
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年9月20日 21:54 |
![]() |
2 | 1 | 2014年4月30日 13:41 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月23日 08:00 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月22日 14:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年4月15日 15:30 |
![]() |
8 | 5 | 2014年5月21日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-SX104

発売は来月ですけど、ここ価格.comでは4月の中旬から67,000円台ですよね。
お米は付いていないけど・・・・・パナのヤフオク紛いは高いです!
発売後はもっと下がるでしょう?
書込番号:17546514
0点

Panasonicのモニターって、高くないですか。
早く手に入るだけのような。
一般発売して、一ヶ月くらいから、下がってくると、思います。
安さだけなら、型後れでも、いいですね。
書込番号:17546626
1点

皆様ありがとうございます。
入金が6月1日に確認できなければ自動でキャンセル扱いになるようです。
書込番号:17549803
0点

yukari6さん
まずは、当選おめでとうございます。当たりは当たり、良かったですね。
ですが、皆さん仰るとおり、私も常々Panaのモニター入札は、最低価格の設定が高過ぎると感じていて、欲しいのがあっても入札に踏み切れていません。
抽選と言うなら、何度も何度もメールで締め切り間近!のメールが来るのかな?とも不思議に思い、気になる新商品も怖くて入札出来ませんでした。
けど、入金しなければキャンセルになると言うなら安心して入札出来ますね。貴重な情報ありがとうございます。
でもでも、やっぱりPanaの最低価格は高過ぎます。応募者殺到→抽選!となるような魅力的な最低価格ではないですよね。モニタリングさせて、アンケートに答える、レポート書かせる等の課題を与えての設定価格なら、少なくても発売日より半年間程度は予想される市場価格よりも安い価格でなければ、製作者側とユーザー側のギブアンドテイクが成立しないと思います。
Panasonicは、モニター価格を誰でも応募したくなるような魅力的な価格設定にすべきだし、応募者の新商品に対する期待度、モニタリング力等を確認できる制度を設けて、それが実行できる人物を対象に当選させるべきだと思います。
書込番号:17961310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この製品はジョーシンが安いようですね。
3月末にヤマダ・ビック他を回りましたが在庫なしで、価格.comでも高かったし、家の近くにジョーシンはないので、様子を見ていました。
最近、価格.comの最安値が下がってきたので、様子を見ればもう少し下がるのかなと思っていました。
という中、全く関係ない用事で家電量販店を訪問。そこはヤマダとコジマが並んでいるのですが、ヤマダに3月末には在庫切れだったはずなのに、店頭価格69,800円で普通に売っていました。冷やかし気味に価格.comを見せて、いくらと聞くと、66,000円が限界だと。
ひまだったので、隣のコジマを訪問。展示品1台のみ店頭価格68,000円で、こちらも価格.comをちらつかせ冷やかし半分で聞くと、税抜50,000円(54,000円、5年保証付)と。安くならないと思っていたので、かなりびっくり。安くなったら買おうと思っていたものの、展示品ということもあり悩みましたが、思い切って買ってしまいました。
ジョーシンでは新品を普通に安く買えるみたいですが、それはしょうがないですね。
あまり買うつもりもなかった(安くなると思っていなかった)ので、ヤマダの駐車場に車を置いたままでコジマで買い物をしてしまったので、最後はちょっと気まずかったです。
よかったのかと思ってしまいますが、よかったと思うことにします。
展示品が残っていた183も安くなるのかな。
2点

良かったですね。
いい時期に、買われました
6月から、次期モデルのSPX104が、発売されますので、在庫は減ってきています。
書込番号:17465536
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BB10
4/21に注文して今日4/22に届きました!!
カラーが一色だったので、優柔不断な私にとっては悩まなくてよかったです。
無洗米を使っている私にとっては無洗米コースがあるのがうれしいです。
さっそく今日使ってみます。
0点

おめでとうございます。
炊飯器の色は落ち着いた感じで私も気に入っていますが、炊飯時の音は想像以上に大きいので気を付けて下さいね。
書込番号:17441346
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BB18
先週、大井町のヤマダ電機で税抜き30000円
税込32400円で購入してきました。
NP-BB18(一升炊き)です
一升炊きで在庫のある商品を探していたのですがこの商品を買ってよかったです。
ご飯がすごく美味しい。
書込番号:17416198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.zojirushi.co.jp/campaign/2014ss/index.html
現在キャンペーン実施中です。興味あるものあれば応募してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17416275
0点



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

私も応募しようか悩みましたが
最低落札の価格がお米を加味しても
販売初期予想価格より高く感じたので
スルーしました
ただ発売前にゲットできることはプライスレスですし
炊き比べ楽しそうですね
書込番号:17400041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも、高過ぎるでしょう。
5.5合炊きなら、6万の前半なら、いいでしょうが。
モニターといいながら、直販と同じですね。
Panasonicのモニターは、当たっても、全然嬉しくありませんね。
6月になれば、店頭で、もっと安く買えますから。
書込番号:17400591
6点

まさかヤフオク出品してるやつじゃないですよね?
即決98000円最低落札98000円らしいですよ。
書込番号:17463826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「SR−SPX104」を使用している方のレビューが聞きたいです。
先々代の「SR−SX102」を使用しています。
1年間使用しているのですが、最近、10時間くらいの保温でご飯がベチャベチャに
なっており、困っております。
パナソニックの最新の炊飯器ではそのようなことはありませんか。
スチーム保温を「保温」にする方法はありますか。
書込番号:17479912
0点

炊飯にアルカリイオン水を使用されているか
何らかの要因で水がアルカリ性へ傾いた
ということはありませんか?
ヨドバシカメラで頂いたpanasonicの
炊飯器 総合カタログR 2014/夏 P22
美味しさの3か条 B 炊飯に適した水をつかう
にはこうあります。
水道水や浄水器を使った水がおすすめです。
・pHの高い(9以上)アルカリイオン水は、
べたつきや黄変の原因になります。
・硬度の高い(100以上)ミネラルウォーターは、
ぱさつきや硬くなる原因になります。
知識や使用経験がなく、手元にあるパンフレットが
目に入っただけですのでそれ以上のことはわかりませんが
参考になればと思いました。
書込番号:17542237
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)