
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年6月17日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月4日 08:37 |
![]() |
3 | 2 | 2011年5月25日 12:50 |
![]() |
18 | 7 | 2011年5月15日 13:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年5月10日 22:18 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年5月10日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
以前、過去スレ↓で外蓋(蒸気ガイド)からの水漏れについて投稿した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125106/SortID=12936656/
遅くなりましたが、結果を報告させていただきます。
当初、購入店での保障で修理を申し込みましたが
購入後間もないと言うことで、直接メーカーに問い合わせるよう言われました。
メーカーでは「持ち込み修理」に持ってこい
と言われたのですが、こちらが購入後1カ月も経っていないことを伝えると
自宅まで引き取りに来ました(こちらから要求し、代わりの炊飯器持参してもらいました)。
引き取りが5/27で、その後全く連絡なし。
そろそろ連絡してみようかと思っていた矢先に(今週半ば)
留守電に「修理が終了した」と伝言あり。
折り返し連絡し、本日修理した物を持ってきてもらいました。
もちろん、修理代の請求などはなかったのですが
なんとどういった内容の不具合があり、どういった修理を行ったかの説明なし。
持って来てくれたおじさん(修理担当ではない)に質問しましたが
当然、部署が異なるので詳しい内容はわからず。
おじさんが持っている伝票には「外蓋修理」とかいう内容があったそうです。
おそらく初期不良でしょう。
本来であれば、修理が完了した時点で修理担当から不具合の内容と
修理内容の連絡があるはずだ、とおじさんは言っておりました。
一応、連絡が一切なかったことは営業所の方に連絡してくれる
と言っておりましたが、はたして連絡があるかどうか…
と言う訳で、買ったばかりの「おかしな」症状は
初期不良の可能性が大ですし、今までのクチコミ見ても
意外と初期不良が多そうです。
1点

報告おつかれさまでした。
まぁ初期不良はどのメーカーにもあるのであまり深く考えない方が良いでしょう。
本来炊飯器は持ち込み修理ですし取りに来てくれたなら良いでしょう。
この炊飯器は自分的にはすごく良いものだと思いますので長く使用できると良いですね。
書込番号:13144324
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
日立のホームページを見たら、後継機が発表されていました
6月10日発売予定
圧力&スチームIHタイプ ジャー炊飯器 RZ-MV100K 1.0L(5.5合)炊き
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/select/type_ps_ih.html
0点

HP見たところ、色の情報が増えているのみのようです。
本体色:メタリックレッド(R)、パールホワイト(W)
他に変更点があるのですかね。
書込番号:13089164
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JB10
5月23日、帰宅したらタイマー予約ができてなくてE12が表示されてました。
購入してほぼ3年です。
ネットで調べたら、掃除すると改善するかもとあったのでやりましたが変化なし。
そこで、先ほどコールセンターに電話しました。
関西弁の女性の方が「有償修理です」と言ってきました。
「これだけネットでE12について書かれてるのに?リコールしないんですか?」ときいたら、
「あれはほとんどデマです。ネットの書き込みを信じるんだったら圧力炊飯器全部を無償で修理しろって言うんですか?」と逆ギレされました。
極めつけは「それじゃぁ、もう象印の商品は買えないですね」と言ったら
「はぁ、そうですか」と電話が切れました。
1点

よく企業にとって
"ピンチはチャンス"
と、言いますが、こういう時の対応で、真価が問われるんでしょうね。
有償でも、どうして有償なのかを、きちんと説明できたり、金額を歩み寄ったり、いくらでも対応する方法があると思うんですけどね。
何かあっても、しっかり対応してくれれば、またそのメーカーの商品を選択できる。
故障しないのが一番ですが、そういう対応も、ひとつの安心感につながると思います。
あんじーさんみたいな、大切なお客さんを逃したことは、象印さんにとっても、長い目で見て、大きな損失だと思いますよ。
長々とすいません。
書込番号:13045769
1点

