
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年4月13日 11:58 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月1日 10:13 |
![]() |
46 | 20 | 2013年5月30日 15:01 |
![]() |
11 | 2 | 2013年3月8日 08:55 |
![]() |
12 | 2 | 2013年2月23日 17:06 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月5日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ST10-BP [プライムブラック]
参考にならない ボタンが無い所為でレビューが役に立たない
要望で伝えても何も変わらない
おいしいご飯を炊くには炊飯器だけじゃない
精米や洗米や水加減、食べるご飯に応じた炊き方を選ぶことが大事
特に洗米は昔みたいに強く洗うとお米の形が崩れておいしさが損なわれます。
そして、
ゆっくり噛んで食べるのもおいしく食べるコツですね。
何がいいたいかといえば ここのレビューのいくつかは参考にすべきではないということだ。
1点

参考にならないボタンが消えてからというもの、作文されたレビューが増えましたのは事実ですね。
どうしようもないので観る側の感を鍛えるほかないでしょう。
書込番号:16007673
1点

こんにちは。
僕は昨年から価格.comを見始めたのですが、「参考にならないボタン」あったんですね。
他の製品でもそうですが、「悪」レビューって、反論無しの書き逃げみたいで??だったのですが、
それを考えると、「参考にならないボタン」復活させてもいいですね。
あと、お米の水量とかは、そのお米によって適量が違うので、
例え食べて美味しくないと思っても、水加減変えてみるとか試して欲しいですね。
ちなみに、僕は北海道でお米作ってます(^^)
「おぼろづき」なんて、普通の水量で炊いたらベチャベチャですからねぇ。
家では標準の3分の2くらいしか水入れません。
っと、よけいな話失礼しました。
書込番号:16007764
1点

メタリスト7900さん こんにちは
>僕は昨年から価格.comを見始めたのですが、「参考にならないボタン」あったんですね。
確か2011年夏あたりまであったんですが、悪レビューや日頃の行いが悪い私みたいな人物とか
暴言吐きまくる常連さん、(ヘッドホン板でよく見られる)他人には理解し難い脳内言語で書く人物
理由は知らないが嫌われている人物などなど盛り沢山な人がレビューを書くたびに
参考になりましたか? 「はい」ボタン「いいえ」ボタンの2つで後者が押されまくるという事例が多く発生し
次第と妬み恨みみたいな陰湿的な方向にいくようになってた感じでした。
運営もその対処に辟易したのか、(あっても少ない説明で)突然「いいえ」ボタンを削除。
いつのまにか「はい」ボタンも消えて「参考になった」ボタンが誕生して現在に至るという流れだったかと記憶してます。
そして現在は作文(ベタ褒めと激烈な貶めの二極化)が以前より増加して
また別のジレンマが発生しているというところでしょうか。
書込番号:16010496
2点

黒蜜飴玉 さん、こんにちは。
>次第と妬み恨みみたいな陰湿的な方向にいくようになってた感じでした。
なるほど、なかなかうまいこと行かないもんですね。
「みんカラ」のように、レビューにもコメント送れるシステムにしたらどうなんでしょうかね?
でも、それこそ悪意満載のコメントが増えて、そこでまたグダグダになるか?
最初から論争したい人は、クチコミの方に「悪」レビュー書くでしょうしね(笑)
僕も以前、自分の拙さもあり、クチコミ&縁側でグダグダになったことあります(^^;)
論破のためだけに主旨からずれて、相手をやり込めるような書き方になってきましたので、
バッサリ切りましたが。
本当に色々な人がいますね。
書込番号:16010604
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BA10
使って2ヶ月です。先日、夜中に突然スイッチが入ったらしく、朝起きたら空炊きしており故障していました。メーカー保証ということで無償で修理していただきましたが、故障の原因は虫だということでした。でも、原因となった虫の写真や壊れた基盤等の写真は無く、どんな虫なのか?、そもそも虫が原因で何故スイッチが入るのか?わかりません。どなたか、詳しい方教えて下さい。
0点

gure0401さん おはようさん。 メーカーに再度尋ねられますように。
新幹線も信号ケーブルを野生動物が囓った事が原因で止まったりします。
現役時代、数年間 朝から晩まで基板修理していました。
ゴキブリなど迷い込んで感電死。 黒こげの炭素は電気を通すので、、、。
書込番号:15872728
2点

