
このページのスレッド一覧(全1733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月17日 07:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月26日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






きのう買ってきました。さっそくコシヒカリを炊いてみると……,買って良かったです。感動のうまさです。圧力釜がこんなにうまいとは……。私は柔らかめなご飯がすきなので,三菱ではなくて,サンヨーにしたのですが,それで正解だったようです。気に入っているのは,カラー画面。炊飯中は赤,待機中は黄色とか,色で判断できるので安心です。操作も簡単で,ここの掲示板をぜーんぶ見て,買ったかいがありました。税込みで\19000でした。
0点







冷蔵庫、洗濯機、エアコンに続き、また新たに東芝製品が一つ加わりました。
なぜか、価格及び機能面で選ぶと東芝製品になってしまいます。
もちろん、すべての製品に満足しております。
さて、使ってみた感想ですが、お米一粒一粒につやとはりがあり、べたつく事もなくしっかりと炊けています。
お米って本来こんなにおいしかったんだなと思わせてくれる出来具合です。
大満足しております。
敢えて不満足な点をあげるとすれば、東芝製品すべてに言える事なのですが、デザインの方も力を入れて頂きたいという事です。
価格、機能、耐久性においては他メーカーを圧倒していると思うので・・・。
0点





近所の量販店で激安情報の価格より安かったので、これは買いだと思い購入しました。三菱のDD10と迷いましたが(同じぐらいの価格だった)圧力IHに興味があったのと、上位のAG10と実質変わらないのではないか(DD10は機能的に上位機種に劣る?)ということで決めました。まだ一回しか炊飯していません。感想は、艶々っとしていてまあ美味しかったです。いままでもIHタイプ(象印)だったので、驚くほどではありませんでしたが・・。期待が大きすぎたのでしょうか。今日はすしめしにしてみたいと思います。
0点





先日、価格comを参考にDE-10を購入しました。今まで使用した象印のIHが故障のため買い替えです。「大沸騰炊」はいいですね!今までのよりお米の粘りがしっかり出てるのがわかります。もちろんふっくら。粘りがあるごはんが好きなので大満足です。お釜も今までよりずっと厚くて、薄っすらと焦げ目がつくことがあった今まで炊飯器(それなりに釜は厚かったですが)とは違い、高温でも焦げ目がつくことなくとても満足です。米は、栃木の実家の地元農家の自家製用の米を売ってもらって食べる分だけ精米して送ってもらってるので、米の美味しさを損なわない炊飯器としてとてもよかったです。
0点


2002/02/26 17:51(1年以上前)
おいしすぎてふとってしまいました。
書込番号:562043
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)