IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー表示(E09)

2010/03/03 16:38(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

スレ主 nautilusさん
クチコミ投稿数:33件

実家でこの炊飯器を使用していますが、親から「ピーピーいって使えない」と連絡がありましたので、実家に行って確認してみると「E09」の表示が出ており、ピーピー鳴っている状況でした。

お客様相談センターに連絡したところ「圧力センサーの何らかの不良と思われます。修理費用はだいたい5千円以下で、送料は片道負担します。」と丁寧な口調の対応だったので,
買い替えも検討しましたが、今回は修理をお願いしました。
クロネコ手配で、翌日に引き取り可能とのことでした。
やりとりの中で、修理期間の代替え品も貸してくれるとのことでしたが、それは断りました。

過去ログを参照しますと送料無料、無償修理の方が多いようですが、私の場合はダメみたいでしたね。(先にこちらの過去ログを見てから連絡するべきでしたね)

修理が完了しましたら、修理費用や修理期間を別途報告したいと思います。

書込番号:11027375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/03/03 22:39(1年以上前)

nautilusさん、こんばんは。

我が家でもこの炊飯器を使ってます。
2006年の11月に購入して、1年と数カ月後にエラーが出ました。
確か、nautilusさんとこと同じ「E09」だったと思います。

但し、電話した相談センターでは、最初から「送料のみ負担で修理代無料」という対応でした。
こちらで書き込みの多かった「E12」とは違うエラーだったので、無償修理の対象にならないのではと心配してましたけど、あっさりと無料と言われたので、思わず「送料くらい喜んで負担するさ!」と思って電話を切ってしまいました。
今にして思えば、送料もメーカー持ちにするべきだと言えばよかったと後悔しています。(笑)

それにしても、相談センターの担当者によって対応がまちまちってゆーのもゲせませんね?
会社の財政事情も厳しいから、文句を言わなさそーな客からはお金取れって指示を受けてるんでしょーか?(笑)

nautilusさんも、今からでも無料にしてもらえるといいですね?

書込番号:11028961

ナイスクチコミ!3


スレ主 nautilusさん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/04 09:50(1年以上前)

よしだ!@田舎道楽さん、こんにちは。
2006年の11月に購入されているんですね。家も2006年の11月に購入しましたので同じ頃ですね。

ただ今回の場合ですが、約3年ほど使用して発生したエラーなので正直なところ無償修理は厳
しいかと思ってます。(ほぼ毎日使用している状況)

一応、ダメ元でお客様相談センターに再度連絡してみました。
「使用期間が1年に近い場合でしたらご迷惑をかけている分、無償での修理をする場合はあり
ますが、メーカー保証期間は1年ですので...」とのことでした。

確かに1年とわずかの使用期間で今回の事象がでた場合は、状況が変わったかもしれませんが
約3年ほど経過してしまうと無理ですね。

あとは、なるべく安い費用で修理が済むように願ってます。「笑」

書込番号:11030822

ナイスクチコミ!2


スレ主 nautilusさん
クチコミ投稿数:33件

2010/03/13 10:25(1年以上前)

修理依頼していた炊飯器ですが、本日修理品が届きました。
3月4日発送で3月13日到着でしたので、9日間使用しない期間でした。

見た目は新品同様?なくらい綺麗な様で、受け取った親も驚いていました。
修理費用ですが、片道送料を含む¥3,570でした。
(代引きではなくコンビニ決済です)

買い替えを行うよりも安い費用で収まったので、少し安心しています。
実際に使用する親も綺麗になったことで喜んでいますので良かったと思います。

書込番号:11077978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応様々なんですね。

2010/03/01 20:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:41件

ここ二日ほどで、幾つかカキコしてますが、ほぼ皆さんの読み終えて、
対応が実にさまざまですね。

私は、当初、購入後4ヶ月目の販売店にて交換に至った際の
サポセン電話は、女性でしたが、アレコレやり取りしてる間に
「私が作ったわけじゃないので。。。」と言われました。
それでも、こちらも食い下がって、やり取りしたんですけどね
販売店で、その状況を話したら、メーカーの対応に呆れてましたけど。。。

結局、交換しても、2年と持たなかった訳で、とんだ不良品に当たってしまったし、
そういう状況から言っても、このメーカーを怖くて選ぶことが出来ません。

なので、もう、無償修理とかよりも、とにかく電話して不愉快な思いするくらいなら
このメーカーを二度と買いたくないと思った次第です。

書込番号:11018008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NA10

スレ主 masamzさん
クチコミ投稿数:6件

私もこの炊飯器が欲しくて、ヤマダLABI池袋に
2/28 10時、問い合わせてみました。
¥18,700-は、「NP−HZ10」という型番だそうです。
ヤマダポイントも付いて、良いな!と思いましたが、残念でした・・・
確認したおかげで、雨の中店舗まで行かずに済みましたけど(笑)

書込番号:11010692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/02/28 22:49(1年以上前)

確認結果のご報告、ありがとうございます。
実は、、、ちょうど昨日この機種(NP-NA10)を買ったばかりだったので、
超落ち込んでいたところでした^^;
(まぁ買った後、特に直後しばらくは、掲示板を見ない方がいいと思うんですが、
やっぱり気になってしまうもので・・・ぁー小市民〜)

書込番号:11014115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

本当の値段?

