
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大体SR-SJ101と同じ価格の動きになるかと思うのですが、まえは発売日1ヶ月ほど前がほぼ定価の94500円。
発売日には75000円ほどになり、12日後には70000円を切り15日後には60000円を一度きり、その後はしばらく63000円切れくらいで推移。
40日後には60000円切れて59000円くらいとなってます。
その後は63000円担ったり58000円くらいになったりを繰り返していますので、恐らく今の価格がこの機種の落ちる値段だと思われます。
そうするとモニターの価格は今回下限値も少し高いとは思います。
性能的には三菱のNJ-XWA10Jの方がよりうまくご飯が炊けるようなので、あちらが60000円台になるとこちらは少し値段的にうーんと言う気もしますが。
どうなんでしょうかね。
書込番号:11188539
1点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10
価格20740円、在庫有となっていますが、実際は価格26240円、近日入荷となっています。
昨日、20740円で注文しましたが、納期は 5月3〜5月4日でした。
きちんと管理されていないのか疑問です。
Amazonはあまり評判が良くないのでキャンセルかな〜。
1点

Amazon.co.jpのホームページを見ても、20740円は掲載されていませんね。噂どおりのいい加減さ。ここだけは、パスします。
書込番号:11144430
0点

1ヶ月以上待つのも馬鹿らしいので、早速キャンセルしました。
もう少し高くてもいいので、違うショップで購入したいと思います。
書込番号:11144647
0点

3月下旬に20740円で注文したのですが、納期が心配なためカスタマーセンターに電話してみました。
4月下旬までの発送予定で、在庫も目処がついているようなので4月中にはお届けできると思われますとの事。
それより延びる事は無いのか聞いてみたところ、自分より後に注文した方が5月1日までの発送予定になっておりそこまでずれ込む可能性はあるとの事。
ただしアマゾン側から注文キャンセルするような事は絶対にありませんですって。
要するに確実な納期は分からないという事ですなあ。
こんな事になっているとは知らず注文してしまいましたが、ふざけた会社です!
書込番号:11196178
0点

すべらない営業マンさま
カスタマーセンターで確認頂いたみたいでありがとうございます!
自分も注文させてもらったんですが、確実に届くと御確認頂いたようで。
届くかどうか不安だったので安心いたしました。
自分は安く注文出来たので納期がかかる分には全然OKでした。
注文時に画面にも納期2ヶ月と書いていましたしね。
出来ればこれからも納期が遅くて安い商品が出てくればいいなーと思っております!
書込番号:11197577
0点

私も先日Amazonで¥20740-購入しました。しかし、納入日の知らせのメールなどは一切無く。
本当に注文出来たのか不安でしたが、直接カスタマーサービスに確認して下さった方がいらっしゃったので、安心しました。
お客さんを不安にさせる販売店はどうしたものか?と思います。。。
書込番号:11198205
0点

この商品に関して、の推測話ですが…
先日象印と直接取引で厨房機器を仕入れている業者さんと話す機会がありました。
最近は車・建材などもそうですが工場の中で毎日生産しているのではなく、
生産・在庫予測を元に一定数だけ生産、週単位などでラインを組み直して他商品を…
これを1〜2ヶ月位のシフトで繰り返しているのだとか。
その為予測が外れると、在庫の奪い合い・予約の優先ねじ込みなどエライ事に。
だから工場の生産シフトを事前に把握しておいて、
顧客に次は○月○日まで生産しませんよ、注文大丈夫ですか?といつも確認しているそうです。
他店でも安い所は軒並み入荷待ち、潤沢に供給されるのがGW前という事じゃないでしょうか。
amazonの在庫品以外の対応は確かにルーズなトコがありますね。
でもお客の都合で注文後でもペナルティなしでキャンセルできる、そういう権利もありますよ。
リアル店舗・ネット通販、自身の満足感でうまく使い分けるのが理想ですよね。
そう言う私は他商品でサプライズ継続中なのですが…^^
書込番号:11198585
0点



