IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

少し水を多目に入れて

2011/01/27 17:44(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKJ-G100-T [ブラウン]

スレ主 hanakoa1さん
クチコミ投稿数:3件

今使っているのもタイガーですが、8年使っても壊れないでいてくれたので、またタイガー製を購入。以前買ったものは、2年位で壊れたのがたて続けに2回あったので、とにかく故障しないものがほしかった。
新しいのは、やはり美味しく炊ける。ただ、水の量をメモリより多目に入れないと固めになってしまう。おかしいと思い同じタイガーの以前のもので水の量を計り、入れ替えてみると水量が少なめに設定されているのが解る。どうしてだろう?
見た目もいいし、メニューもいろいろあるのでこれにして正解かな。

書込番号:12568368

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/27 18:07(1年以上前)

こんにちは
前のタイプもIHでしょうか?
また同じIHでも蒸気の逃がし方などで水量は変わると思います。

書込番号:12568464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件 炊きたて JKJ-G100-T [ブラウン]のオーナー炊きたて JKJ-G100-T [ブラウン]の満足度5

2011/01/27 20:25(1年以上前)

メニューは、"白米"になってますか?


"エコ炊き"のメニューだと固めに仕上がりますよ。


一度、"極うま"も試してみてはいかがでしょうか?
これは、ちょっと柔らかめです。





書込番号:12569056

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanakoa1さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/27 21:51(1年以上前)

前のもIHです。

最初に極うまで炊いたのですが、これが固めだったのでエコ炊きにしたらさらに固くなったので思ったのです。でもお水の量のせい。

以前のは、かなり軟らかめに仕上がったので余計そう思うのかな。

そうですかエコ炊きは、固めになるんですか。


書込番号:12569597

ナイスクチコミ!1


shochu001さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/10 22:07(1年以上前)

私のも規定の線に水量を合わせて炊くと芯が残って食べにくいです。
線間の1/3ほど上にして丁度いいくらいです。

書込番号:12635814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

圧力って あんまり感じない・・・・・・

2011/01/25 20:29(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HW10-XA [ステンレス]

クチコミ投稿数:9件

昨日やっと買いました。使ってみましたが、
炊き具合がなぜか少し固め、芯が残ったみたいです、
見た目きれいじゃないし・・・・
圧力ってあんまり感じていないよ、
ちなみに今まで使った15年の古いIHの方がうまかったかもう、
時計の部分、色がすごく変、なんか偽物の時計に見えます。
良く携帯ショップ店頭展示用の玩具携帯みたいです、
少しショック・・・・

書込番号:12560409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/25 21:36(1年以上前)

炊飯器って、炊き比べが出来ないので購入して失敗って事ありますよね。

書込番号:12560780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/02/07 02:46(1年以上前)

higashidaniさん


良くありがちなのが、以前の炊飯器では水を多目に(少な目も)入れていたら程よい感じに仕上がっていたので、
今回もそのように…とやっていると、硬かったり柔らかかったりすることがありますよ。

今の炊飯器は逆に水分はきっちり目で入れて、あとはその自分好みの感じにしたい場合は
機能を使って炊き分けるといった具合になっているはずです。

水分量が少ないといったことはありませんか?
目盛り丁度(ご飯の軽量カップも無洗米専用があります)水またはお米を入れて炊いていいますでしょうか?
でなければ、一度修理に出してみてもいいかもしれませんね。

書込番号:12617803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/21 11:10(1年以上前)

私も同じで、色々試してみたのですが芯が残る感じが消えません。
なんとなく圧力のイメージから期待していたのですが。

炊飯器本体の味を確かめたく水の量はきっちり守っているのですが。

書込番号:12919992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/04/21 13:09(1年以上前)

かすみ仙人28号さん


もしかしたら、不良品という可能性もありますので、一度象印に現状の状態の詳細を細かく説明して問い合わせてみてください。
代替か交換という形をとってくれるかもしれません。

書込番号:12920301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/25 03:37(1年以上前)

「うまみ圧力蒸らし」に引かれて買ったのですが・・・
ただ気になるのは、いつもいつも芯を感じるわけでなく、ために美味しく炊けるのですね・・・・
1度メーカーに相談してみます。

