに
時間がかかるので、白米に落ち着きました。
おこげもいい感じです。
昔の製品ですが、頑張って製造を続けてほしいものです。
次に買うのは5年後か。

家族二人だと1合くらいしか炊かないので、
2合炊きを作ってくれるとありがたいです。
少容量のは安いけどおもちゃみたいのが多い。
核家族が多くなったので、ぜひ、真剣に取り組んでほしい。

書込番号:19538837

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

十分おいしい

2015/09/13 22:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RJ05

スレ主 iijanaikaさん
クチコミ投稿数:25件 極め炊き NP-RJ05の満足度5

ネガティブ情報が多くて少しだけ心配でしたが、買って「しゃっきり」や「熟成」「白米ふつう」を試し、米も軽井沢ツルヤから買ってきた長野産低温熟成ひとめぼれ、茨城産コシヒカリ新米などいくつか試してみました。ちなみに米や炊き方には平均よりうるさいほうだと思います。

結論は、ネガティブ情報のような「なんでこれが製品になっている」「ダメだね」のようなことはまったくありませんでした。個体差なのかもしれませんが・・・。

元々、2009年に購入してずっと使い続けていた東芝のIHタイプ(RC-6PX)が、同じ米を持ち帰って炊いてもかみさんの実家(仙台)で食べるご飯と違いすぎて買い換えを検討しはじめたのです。実家(たぶんマイコン型だが炊く量が4合以上)では適度なモチモチ感、かといってベタベタせず適度にかみ応えがあり、米の甘み、香りもいいのですが、同じ米を自宅の東芝IHで炊くと、モチモチ感と甘み、香りが若干消え、ボソッとした感じになってしまっていました。

この6年間の悩みが、この炊飯器でほぼ解消されました。
しゃっきりは若干想定したより固めに仕上がりますが、ボソボソという感じはありません。
雑穀米もこれまでの東芝IHではモチモチ感は弱かったのですが、こちらでは食感がとてもよくなりました。
「熟成」と「ふつう」の差は1合ぐらいの少量ではわかりづらいです(どちらもおいしいです)。

不満が出るまでしばらく使えそうです。
1回に1-2合程度の少量炊きであれば、これと数万の上位機種の差はあまりないのではと思います。

書込番号:19137834

ナイスクチコミ!4


返信する
m.kanaさん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/28 21:04(1年以上前)

圧力IHなのに価格が安かったので購入しました。今まで使っていた炊飯器よりもはるかに美味しく炊けています。
購入してから口コミを拝見したところ、ネガティブな意見が多くて驚いています。
我が家では十分以上、本当に美味しく炊けており購入して良かったと思っています。

書込番号:19441813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/12/25 05:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G181

クチコミ投稿数:462件

皆さん、おはようございます。

先日、購入しました。
象印製と迷いましたが、最終的に現在使用している炊飯器がタイガーだったのでこちらの炊飯器に決めました。
早速、使ってみた感想ですが「極うまモード」ではお米の一粒一粒がシャキッとしてるんですが適度な硬さでふっくらと、艶も良く、噛み始めるとすぐに甘さが広がる印象です。
まぁ〜10年以上前の炊飯器と比べてですけど印象が全く違いました。
家族も大満足で、購入して良かったです。
ちなみに、「アーバンオレンジ」色も好評でしたよ。

書込番号:19432432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2015/12/25 11:14(1年以上前)


 他の方の満足度も大変高いですね。 (ここではトップ)
当家は現在ガスですが、電気の方が細かなコントロールができるんでしょうかね?

 大変参考になりました。

書込番号:19432883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2015/12/25 13:29(1年以上前)

・渚の丘さん

こんにちは。
書き込みありがとうございました。
お役に立て幸いです。
どこのメーカーさんもそうでしょうけど、今の家電品は凄いですね。
おっしゃる通り、加熱コントロールはおそらく細かくされている思います。
私の満足度は、凄く高いですよ。

書込番号:19433177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)