クチコミの板無いですね。2003年製のNJ-EM10からの買換えです。昨今売れている圧力IHとも迷いましたが、価格の安さに負けました。NTT-X Storeでは、割引クーポンを使って8,980円でしたよ。クレジットカードも使えました。
0点

IHジャーの中では安い方だと思いますが、マイコンジャーと比べてどうでしょうか?
書込番号:11152732
0点

2003年製のNJ-EM10の前も、1996年製の三菱電機の一番安いIHでしたので、マイコン炊飯器と比べたことがないのですが、然程の違いはないと思います。でも、価格だけは確実に年々下がっています。
書込番号:11155034
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RB05
2009年3月購入で、今なお不満なく使用していますが価格コム最安値(当時27000円)で購入したにも関わらずホームセンターや量販店で見かける炊飯器はおおむね2万円以下。”モノが違う”のかも知れませんが所詮ご飯を炊く機械。購入から1年、高い買い物だったなア〜と感じる今日この頃です。
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LG10
昨日、Y電機で購入。
Y電機のポイントカード、携帯に移行&来店ポイント廃止ということで、
携帯に移行はしないつもりなので、ポイントで買っちゃいました。
(まだ数千ポイント、余ってるんで、サッサ使っちゃうつもりですが…^^;)
まあ、それはさておき、昨日さっそく使ってみました。
いつも、ミルキー米で、新米時季じゃなくても、もちもちして美味しいのですが
せっかくなんで、「熟うま」というコースで炊いてみました。
美味しかったです。
前の、象より違うのは、私でもわかる感じ。
今日は、普通コースで炊いてみたいと思います。
そのうち、日にちが経ったら、レビューも書きたいと思います。
0点

LG10かLK10かで、迷っています。レビュー、期待しています。ところで、Y電気の来店ポイントは4月いっぱいで廃止ですが、購入ポイントはそのままだと思います。何回もやりましたが、50ポイントは一回だけで後は10ポイントでした。携帯を利用して、固定客に情報を積極的に発信する戦略のようです。私は、余計な情報を携帯に入れて欲しくないので加入しません。量販店も生き残りに必死ですね。
書込番号:11045559
0点

返信有難うございます。
私も、携帯にあれこれ必要外の事はしたくないので携帯移行はしないし、
ポイントそのままでも、インクカートリッジとか、そういうのに
使っちゃおうかと思ってます。
あまり、システムをころころ換えると、顧客維持の面でどうなのかな?って
思います。
で、まっ、それはそれとして、
LK10ってのは、チョッと上のランクの奴ですよね?
私は、最初、そちらを候補にして、こちらをあまり見てなかったんですが
Y電機に、その機種がなく、店員の説明によると、
炊く、保温等の面では変わらないそうです。
実際、目にしてないし、分らないけど、
前の象が3万円台だったのに対し、こちら、2万円台半ばでしたが、象とは
えらい違いで、炊きに満足しています。
ベチャベチャしないんですよね。
匂いもいい感じで、今、まだ3日目ですが、概ね満足です。
レビューは、来週後半くらいの予定で、1週間経った頃という感じで
投稿したいと思います。
ただ、何か、知り得たいことがあるようでしたら、まだ買ったばかりではありますが
ご質問下さいね。
回答できる範囲でお答えできればと思ってます。
それと、いずれ、炊きこみや、おこわもやる時が来るだろうから、
追々、この口コミ掲示板にて、投稿していきたいと思います。
なんせ、前機種、象の炊飯器が、他の購入者の方も大勢書かれてますが
エラーの多い機種だったようで、私も例外じゃなかったのですが・・・。
(交換から3年も持たず…(>_<))
そのエラーが先日起きた訳で、修理他、サポセンでの対応悪に当たるのもバカらしいので
泣く泣くではありましたが、買い替えという急遽そういう事態に陥りました。
というわけで、レビューまで、今しばらくお待ちくださいね。
書込番号:11045811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)