あだちちさん
優しいお言葉ありがとうございます。
無償有償の差がやっぱり腑に落ちなかったので、再度電話したところ
「無償になるのは、それまでご迷惑をおかけしたお客様です」
と言われました。
ということは、買って早々にイロイロとクレーム付けてたら無償ってこと??
やっぱり納得できないので、消費者センター経由で聞いてもらいました。
すると
「書き込み等の無償で修理してもらったというコメントは信ぴょう性がない。保証期間を過ぎたら有償です」
と言われたそうです。
つまり、この掲示板自体も象印は信ぴょう性がないと判断しているようです。
まぁ、もう、無償ですと言われても修理する気もないし、今後象印を買うこともありませんが、家電メーカーとしては最悪でした。
書込番号:13050059
1点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
今日、特に調べもせずに、エコポイントで交換したベスト電気の商品券18,000円を使って当商品を購入してしまった。
近くのベスト電気の店舗は小型店しかなくそこで購入しました。
展示品しか在庫がないとのことで表示価格29,800円を25,000円にしてもらったが、このサイトで価格を確認してみるとかなり高い買い物をしてしまったようです。
インターネットでの価格よりも高いのはしょうがないと思いますが、ここまで差があるとなんか・・・
もうベスト電器では買い物したくなくなりました。
0点

あまり言いたくはありませんが、買い物する時は下調べをしましょう。
正当な価格かどうかを判断するのは消費者側に課せられた義務です。
まぁ、まだ製品未開封なら相場とかけ離れている点を指摘して返品処理してもらえばいいのでは?
RZ-KG10Jなら近くのベスト電器で18980円で常時置いてあります。
25000円はベスト電器内でも異常な価格かと。
書込番号:13008702
3点

こんばんは
まぁ、エコポイントで交換されたならいいじゃないですか。
現金購入と違って今更返品も不可能でしょう(相手が処理済み)。
商品に満足できたらよしとしませんか?
書込番号:13008722
2点

>現金購入と違って今更返品も不可能でしょう(相手が処理済み)。
不可能ということは100%無理といってるんですよね?おそらくあなたがやったことないことだから不可能といってるんでしょうが適当すぎます。
商品券発行している百貨店の窓口経験者の方がいればすぐわかりますが
返品になった場合も規定されていて大体の場合は、返金用の商品券か、返金用が用意されていないお店では現金で返金します。
書込番号:13008877
4点

黒蜜飴玉様、里いも様
返信有難うございます。
ほんとに、下調べをしてから購入すべきですね。
商品券の消費を焦っておりました。
まだ、開けてもいないので、明日、店舗での価格の高さと返品について問い合わせてみようと思います。
書込番号:13008947
2点

それは止めた方がいいでしょう。
一旦納得されて契約を取り交わしたものだから。
書込番号:13009029
2点

スレ主様
結果報告をよろしくお願いします。
全額返金、もしくは金券での返還があると良いですね。
系列他店と表示価格が違うようですね。
特別の売り出しや処分を除いて系列店で値段が違うことは無いはずなので、表示の間違いが考えられますね。
まず返金してもらってから、この商品が欲しいのであれば価格の確認を本店にしてもらって、さらに展示品ということで交渉すれば、価格コムの最安価格くらいになりそうですね。
書込番号:13009804
3点

ベスト電器のお客様相談に問い合わせました。
私が利用したベスト電器の店舗は小型店でベスト電器の看板はあっても、直営店ではなく、フランチャイズ店であり、価格の設定はその店の判断で設定していて、直営店での価格と同一である必要はないらしいのです。
つまり、同じベスト電器の店でも、直営か、フランチャイズかで価格の設定もサービス内容も違いがあるようです。返品に関しても買ったお店との交渉によるとのこと。(まぁこれはそうだろうと思いましたが)
エコポイントの交換商品ではベスト電器の商品券が得だと思いましたが、店舗によってはそれ以上に店舗での価格が圧倒的に高いため、結局どうなの?って感じです。
しかし、今回は、自分が下調べを怠ったこともあるし、18000円はエコポイントを利用した事もあるし、このサイト内でもそんなに悪くないものだということなので、返品せずに勉強させてもらったと思い、このまま使おうと思います。
けど、ベスト電器では(特に小型店では)もう2度と買い物したくないです。
直営店とフランチャイズ店の違いにご注意を。
書込番号:13011124
2点





急遽購入の為、最安では、ありません。
最安は、10000円前後です。
今回は、アマゾンで送料無料
代引きで購入しました。
12349円でした。
5月8注文
5月10日到着。
03年の象印の10合炊きが壊れたみたいなので買い替えです。
一回り大きい感じがします。
こちらのモデルの1番のお勧めは、外装がステンレス調??の為
掃除がしやすい点です。
明日から炊いてみます。
炊き上がりの感想は、また後日報告します。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)