虫が原因で電化製品が故障するのは,結構起こることのようです。
日本能率協会の故障原因追及等のセミナーにちゃんと項目があることからもそれがわかります。
http://www.jma.or.jp/mmag12091000446.html
(上記セミナー項目中,4.3)
書込番号:15874711
1点

そうですね。炊飯器周りは気を付けないと米粒とかたまりそうですし。綺麗にしておくに越した事はなさそうですね。
書込番号:16315391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
なんかタイガー製品ってステマが多くないですか?
購入しようかと口コミ見ているのですが
いいレビューしている人のほとんどが
新規でid作ったような人ばかりで参考になりません
ステマじゃない人の意見を聞いてみたいところです
今の候補はこちらの製品とパナソニックの大火力おどりだきか圧力おどりだきか
象印の南部鉄器にしようと思ってます
書込番号:15869406 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良い評価をステマが多いと言われますが、悪い評価をしている方にもステマでは無いのですか?
私は、アマゾンにも登録している普通の消費者ですが、あなたは、JKX-A100炊飯器を購入もしていないのに、良い評価をする人だけを対象にステマなんて言うのはおかしくないですか。
良い評価をしている人だけが、ステマだと言うあなたこそステマです。
あなたが、購入しようとしている炊飯器のメーカーの方なんじゃないですか?
あなたは、いったいどこの家電メーカーの方なんですか?
書込番号:15869737
2点

(^_^)v(*^_^*)さん
おっしゃる通りかと思います。
レビューを見れば一目瞭然で、
「300℃」のキーワードを使い5点満点の方は、手を抜いたほぼ同じレビュー。
同じIDの方が、クチコミで否定的な意見を徹底的に潰そうとしています。
メーカーに一切責任はありませんが、はっきり言って、このメーカーの物は買いたくなくなります。
いえ、候補からはずれました。
書込番号:15869916
6点

白物はAV黒物と違い、先ず店頭お試しが不可能だよね。
マッサージチェアくらいかな?試せるんは。
で、口コミなりレビュー頼みってのも分からんでもないけど、「15863372」みたく関係者が云々とか本スレみたいなんを立てたところで泥沼だよね・・・・・
書き込みやレビューを見極める自分の眼力鍛えるしかないんじゃない?
書込番号:15870029
4点

私も、あなたが買おうとしている象さんのファンでしたが、これを機に象さんの商品購入すること
をやめます。
評価を手を抜いた様にかかれますが、素直に美味しいと表現したことに、ここまで指摘される筋合いはありません。
だまって、象さんの炊飯器を購入すればよいでしょう、
私は、あなたはまさに、ステマだと思います。
良い評価をした人だけをターゲットにするタイガーさんに恨みを持つ人ですね。
つまり、他者の家電メーカーの人ですね。
そうで無い限りこんな掲示板に書き込みを何の根拠もなく良い評価する人だけをステマ呼ばわりしないでしょう。
書込番号:15870044
0点

安物のC級映画
A「Bは○○のスパイだ!!!」
B「何を言うか!Aこそが○○のスパイだ!!!みんな騙されるな!!!!!」
ヤレヤレ・・・・・
書込番号:15870156
3点

あの〜
実際にお持ちの方で
ここがいいけど
ここがいまいち見たいなレビューいただけませんか?
どんな製品でも100%よいと言うことはないと思いますので…
書込番号:15870222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に買って使っている人には申し訳ないけれど、私もスレ主と同じ様に感じています。
見ている感じとしては、例の証拠の写真を見せろの件以降、この機種への口コミは新規
IDの人たちばかりの様な印象であり、良い評価が信じられないので少なくともこの製品
は怖くて買いたくないですね。
書込番号:15870228
3点