2010/02/26 13:45(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JG10

スレ主 sonsryさん
クチコミ投稿数:2件

一桁が少ないでしょうか?

ホームページにも商品がなくて・・・

書込番号:11001031

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/26 17:42(1年以上前)

>一桁が少ないでしょうか?

これは質問ですか?
何を聞いているのか、意味がわかりません。

書込番号:11001780

ナイスクチコミ!5


スレ主 sonsryさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/26 23:54(1年以上前)

質問ではありません、間違ってる事を知らせるつもりで修正してほしかった。

書込番号:11003658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 02:37(1年以上前)

何が間違っているのでしょうか?
仰っている意味が分からないのでもっと具体的に説明をしてくれないと
皆さんが混乱するだけですよ。

書込番号:12708029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

しゃもじスタンド

2010/02/25 20:36(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW18

スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

しゃもじスタンド部の本体側部分(灰色)がぽきっと折れました。
こんなに脆いものとは思いませんでした。
今は本体に貼りつけるタイプの蓋つき・しゃもじ入れを使っていますが、どこのメーカーのもこの部分はこんなに脆いんでしょうか?

機能のほうは使い始めたばかりなのでいえませんが、標準で炊く限り、特に美味しいとは感じません。
米と水がよければ、1万円の炊飯器でも十分でしょう。
不味い米を美味く炊く炊飯器はないという当たり前のことを実感しました。
10万15万の製品を持っている人は意見が違うでしょうが、そもそも高価な炊飯器を買う人は米や水も吟味してるはずなのであまり参考にならないと考えています。

前のサンヨー炊飯器は1年ほどで蒸気が漏れるようになってきました。
今度のは2年くらいはもってくれるんといいんですけどね。
自分が買いに行ったなら別のメーカーを選んだと思います。
特に安くもなかったし、炊いたご飯を配るデモを見てしまった妻が勢いで買ったしまっただけなので。

書込番号:10997738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

修理しました

2010/02/21 22:09(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKF-A100

クチコミ投稿数:114件 炊きたて JKF-A100のオーナー炊きたて JKF-A100の満足度5

購入後、約3年間、快調に働いてくれておりましたが、急に炊け具合がおかしくなり、お米に芯が残るようになりました。
土鍋は外観上、特に剥げたり欠けたりという事も無く、いったい何が原因なのか見当がつきませんでしたが、とにかくとても食べられたものでは無いので、仕方なく修理に出し、2週間少々かかってようやく戻ってきました。

修理内容は、上枠、土鍋、保護枠下、フタASSY交換、操作パネル交換、という大掛かりなもの。修理費用は1万1千円ほどとなってましたが、幸い購入時に5年保証を付けていたので、往路の送料のみで済んだのが不幸中の幸いです。
やっぱり長期保証は付けておくべきですね♪
(尚、今回の修理は長期保証会社指定の家電修理専門会社に出したので、メーカー修理とは違った修理料金かもしれません)

尚、連絡欄に、「内釜をセットされる際、カマ下をフキン等で拭いてからセットされて下さい。」と書いてありました。
内釜の下の水滴が故障の原因だったりするのでしょうか・・・。

2週間、不便な生活を強いられてましたが、改めて土鍋炊飯器で炊くご飯のありがたみを感じました。やっぱりこの炊飯器で炊いた美味しいご飯じゃないと駄目です。

書込番号:10977936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2010/09/04 10:05(1年以上前)

 こんにちは。現在同様の症状で修理に出してます。
 こちらはヤマダ電機の3年保障が去年の暮れに切れてまして実費という悲しいけれどこれ現実って感じです。見積もりを見るのが怖い!

 この機種は釜が最大のメリットであり、デメリットでもあるジレンマが持っていると思います。美味しいご飯が炊けるのは土鍋釜のおかげ。しかしこの土鍋とにかくデリケート。クレンザー使うな、急な温度変化は避けろってのはまだ判りますが、水につけるな食洗つかうなってのはなんとも。IH用の発熱体が剥離するからとの事ですが何とかならないのですかね。今回の不調も発熱体の一部剥離が問題だと思ってますから。リコールしてもいいのではとさえ思うくらいです。

 あまりに見積もりが高額なら金属厚釜の機種に交換も考えてたりします。
 エコエコいうけど新品より高い修理代という状況があるなんてエコだリサイクルって何なのでしょうかね。消費者庁、どげんかせんといかんじゃないですか?

書込番号:11858228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)