
このページのスレッド一覧(全1492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月19日 15:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月1日 06:02 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月27日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月26日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY
長年使っていた、象印の炊飯器のお釜のテフロン部分が剥げてきて
三菱か東芝で迷ったあげくに
圧力炊きに惹かれ、東芝に決めました。
東芝のこの機種は
ミドリとヤマダでオリジナル製品を出しており、
微妙に違うのでさらに迷っていましたが
今日、近所のヤマダ電機で21,000円になっていましたので
とうとう買いました。
早速今夜からおいしいご飯をいただけます。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FS10




2005/03/06 17:15(1年以上前)
近所のコジマで¥29800で買いました。東京多摩です。
書込番号:4030130
0点


2005/03/08 20:44(1年以上前)
コジマ埼玉越谷南荻島店にて30800円 ポイント1%で購入です
書込番号:4040921
0点


2005/03/19 15:04(1年以上前)
本日、奈良県の家電専門店で一声28000円で買ってきました!
なかなか感じの良いお兄さんが担当でしたが、もうひと粘りすれば26000円までいけたかも・・・。
いまから使うのが楽しみです!
書込番号:4092783
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY


大阪のミドリ高石店が、リニューアルオープンでオリジナルモデル:RC-10KYV7を21000円で10日まで売ってます。近隣のジョーシンも対抗してさらに安くなる事が期待できます。
0点



2005/03/08 14:45(1年以上前)
すいません。泉大津店でした。値引き交渉の参考にして下さい。
書込番号:4039629
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-18KX


内がまの中がボロボロになってしまって気になりつつ使っていたのですが
やっと新しい炊飯ジャーが我が家にやって来ましたぁ!
象印のAI機能付きのと悩んだ結果 こっちに決めました!!
ヤマダモデルで32000円だったんだけど対応の悪さに腹を立てて
友達の行き着け?のジョーシンへー!!30000円でゲット出来たよ〜!!!
今日さっそく炊いてみま〜すo(*^▽^*)o~♪
結果報告しますねぇ!!
0点



本日(05-02-24)、コジマで見てきたら\17,800だったので、やはり
インターネット経由で購入しようと思いましたが...念のため、
近くのD2(ホームセンター)で見てみたら、なんと「広告特価」で
\12,800(税込)でした!
ネット上での送料込みの最安価格が\14,055(05-02-24現在)だった
ので早速購入しました♪
今後、実際に使ってみてのレポートもする予定です。
0点


2005/02/25 20:45(1年以上前)
私もその広告見ました!私のところはD2で27日までの広告でした。
違う炊飯器を買おうと思っていたのですが、近場で買えて安いので、この際買ってしまおうかと迷っています。
是非是非使ってみての感想をお願いします。
書込番号:3986351
0点


2005/02/25 21:12(1年以上前)
炊飯器の内釜のコーティングが剥げてしまってこの機種の購入を考えています。我が家にはD2の広告が入ってないのですが、広告の価格は板橋のお店だけですか?奥戸辺りでもOKならすぐに買いに行くのですが・・・。よろしければ教えてください!よろしくお願いします!
書込番号:3986494
0点


2005/02/26 00:22(1年以上前)
江戸川の主婦さんへ
私のところに入っていた広告では、千葉県では野田店(野田市堤根)・新木野店(我孫子市新木野)・みのり台店(松戸市松戸新田)・串崎店(松戸市串崎新田)・三咲店(船橋市二和東)が広告商品取扱店としてかいてありました。
27日(日)までが広告売り出し期間です。
行けそうでしたら、行ってみてくださいね。
書込番号:3987558
0点


2005/02/26 14:08(1年以上前)
新米主婦さんへ
情報ありがとうございます。松戸市みのり台店にて無事に12800円で購入できました!早速今夜から使ってみます!
Hoppy2さん、新米主婦さん、お陰様で大変良い買い物ができました。貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:3989627
0点

お米が固めと言われていますが、水の量加減などでやわらかくもできるのですよね。使っている方教えて下さい?
書込番号:3989755
0点

ありゃりゃ?
「返信ボタン」を間違えて押してしまいました...(T T)
「チビ六」さんの所に間違えてレスを入れてしまいました。
スミマセン。
書込番号:3994300
0点

「おこげモード」を試してみました。
それなりに、こおばしく炊けていました。
妻も「おいしい」と、喜んでいました。
個人的には、もう少し焦げていてもいいかなと思いましたが。
なお、保温時に時折「ジジッ」という、特有の音がしているのに
今日気づきましたが、それほど気になる音量・頻度ではありません。
実家では、10年以上前に買ったIH炊飯器を使っていますが、やはり
この「ジジッ音」は音質・音量等が似ています。
書込番号:3994536
0点



10年愛用した炊飯器の調子が悪くなって買い替えを決断。
最初コ●マ松原店に電話で聞いたら「35,800円ですが、店頭で値引きに応談」とのこと。(在庫1個)
次にヤ●ダ電機堺店に電話したら「ヤ●ダ電機オリジナルのFT18ですが、性能的には遜色ないですよ。明日27日まで25,000円です」とのこと。
最後にミ●リ電化八尾店に電話したら「明日まで33,000円です」とのこと。
そこで「ヤ●ダはオリジナルですが25,000円ですよ。それにミ●リから特別招待の封筒が来ていて、この券を見せれば特別価格に応談と書いてますよ?」と伝えると「店頭に来ていただければもう少し勉強させて頂きます」との返事。
早速店頭に行き、電話でのやりとりを伝えると1,500円の値引きに成功!最終31,500円で買えました。
明日からのご飯が楽しみです!
明日からの理由? 今晩のご飯は冷凍保存分があるので・・・(^_^;)
0点

追加ですが、25,000円のFT18(ヤ●ダ電機オリジナル)を選択せずに、31,500円のFK18(ミ●リ電化)で買ったのは、FTもには「もちもち」仕上がり炊きが無いこと(その代わり、冷凍保存なるコースがあるらしい)と、内釜がFKは銅釜なのに対し従来のステンレス釜だったからです。
銅釜とステンの違いが果たしてどの位味に違いが出るのかは分かりませんが、「もちもち」が皆さんの意見で評判がよさそうなので、それが決めてになりました。
また値段は6,500円の差なので、10年使うとして年間650円であれば高くても釜が良い方がいいのかな?と思います。
書込番号:3991668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)