何か待っていた様に酷い書き込みをされていますが、わたしは、ただの消費者で何でここまで叩かれるのですか?
こんなに、すぐ、巣覚ましい速さで書き込みに返事が入るのは、いつもこの掲示板に悪い書き込みをされている人達なんですね。
私は、ただ美味しい事を素直に評価しただけです。
私の知らない詳細な過去の書き込みにもふれて、タイガーさんに恨みを持つ、まさに他者の家電会社の方なんですね。
書込番号:15870324
1点

>私も、あなたが買おうとしている象さんのファンでしたが、
ちなみに私の場合、象印は候補にも挙がってません。
よって、スレ主さんの選択を応援する義理は何もありません。
あくまでも、タイガースレ、クチコミの評価です。
まあ、タイガーシンパが何を言っても、このスレ、クチコミのタイガー過剰擁護が怪しい、
との感覚は、すでに多くの方が持っているようなので、
その評価が覆ることは無いでしょう。
まさに、かんだたくんさんの感覚が、このスレやクチコミを見ている人の感覚でしょう。
そういう意味からすると、このスレはそれを確認できた貴重なスレだったと思います。
正当に商品の評価がなされることを願っています。
書込番号:15870327
1点

ところで、ステマ、ステマって、一体どこがステルスなん?
ヴィジブル丸見えなんでは?
因みに、本製品の評価は絶賛とボロンちょんの両極端。
悩ましいね〜
書込番号:15870346
1点

>因みに、本製品の評価は絶賛とボロンちょんの両極端。
これなんですよね。
怪しげなIDを除くと、悪い評価の方が多い。
実際に絶品においしく炊けることはあるようなのですが、
かなりピンポイントな条件なのではないか、と言うのが私の感覚。
そんな小難しい炊飯器は欲しくない。。。
書込番号:15870374
2点

ちなみに私も南部鉄器を買おうとは思っていません
あちらも怪しい書き込み多いいので(笑)
今現在の候補順位は
1位 旧サンヨーの作るパナの圧力おどり炊き
1位 ガスのリンナイも良いなと思っていますほこたてで負けましたが何人かは票を入れている
(オール電化なのでプロパンこっそっと置くか・・・悩んでたり)
1位パナ大火力おどり炊き(カタログ上旧サンヨーより美味しいとういことらしい)
4位こちらのタイガー製品(土鍋に惚れてますがレビューが不安でしたのでこの位置です)
4位象印南部鉄器(こちらもレビューが不安)
というわけです
よって私も象印のファンでもなんでもありません
ただこの書き込み後いいなぁ〜と思うレビューや情報があれば1位にランクアップさせて
最終的に1位候補の製品でレンタルで食べ比べをしようと思っているだけです
すべて借りると安い釜買えちゃいますので・・・・
書込番号:15870405
0点

趣味道楽ではない日用品ならば、普通に使って平均点以上は必須でしょうね。
で、気持も分かるけど、私は本スレ的な内容は一切支持しません。
「○○ユーザーって信者オタクが多くありませんか?」
ってスレ立てて、
「良い点悪い点がどんな製品にもある筈なんで」
なんて言ってたところでまともなコメント期待出来ませんわな。
それと同じだよね。
スレの企画倒れかと・・・・・・
書込番号:15870419
1点

私は、ただの消費者であって、タイガーさんの方を持つ必要は全く無いのです。
ただ、新規で書き込んでいるのは、パソコンが今まで自宅に無かったからです。
これから、使っていく中で、何か不具合があっても素直に書き込みをしていきますね。
書込番号:15870443
1点

オタクとステマは全く別物ですよ。
自覚症状の有無が決定的に違います。
これと比較しているようじゃ。。。
書込番号:15870527
3点

ネガティブなグルーピングをした上で人様に意見を求める姿勢を指摘してるんだよ。
ステマとオタクが同じでは言うまでもなく的外れだわな。
書込番号:15870582
1点

なんか荒れたので
これでおしまいにします
いろいろな方の考えがわかりました
書込番号:15870612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは純粋なユーザーです
完結してませんがブログ書いてます
http://blog.livedoor.jp/touch25/
参考になるかわかりませんがどうぞ
書込番号:15887081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブログ読ませていただきました
ありがとうございます
感想書くとまた荒れそうなので
お礼まで
書込番号:15887807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またまた、絶賛コメントのレビューが出始めました。同日に2件。最近は、不具合の感想が多いからでしょうね。
書込番号:16195212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



