
このページのスレッド一覧(全1492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月19日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月19日 18:12 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月18日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月17日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月14日 19:00 |
![]() |
2 | 0 | 2009年5月10日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日NJ-XS10Jを購入しました。
Joshinで69,700円の表示で値引き交渉で最終的には51,500円で
購入しました。ポイントは無です。
安く購入できた気がします。
2点

ネットショップで5年延長保証(3000円)付きで51,750でした。手入れが面倒な気もしますが、良い商品だと思います。不具合が有りましたらお聞かせ下さい。蒸気パイプのパッキングがその内に経たるのではないかと気がかりです。
書込番号:9565986
0点

この商品を使い始めて三か月ほど経過しましたが、不具合は出ていません。
もちろんパッキンにも異常はありません。
ご飯炊きあがりから数時間〜半日以上保温状態でも、臭みとかはありません。
お手入れは確かに、ここ外して、あそこ外してとかありますが
慣れたら、苦にならないですよ。毎日、おいしいご飯を食べてます。
書込番号:9571133
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10
Yamadadenki web comで、5月17日に、29400円で購入しました。ポイントが3822円分つきました。一度は、売り切れマークが出たのであきらめたのですが、時間を変えて再トライしたら、買うことができました。でも、今日見たら、また売り切れマークが出ていて、値段も少し上がっていました。
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW18
昨日、炊飯器が壊れて急きょ価格.comで情報を集め購入することに。
ヤマダ川崎店で店頭価格は \64,000 店員さんに値引きはいくらと尋ねるとちょっと奥に行って戻ると「−\2,000です」とのこと、最安値+\5,000位ならと思っていたので、試しに
「価格.comなら \42,000位なのに」と言ってみると慌てて奥に行って一分位で戻ると
「\42,000は無理なので、\43,000でいかがですか?」とのこと。
内心大喜びで即購入決定。
ちなみに、1か月後位に購入しようと思っていたレンジ(日立のMRO-DV200)も店頭価格\63,000が、\53,000で購入出来ました。
価格.comに感謝です。
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10
本日ヨドバシアキバで購入しました!!
店頭表示価格32800円で、販売員の方の説明もここから給付金値引きで1000円引きで、
31800円とのことでしたが、
レジに通したところ、給付金値引きして28400円でした!!
(ポイントは10%還元!!)
31800でも全然いいのに、さらに安くなって超お得気分でした♪
帰ってきて早速炊いてみたら、いままでの6千円の炊飯器とはまったく違い、
本当に同じお米なのか??ってほどのおいしさでした!!
大満足です!!
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10
価格.comのレビューなどを見て、この機種がどうしてもほしくなったため、
今日、ヤマダ電機とK'Sデンキに行きました。(滋賀県)
ヤマダでは該当機種は既に完売しており、インターネット販売でも売り切れとなっていました。下位グレードのJG10ならありましたが・・・。
K'Sでは、インターネット販売は28,550でした。その値段をもっていざ店に行くと、
35500円・・・。こりゃだめだ。インターネットで買おうと思い、帰ろうとすると、
店員さんが近づいてきて、この機種すごく評判の良い機種です。いかがですか?と聞かれ、
インターネットで28,550で売ってたので、それで買おうと思いますと伝えると、
では26,850でいかがですか?といきなりネット販売より低価格・・・。
迷わず買ってしまいました。
在庫切れのため、1週間後の入手となる為、まだ使ってませんが、楽しみです。
ネット価格を出して交渉するのは良い手法かもしれません。
次回もこの手法を使おうと思います!!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)