IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1736スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えです

2011/01/03 16:16(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:441件

Zojirushi の圧力IH炊飯ジャーNP−AT10型というのが壊れて その前に使っていた99年製のナショナル全面IH SR−IHVC10をピンチヒッターにしつつ 価格.COMを参考にさせていただいて 選んだのがこれです

日立を使ったことがなかったと言うことと 評判もよさそうだったので選びました

結果としては 99年のナショナルも案外 頑張っていたなという感想ですが

この炊飯器は 米の特徴を生かしたおいしい炊き上がりになります
ささにしきのあっさりしたよさが 引き出されています
付け加えて 甘さも増して より おいしく感じます

驚いたのは おにぎりにしたときです さめていても甘さそのままうまさもあります
これは 予想よりかなりおいしかったです

少し面倒なのは 掃除でしょうか
部品点数が多いので まえのよりは掃除が少し手間です

結果としては いい買い物が出来たと満足しております

書込番号:12455200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしく炊けました!!

2010/12/29 20:31(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-MK18(SP) [ステンレスロゼ]

スレ主 smochさん
クチコミ投稿数:2件 おどり炊き ECJ-MK18(SP) [ステンレスロゼ]のオーナーおどり炊き ECJ-MK18(SP) [ステンレスロゼ]の満足度5

この機種はまだ口コミが少ないので、選ぶ基準がありませんでしたが、前モデルとあまり変わっていないようでしたので、そちらの口コミを参考にしました。家電芸人さんたちも推奨している機種なので期待して購入しました。結果おいしく炊けて満足です。これからいろいろな炊き方をしてみて、自分にあった加減を見附たいと思います。

書込番号:12435207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2010/12/27 22:56(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

クチコミ投稿数:8件

この炊飯器の違いが大きくわかる所は冷ご飯のときではないでしょうか。毎日お弁当を食べる人にとってこれは大きなプラス要素です。お弁当を作るご家庭の方なら購入されても損はしないと思いますよ。炊きたてに関しては前の機種から比べて絶賛するほどの違いは無い様に感じますがそれでもおいしさはUPしてます。まだ買ったばかりなのでこれからいろいろ試して生きたいと思います。

書込番号:12427733

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しいです

2010/12/23 00:48(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JV100K

クチコミ投稿数:17件

購入したのは昨年の4月。
使い始めて半年以上が経ちました。
満足しています。

この炊飯器でご飯を炊くと、お米一粒一粒がしっかり立っているのが分かります。
米粒たちの主張を感じられ、とても美味しいです。

私は少し柔らかめが好きなのですが、主人は硬めが好き。
好みとは違いますが、極上の硬めで炊いてます。

蒸気リサイクルということで、蒸気はほとんど出ません。
なので、窓のそばに置く必要もないし、蒸気を気にして場所を選ぶ必要がないです。
そういう面では非常に便利だと思います。

実家の炊飯器が、鳥取三洋の炊飯器で、たしか通販生活で母が買ったものですが、それで炊いたご飯が私の好みにはぴったりです。
やっぱり、炊飯器は三洋が強いようですね。
でも、この炊飯器も美味しく炊けますよ♪

書込番号:12406020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KE061-S

クチコミ投稿数:8件

メーカーホームページで
・1年前とどこがどう違うか
・5.5合炊きとどちらが良いか
など相当悩みましたが置き場所は大は小を兼ねない、少しでもしっかりした物をとなど考え選択しました。
(送料や手数料を含め最も安いイーデジで16,410円で購入)

ちなみに購入してから近所のヤマダ電機で物はどんなの?価格は?と見に行ったら2万2千円で釜が厚みも含めて本格的なのには驚かされました。

一週間使ってみて使用感は以下の通りです。
・置き場所:コンパクトなのでカラーボックスの上で丁度良い感じです。
・容量 :2〜3合炊き(1〜2人)には持ってこいと思います。
・保温 :昔の炊飯器と違うと真っ先に感じたのが若干低い温度での保温なので7時間以上経っても干からびないのが嬉しい。
・炊飯 :だいぶ古くなった(半年以上前の)米しか炊いてないのでまだ正しい判断はできませんが不味くはないです。
・手入れ :釜、内蓋、上部カートリッジは力不要、説明書不要で取り外し、取り付けができ「こりゃ楽!」と思いました。

以上から自分としては満足してます。

書込番号:12382017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしかった。

2010/12/12 14:29(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10VGD

クチコミ投稿数:2件 RC-10VGDのオーナーRC-10VGDの満足度5

7年前に買った炊飯器のお釜の内側が剥げてきたので、3万円程度で買おうと思い家電量販店に行ったところ、思わず買ってしましました。
 まず、使用してみて、とてもおいしかったです。
 また、前は1日そのまま保温をしていると、ご飯が黄色くなって臭くなるため、タッパーに移し替え、冷蔵庫で保管し、食べるときにレンジで温めていましたが、「真空ポンプで密封保温をすることにより40時間そのままの状態」というとおり、1日ぐらい後でも炊きたてのようにおいしかったです。手間が省け、いつでもおいしくいただいています。
 今後、この状態がいつまで続くか楽しみです。

書込番号:12356199

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)