炊飯器 > 日立 > 圧力&スチーム 真空熱封 RZ-W2000K
内蓋を外して蓋をすると蓋が開かなくなりました…土曜の21時過ぎに、内蓋を外して蓋を開け放置しており、子供が勢いよく蓋をしたそうです…それ以降、蓋が開きません…説明書に対応が書かれていないので、日立のお客様センターに明日電話し対処します…電話でダメなら修理に出します。
結果は後ほど…
7点

≫追加
内蓋は2種類(2個)あります…
その2個を取り外して(無理に)フタをすれば開かなくなる可能性があります。
フタが出来ません!としか書かれていません…
いずれにしても、内蓋“2個”取り外してフタをしないで下さい!とは注意書きされてませんので…気を付けましょう。
書込番号:15863612
1点

おはようございます
何やら2スレに話がまたがっておりますが・・・・・・
使用法を間違いましたかね?
まぁ、色んなことが起こるんでメーカーも大変ですな(^_^;)
内蓋をせんかった場合に想定される問題は何でしょうか?
その場合に上蓋が閉まったらどういう問題が考えられるでしょうか?
一応注意書き有りなんですね。
内蓋忘れ防止機構があるにも関わらず、無理矢理押したら閉まると。
テコでも閉まらんようにすべきだったってことでしょうか?
お子様対策って、マジ大変ね・・・・・
書込番号:15863852
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100
昨年末に購入以来、うまく炊けず・・・
極うま白米、無洗米モードで火加減は弱にも関わらず、おこげはがびがびにこげつくし、ご飯はごわごわでした。
ハズレかと思いましたがいろいろ試してみた結果、内釜を普通にセットしただけだと少し浮いていることに気がつき、内釜のふちをしっかり押してセットしたところ、ちゃんとおいしく炊き上がりました!!
どうやら内釜の底がセンターセンサーにしっかり接していなくて温度調整がきちんとされていなかったようです。。
他の方の書き込みで「うまく炊けない・・」という声がいくつかありましたので、お困りの方はぜひ一度上記の方法を試してみてください。
メーカーの方がご覧になっていたら、取説やHPのサポートとかにそういうことがあるなど掲載しておいてほしいと思います!
6点

こんにちは
参考となる書き込みありがとうございます。
当方も先日タイガーJKP-A180-KS を購入しまして、ユーザーレビューに書き込みしたばかりです。
言われてみると、蓋を閉める時に多少の力が要ります、これは圧力式だからかなと疑問も持たずに使ってますが、センターセンサーへぴったし接触させる役目もしてるかも知れませんね。
タイプは違いますが、よく現物を確かめてみます。
書込番号:15806074
0点

里いもさん
こんにちは。早速の返信ありがとうございます。
内釜が少し浮いていてもフタは閉まります。この時、おっしゃるとおり多少抵抗あり、ぎゅーという感じはありますが
それによって内釜の浮きは補正されないようです。フタの内側のゴムパッキンが吸収してしまっているようです。
圧力とは関係ないと思います。
内釜をしっかり押しつけてセットすると、フタは力を入れずとも閉まりますよ。
同じメーカーなので他の機種でも同様の仕様のようですね。
取説にきちんと記載しておいてほしいものです。。
書込番号:15806231
6点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG18J
昨日、2月4日にヤマダ電機LABI新橋生活館でRZ-SG18J [ライトブラウン:1升炊き]を18000円(ポイントなし)で購入。これ以外に送料500円、5年保証で5%(900円)がかかりました。
店頭表示は20800円+ポイント10%でしたが、価格コムの最安値が18000円だったので、そこまで値下げしてくれました。<実際のところ、仕入れ値割れだそうです。>
安かったのか高かったのかわかりませんが、1升炊きのコメントがなかったので、総額20000円以下のこの金額で手を打ちました。(*^_^*)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)