IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

標準炊飯時間について

2004/08/29 21:31(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-B100

昨日、JKA-B100が決算の現品処分で格安で売っていて、かねてよりVitaCraft(R)の機種に憧れていたこともあり衝動買いしました。
そこで、標準炊飯時間にびっくり!
標準で50分前後もかかるとは。。。
20年以上使用してきた東芝RCK-70F(単純な炊飯・保温のみ)で25分前後で炊飯してきた生活のリズムが。。。
私事ですが、朝寝坊の家内が朝米を研いで弁当を詰めるのにはちょっと。。。
早炊きしてやっと以前の標準程度とは。。。
機種の選択を誤りました。
別にこの機種がどうこうということではありませんが、ガス釜が短時間炊飯できることからすると、早炊きは美味しくないという話は無いはずで、IHや何やで美味しいという謳い文句よりも「炊き上がりが同等で炊飯時間が短い」という機能が望まれると思います。
消費電力も大きいですし炊飯時間が長いということは、電気代も増加する可能性も大。
他社で圧力釜方式で従来機を凌いでいる機種などもありはしますが、考えてみれば、エネルギーをより多く消費して、何ゆえ標準では20年以上も前の過去の機種を上回ることができないのか?という疑問も出て来るというのが正直な感想です。
JKA-G、JKA-Hなども新しく出て来ていますが、そういう意味ではあまり変わっていないような気がします。

書込番号:3200286

ナイスクチコミ!1


返信する
別にメーカーにはこだわりませんさん

2004/08/29 23:21(1年以上前)

50分ですか・・ほかの機種の標準炊飯時間ととさほど変わらないような機がします。(5分くらい長いかな??)

炊飯時間を気にされているということは、タイマーで炊飯ということではないですよね?
今の高級な炊飯器は、吸水時間が炊飯時間に入っているのですぐ炊飯をしても大丈夫なはずです。この時間も考慮してもやはり20年前の炊飯器とさほど変わらないですか?

書込番号:3200882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件

2004/09/05 19:03(1年以上前)

別にメーカーにはこだわりませんさん
さっそくにありがとうございます。

標準炊飯時間の45〜55分。そうです。気付いてみるとさほど他の機種と変わりはありません。それがそもそもの驚きでした。

その通りです。うちはタイマー炊飯ではありません。
米を研いで、白の色具合でオン。家内が比較的念入りに研ぐために、ほとんど投入と同時にオンです。
そもそも、おおよそ30分以上吸水させるのは、美味しくなく好みでは無いですので、それならホッパー方式で給米して欲しいところです。
無洗米に限られますが。。。

「高級な炊飯器の吸水時間が炊飯時間に入っている」件、勉強になりました。
ただ、取扱説明書の34ページ「炊飯時間の目安」でさえ、「上記の時間は、すぐに炊いた場合のむらしあがりの時間です」という記述があるだけで、そういうことは全くどこにも書いてありません。どういうことなのでしょう。
さすがに早炊きは早くなりますが、それでも従来並か少し早いかなという程度。
うちの環境の場合、それを標準にしてもらいたいという感じです。
昨今、たまたまエアコンや冷蔵庫は購入する機会があって、結構詳細に検討しましたが、相当に省エネが進んできています。
そういう頭がありますので、「やはり20年前の炊飯器とさほど変わらない」というか、むしろ電気だけ食って、時間がかかるだけという思いが強くなってしまいます。
たとえば、電気を使ってファンを回しているのは何故か?と考えてみても、本来、電気・熱を有効に使わねばならないにもかかわらず、余計なところが過熱するために、それを冷却しているということは、ある意味本末転倒な仕様ではないでしょうか。
構造をガス釜等に学ぶとか、外周等の断熱を改善するなど、基本的な当たり前に目を向けた方が良いのではと思ってしまいます。
ですから、従来電熱線方式のフラッグシップが欲しいところですが、恐らくそういう物はありません。
IHが美味しいという方もおられるようですが、やはり魚沼産は魚沼産であり、錬金術があるとはあまり感じられません。
むしろ、裸の王様? メーカとして高価な機種で収益を確保する延長に、消費者が乗せられているのではないかという感がありはしませんでしょうか。

書込番号:3227916

ナイスクチコミ!0


あきら7196さん

2004/09/06 10:09(1年以上前)

それ、蒸らす時間入ってるんじゃない?
昔は、炊飯完了後15分程度むらしてからとかいてなかった?
現代人は、炊飯完了したら即食べられると言う考えだから......

内にあるやつは、かなり昔だけど(10年?)、40分くらいかかる。

書込番号:3230262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋を開けるとき

2004/08/28 09:13(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 ちゃゆさん

液晶に出てくるキャラクターに子供たちは喜んでます。またやっぱりおいしいです。冷凍ご飯にする場合はもちもち感と色々選べていいです。ただ、炊き上がった後、蓋の開け閉めが結構力が要り子供にはちょっと難しそうなことが難点のひとつです。

書込番号:3193342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使っていて思うこと

2004/07/31 18:33(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 I am studentさん

この炊飯器家で使っていますが、表面に埃がつきやすいような気がするのです。(ステンレスだと埃が目立ちやすいのかもしれないが)
でも、ご飯がおいしいので問題ないです。

書込番号:3092380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/11 17:40(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NH-JF05

クチコミ投稿数:51件

10年使った炊飯器がダメになり、
3合炊きを探していたらドンキの広告に税込み¥9,980−載っていた。
店に行くと広告には載っていなかったけど、タイガー・JIG-A550は¥8,379。
タイガーは型遅れという事で、象を購入。
7/16まではこの値段で販売するみたいです。

書込番号:3019021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ECJ-EK210???

2004/06/27 05:59(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 ECJ-EK……さん

ECJ-EK210って、どこに商品説明が載っておりますか?
すみません。お教えください。

書込番号:2966419

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 08:13(1年以上前)

ECJ-EK……さん  おやほうさん。
同じサンヨーですね。  とりあえず、、
http://www.hello-network.co.jp/shop/ecjek210page.html

書込番号:2966616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECJ-EK……さん

2004/06/27 09:11(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。
ECJ-EK210は雑炊が炊けるというんですね。
価格からみて、EK10とEK210、それから次のFK10と悩むところです。それに…EG,BKシリーズもあります。はっきりいって全部食べ比べられません(笑)。
お店では「私は試食時には別メーカー東芝(例え)がいいと思った」とか、最後はやっぱり勘と値段と思い込みだけが「購入の決め手」…となるんですが、それでも、使い方等にに関係無く、おおよそ10人中何人位は合格点を出そうなのかなあ?と…知りたくなります。
ほんと、読めば読む程悩み込みますネ。
「わがままな事聞くなあ…」と思われるでしょうが、高価だから聞きたくなるんですよねェ。
もうこれには返事は必要ありません…。
も少し悩んでみます。。
ありがとうございました。

書込番号:2966743

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 09:29(1年以上前)

文学的表現の差 で 大同小異かも? ゆっくり悩んでください。

書込番号:2966787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価は

2004/06/09 18:29(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10GG

スレ主 あんこあんこさん

最安価格上位のディーオーエスの評価はどうでしょうか?

書込番号:2901782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)