
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月23日 22:39 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月21日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月19日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月4日 11:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月21日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/03/21 00:41(1年以上前)
マジですか?
EG10ではなく?
書込番号:2608999
0点


2004/03/21 19:29(1年以上前)
たしかに。
有楽町の淀橋ではEG10がその価格でした。
書込番号:2611661
0点



2004/03/22 20:34(1年以上前)
今更ながらの返信ですいません。不安で伝票を確認しましたが
EK10です。
書込番号:2615974
0点


2004/03/22 23:23(1年以上前)
3月21日に博多ヨド○シカメラにて23,700で買ってきました。
おまけにダイエー・西武戦のペアチケットももらってすごく得した気分です。くにみさんありがとう。
書込番号:2616886
0点



2004/03/23 15:39(1年以上前)
博多コトーさん、良かったですね。私も書き込みをしたかいがありました。
しかし私はペアチケットをもらえませんでした。どうやっていただいたのですか。
書込番号:2619163
0点


2004/03/23 22:39(1年以上前)
野球のペアチケットは、合計3万円分のレシートを1階カウンターに持っていったら、早い者勝ちで頂けました(当日店内放送ではじめて知りました)。
書込番号:2620564
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10


13年使ってた東芝製からの買い替えです。
ご飯粒は一粒一粒が独立しうまみを主張しているようで
かといって、ぱさぱさではなく適度な粘りもあり
味は大変満足です。
しか〜し、あえていわせてもらえば
タイマーの内臓電池の交換が不可。
寿命が約5年、交換するときはメーカー(販売店)に持ち込みとのこと。
5年後に電池交換だけのために炊飯器手に持って街中歩くんか?
(宅急便で送ってもいいんだけど・・・)
なんで、電源をコンセントから取るとか、電池交換可にしないんでしょうか?
5年後に買い換えろってメーカーの策略でしょうか?
今の炊飯器ってみんなこうなのでしょうか?
それとも三菱だけ?
0点

コンセントから抜かなければ消費も少ないのだと思いますけど
書込番号:2604872
0点


2004/03/20 01:53(1年以上前)
>コンセントから抜かなければ消費も少ないのだと思いますけど
確かに、コンセントからプラグを抜くとき一瞬表示が消えますから、電源の切り替えをしてるのかなとは思います。
ただ、それなら取扱説明書に『…使用後はプラグを抜く』の記載は不要ですよね。
待機電力を懸念してるんでしょうか。
私も十年は使うつもりですから、その間一度は交換が必要なのか?と思いました。
さらに言えば、いくら半額近くで買えるとはいえ、定価64,000円もするのだから、設定中だけでもバックライトにして欲しかったですね。
見下ろす角度で使ってるので見にくくてしょうがないです。
上蓋の付け根部分、多少の水が溜まりますが、何せ狭くて拭きにくい。
せめて指が一本入るくらいの設計が出来なかったのか?
色もとてもゴールドには見えないし。
うちはその都度炊くので、出来れば保温にはしたくないのに、『ご飯を入れたまま電源を切ってはいけない』と書いてあるのがなんとも…。
別容器に移すタイミングが計れない。 慣れでしょうけど。
実は買って三日目。
なので、『もちもち』かため、ふつう、やわらかめ、『さっぱり』かため、ふつう、やわらかめ、の6種類全部を試してないので、炊きあがりのレポは書けません。 …後日改めて。
書込番号:2605044
0点



2004/03/20 02:47(1年以上前)
NなAおOさん、新しいの好き!さん ありがとうございます。
今、コンセントぬいたら確かに切り替えをやってるようですね!
ほっとしました。
・・・・でも、だったら取説にかいといてくでええええええええ!!!
5年後に再度使用レポート書こうと思ってます。
書込番号:2605190
0点


2004/03/21 00:18(1年以上前)
東芝のを使っていますが、取説を見たら同様のことが「さりげなく」書かれていました。
東芝のはやはりリチウム電池で、「4〜5年」だそうです。
その前に使っていたナショナルのも、取説を見たら全く同様でしたが、結局7年間使えました。
矛盾するようですけど、コンセントを抜かない方が良いようですね。
書込番号:2608868
0点


2004/03/21 20:04(1年以上前)
最近サンヨーの2k年の旧機種を買いましたが、時計は生きてました。
取説にはやはりさいたまー2 さんと同じく「4〜5年」と書いてありました。
多分どこのメーカーも同じようなものでしょう。
私もつい最近まで9年間松下の炊飯器を使用していて、最近の2年間はSW付きのテーブルタップで不使用時は電源を元から切っていましたが、それでも時計は狂いませんでした。
最近は待機電力も少なくなってきているので、電池交換に掛かる費用を考えると、元電源は切らないほうがお得かもしれません。
書込番号:2611778
0点

8年半使用した三菱IHジャーNJ-J10の内臓リチウム電池が生きていました。説明書には寿命約4〜5年と記載あります。コンセントは入れっぱなしでした。最近買い替えの為外しました。こちらのクチコミを参考に再び三菱製にしました。
書込番号:4931493
0点



炊飯器 > 象印 > ZUTTO NP-DA10


この商品が見たいなら新宿西口にあるヨドバシカメラのマルチメディア館にありますよ。
ちなみにこの商品はほとんどの店が在庫は置かないようで、お客さんからの発注のみ受けるというスタンスのようです。
私は新宿中の電機量販店を回ってみましたがありませんでした。
それとこれってデザイン会社とのコラボレーションだって知ってました?
詳細はhttp://www.frey.co.jp/のInformationでご確認を。
0点







Ek10購入を考えて検索していたら私もek210にたどり着き疑問に思っていました。KE10は品薄ですね。210はオークションに出てます。
「三洋電機のホームページに記載のECJ-EK10と同機種ですがサンヨーチェーン店用に雑炊コースを付加させています。」こっちがお得??
0点





○ャスコで店頭限りだったけど12000円で売っていた.店頭のわりには手垢少なく,新品となにが違うのか?という状態だったので,値段を疑ったが12000円だという....人気商品だと思うが,03年製であるが型落ちということと店頭ということで75%引き相当だったのかな?
価格コム最安値は22500円ということだから...店頭でもお得感がある..付属品は完備していたけど箱がないそうなので,値引き交渉したら1割引いてくれて税込みで11340円でした...保証書はOKだったけど不良品だったら手間だなぁと思ったが,正常に動きました.他の店舗も置いてあるのかな?買い急がなくて良かった〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)