IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1735スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って正解♪

2003/07/15 00:48(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-VB18

スレ主 桃太郎のママさん

先日 こちらの意見を参考にさせていただいて購入いたしました。
今までM社製の12年前のものを使用していたのですが
いい加減がたがきたので・・・。
良い評価ばかりだったのですがちょっと疑いつつ使ってみたところ
本当においしく炊けました!
ちなみに10kg2580円の安米。それなのにいつもよりおいしく、
保温していても変色なども少なく買って大正解でした。
値段も他の炊飯器よりも割安感もあるのにご飯がおいしく炊けるなんて
得した気分です。私は気に入りましたよ♪

書込番号:1761639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかうまいですよ。

2003/07/14 17:27(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

スレ主 うまめしさん

先月EG10を○マダ電気で購入しました。「圧力」と言う響きに引かれ象印にするかサンヨーにするかだいぶん迷ったのですが、値段と、ふたの重さと言うか使いやすさからサンヨーのEG10に決めました。
使ってみるとコメントにあるようにもちもちとした歯ごたえで以前使っていたマイコンジャーとは雲泥の差でした。やはりいい物を買ってよかったと言う実感です。このおいしさは、うちの息子2人も同感と言うことです。ちなみに、値段は、29800円で売っていたところ値切ること3分で26800円になり、ポイント18%がついたため4824ポイントがつき約22000円での購入となりました。

書込番号:1759904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よろしいのでは!

2003/07/10 21:04(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

スレ主 zooakioさん

本日?ジマ電気青葉台店で20800円で購入。早速使ってみました。
もちもち系で甘めにできました(ふつう炊、若干水多め)。普段一膳しか食べないけど、自然と二杯目に。うまい!って感動はしなかったんだけど、普通に美味いのではないでしょうか。
明日の朝、保温性能が楽しみです。

書込番号:1747644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

噂通りでした。

2003/06/29 08:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

スレ主 JUMBAさん

いままで使っていた10年選手?の代替で、今回購入を検討していましたが
通販生活でも取り上げられていたSANYOに絞って検討し、EG10を購入しました
炊きあがりは、いままでの米とは思えない味でGOODでした。
米の艶もすごくあり、光っています。
また、量販店向けの特別仕様だと思いますが、黄金厚釜TYPEでしたので少し
得した気分です。
*EG10V6 → ”V6”がつくと黄金厚釜+キッチンタイマー付き。

書込番号:1712609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

美味しいよ!

2003/06/22 22:10(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10GX

スレ主 purinpurinさん

このサイトでお世話になったので一言書きます。
ご飯とっても美味しいです。やはり火力が良いんでしょうね。
早炊きでも、美味しく炊けます。
あと、冷凍したご飯が美味しいと主人が言ってました。

書込番号:1692983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ECJ-EK210

2003/06/17 22:19(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 きんぴか5合さん

私はこれを買いました。満足。

Q.ECJ-EK210という型式はサンヨーでのECJ-EK10とどう違いますか?

A.EK−10はヤマダ電機などの量販店の型番で
 EK−210はサンヨーショップなどの系列店用型番   
 で定価で2,000円高いんです。(\54,000.)
 その分 ぞうすいコースが付いています。

kakaku.comの最安店で買いました。

書込番号:1677781

ナイスクチコミ!0


返信する
大むすめさん

2003/06/21 09:40(1年以上前)

ECJ-EK210とECJ-EK10の違いは雑炊コースの有無だけです。
その他のスペックはまったく同じです。
ECJ-EK210の方が機能が優れていると言えます。

書込番号:1687839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)