書込番号:12934685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

評価が1位でした。本当かな。

2011/01/12 12:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

クチコミ投稿数:279件

昨日、量販店のジョーシンに炊飯器を見に行くと、ジョーシン各店の炊飯器担当が集まり5社の炊飯器の食べ比べをした結果がありました。
この機種が1位だそうです。
サンヨーの2000を検討していたので迷っています。
サンヨーの1000からこの機種を買った人いませんか。ご意見が聞きたいのですが。

書込番号:12497853

ナイスクチコミ!3


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 10:49(1年以上前)

関西在住?
それなら、土日にヨドバシ梅田で試食したほうがいいと思います。(三洋、三菱、象印、パナソニック、タイガー商品の試食ができる)
高い買い物ですし、食べてから買った方がいいと思います。

書込番号:12516675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件

2011/01/17 11:58(1年以上前)

lambda2 さんありがとうございます。
兵庫在住ですので、梅田はちょっと行けそうにないです。
lambda2 さんは食べ比べされましたか。どうでしたか。

書込番号:12521954

ナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/20 12:27(1年以上前)

スレ主様と同じで購入を検討しておりますが北関東の家電店では7機種の食べ比べなんて大きなイベントはどこも実施しておりませんので皆さんのレビューを参考に勝負?するしかない者です(悲)
売れ筋という点ではこの機種が売れているようですね。
げこ亭の釜も写真で見る限りアルミの釜に見えます(違っていたらすいません)
純粋にスレ主様と同じ気持ちで皆さんの購入の決めてが知りたいです。
m(_ _)m

書込番号:12682169

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/20 13:01(1年以上前)

食べ比べイベントはメーカーの意向が大きく反映されてしまうので
販売店主催でない限りは(販売店はどのメーカーが売れても関係ない)
実施されないでしょうねぇ(悲)
1位と2位を取れそうなメーカーの賛同を得られても3位以下しか取れそうにない
(購買に結びつかない)メーカーはただ参加するだけで人件費だおれになりますし。

書込番号:12682284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2011/03/04 12:33(1年以上前)

昨日ジョーシンに行きましたら、この機種は3位に後退していました。
1位、2位は三菱の新製品が選ばれていました。
三菱の機種を見ましたが、手入れが大変そうでした。
でもおいしいご飯が食べたいし迷ってしまうのだ。

書込番号:12738242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 極め炊き NP-SA10のオーナー極め炊き NP-SA10の満足度5 manakoのチカラ 

2011/03/05 04:12(1年以上前)

わたしの家の最寄りのヨドバシカメラでは、店舗主催で7社競合の食べ比べイベントを開催していました。
ご飯を炊いたり、説明する方々はメーカーからの応援ですが、説明の熱心さ以外に差はなく、とてもクリーンな
印象のイベントという印象を持ちました。
(例えば・・・、自分のメーカーの炊飯器は担当させない配慮 など)

三洋からの応援ご担当は、展示から離れた所に座る私に、ラップに包んだご飯を渡して
「冷めたら食べてみて。他メーカーと美味しさに差がある事がわかるから!」とアピールしたり、
三菱の応援ご担当は「他と比べて、ウチのと象印さんのがメンテナンスしやすいですね」と教えてくれたり、
なかなか裏情報も聞けたりで面白かったです。

結局、極め炊き NP-SA10-WP [プライムホワイト]を購入できて食生活の充実が図れたので
良かったと思っています。

書込番号:12741830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種(新製品)

2011/01/07 13:58(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:334件

まだ誰も言っていないようなので書き込んでおきます。

新製品 NJ-XSB10J

引用元:http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/1216.html

新商品の特長 (蒸気レスIH「本炭釜」NJ-XWB10J形、「炭炊釜」NJ-XSB10J形)
1. 「デカ文字」と「特大二重液晶」で表示が見やすい
・ 文字の高さ、液晶面積ともに従来比約1.3倍※2に拡大で表示が見やすい
・ メニュー設定と大切な注意喚起を切り替えで表示する「特大二重液晶」採用
・ 暗い場所でも表示が見やすいバックライト付き(NJ-XWB10J形)

※2: 当社従来品2009年度製NJ-XWA10J形との比較


2. 操作が簡単、押し間違いも防止する「音声ナビ」機能
・ 炊飯開始前のメニュー設定や予約時間を「音声ナビ」が確認して誤操作を防止
・ 大切な注意喚起も音声でお知らせ

3. 蒸気口を無くして、本体天面をフラット化
・ 「水冷式蒸気回収システム」で蒸気口のない構造を実現。結露の心配がなく置き場所が自由
・ 凹凸を抑えた天面フラット化でお手入れ簡単

書込番号:12474001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか

2011/01/03 21:03(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VA10-TA [ブラウン]

クチコミ投稿数:1件 極め炊き NP-VA10-TA [ブラウン]のオーナー極め炊き NP-VA10-TA [ブラウン]の満足度3

炊飯時の音がスイッチを入れてからずっと
ゴーっとなっているのは今、よくあるのでしょうかね
以前の古い炊飯器は音はしなかったけど
蒸気が1mくらいたちあがっているし
炊きあがりは普通だと思ったけど
これが皆さんのいうおいしいということなのでしょうね
もう少し安くてもいいかなと思いました
これといった不満は今のところはない
これからいろいろ使ってみます

書込番号:12456397

ナイスクチコミ!0


返信する
gonjyoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/21 18:33(1年以上前)

気になる音は排気口から出るファンの音ではないですかっ?
今日購入した我が家の炊飯器も音がしますョ。
ちなみに12800円ポイント無し、ヤマダ池袋で購入しました。

書込番号:13160239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

象印の評判を知らず

2011/01/02 00:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NB10-XJ [ステンレスブラウン]

クチコミ投稿数:2件

実は昨年1月1日に象印NP-JC10を購入しました。
3ヶ月した頃から保温時間12時間位で臭いがしてきて20時間もしたら臭くて食べられませんでした。
米を替えたり水の量を変えたり保温温度を変えたりしましたがダメで修理とも思いましたが炊飯器が何日も無いのは困るので我慢して使っていました。(炊き上がりは美味しく炊けていたので)
今年1月1日また(雑誌で炊き上がりが美味しいと載っていたので)象印のNP-NB10-XJを購入しました。すぐ炊きましたがJC-10よりとても美味しく炊けました。が皆さんのクチコミを読んでまた心配になってきました。(また不具合な事)
前のJC-10も私の使い方が悪かったのかなと思っていましたがどうもそうでないみたいなので明日購入店に持って行って見ます。

書込番号:12448596

ナイスクチコミ!2


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/02 16:59(1年以上前)

自分も昨日購入しました。
ここを見て不安になる気持ちよくわかります。
が、普通に炊けましたし特に問題はありませんでした。
以前使っていた安物炊飯器に比べて一粒一粒がしっかりしていて、個人的感想ですがいい感じです。
あまり良い米を使っていないためだと思いますがツヤはありませんでしたが、水加減でどうにかなるのかな?
1回しか炊いていませんが、炊き上がりについては好みが分かれるのかもしれませんね。
以前使用していた機種とは炊き上がりがぜんぜん違います。
炊き上がりに違和感のある方もいるでしょうね。

書込番号:12450599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2011/01/04 23:55(1年以上前)

昨年末に、こちらを購入しました
とりあえず普通に炊けるのですが、「普通」で炊いても「もちもち」で炊いても、「もちもち」はしません
幼い子供がいるので、「やわらかめ」に炊きたいのですが、割と粒がしっかりしませんか?
芯が残る様な事は無いのですが、大人には丁度良くても、子供には硬めな印象です
現在、「モード」や「水加減」を変えて模索中ですが、難しいですね(-_-)
「蒸気少な目」や「熟成」では、余計に硬めになると取説に書いてあるので試してませんが
お米で、また随分変わるとは思いますが、硬めではないですか?

書込番号:12462414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/08 04:04(1年以上前)

やはり硬めですよね。
少し水を多めで炊いてみましたが炊き上がりは良いのですが時間が経つとなんとなく普通の水量の時よりご飯の味がおちるような気がしますが・・・。(気のせいですかね)
1週間経ちましたが何の不具合も無く炊けています。
でも毎日心配しながら使用しています。

書込番号:12476991

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/06 18:35(1年以上前)

あれから数ヶ月使用していますが、自分としては好みの炊き上がりです。
もちもちプリプリで、米の表面に張りがあり、どんぶりモノやカレーのおいしさが引き立ちます。
普通に食べてもおいしいです。

ただ、低い評価を見ると炊飯は奥が深いと思いますね。

おそらく好みの問題でしょう。
この機種の炊き上がりに不満があるなら他社製を買うほうが良いのかもしれませんね。

自分は良いと評価したので実家にも本機を購入し送りました。

書込番号:13342941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)