IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワインレッドの炊飯器

2006/07/11 21:39(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100J

クチコミ投稿数:14930件

三菱がカーボンの炊飯器を出したと思ったら、
今度は日立がワインレッドの炊飯器を出すなんて。

PC WATCHで家電のこともやってくれるのは嬉しいですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/kaden004.htm

書込番号:5246010

ナイスクチコミ!0


返信する
leicamさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 21:37(1年以上前)

いよいよ明日日曜日買います。カーボン炊飯器は私の考えでは何か自分だけしかもっていない心理をうまく利用して売っています。サイン入り炊飯器と思います。食べ比べました。問題なく日立炊飯器のほうがおいしいです。しかし高すぎます。日立さん安くて良い商品を販売しなさい。高ければ良い商品に見える時代は終わりました。ニューラグジャリーと言う言葉知っていますか。三菱がいいと言って何も知らないで、」ブランドに溺れて高ければ良いという人たちと違い「私は知恵がありますよ」と言う消費者の事です。最後に言いますがおいしく炊ける炊飯器を安く提供し、安いお米しか変えない人のためになると言う企業理念を持たない会社は、やがて社会が必要としない会社ですから抹殺されてしまいますよ。ちなみに電気洗濯機も縦型でない日立洗濯機を買いましたよ。

書込番号:5422990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件

2006/11/08 02:57(1年以上前)

この爺さん大丈夫ですかな・・。
価格は、製造コストを産出した上で設定し、実際の売価は市場が決めるもので不満ならば買わなければいいだけですよね。
ちなみに各種メーカは家電製品だけが売り上げではないのですが・・。家電は重電ほど売り上げはないですよ。
なんかいまだにこんな考えもってるっつのは年代の差なのかな。

書込番号:5614746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 00:06(1年以上前)

んー価格が高いからこの世から抹殺されるっていう論理もどうかと思いますね。最近良く爺さんみたいな『ユーザーは賢い』って言う人いますが、賢いユーザーなら前モデルの最高機種とか買えば良いんじゃないかな?価格が高いと駄目なの?んじゃ各メーカーに知人作って経費何%とか聞いて、『あのメーカーは経費高いから抹殺だね』とか自慢してればいいさ〜小売品なんだから消費者が賢い買い方すれば良いんじゃない?そんな価格だけで物買いする人が賢いとは思えないけどね?

書込番号:5652187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GZ10とHZ10の違いについて

2006/07/09 11:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

クチコミ投稿数:47件

購入の検討にあたり
GZ10とHZ10の違いをメーカーの窓口に確認してみました。
大きな違いとして、以下の回答を頂きました。
・HZ10は、減圧を急激におこなうので、よりおいしく炊けるとのこと。
・HZ10は、内釜が3年保証。
・HZ10は、保温の際に5度づつ温度を上げるので、保温してもおいしい。


まだ1万円以上も差がありますし、どちらを購入しようか迷っています。

書込番号:5239141

ナイスクチコミ!0


返信する
法學徒さん
クチコミ投稿数:14件

2006/07/09 15:09(1年以上前)

2児のpapaさん、こんにちは。

私もモデルチェンジで随分安くなっているGZ10か18を購入しようと、ここ1週間、新モデルHZとの違いや最安価格を調べています。

カタログ内容の検討は勿論のこと、実際にヨドバシカメラ、ヤマダ電機などをハシゴして現物確認し把握した情報からは、お書きになっている3点の大きな違いはありません。

GZ10でも減圧を急激に行ってますし、内釜は3年保証、保温の際にも温度の上がり幅は不明ですが、ご飯の黄ばみを押さえるため一定の温度を上げて保温しています。

むしろHZになって変更された点は、次のとおりです。
@量ピタ機能の追加
Aうまみタンクの容量の約1.5倍アップ
B圧力多彩炊き分けパターンの増加
C9層厚釜の材質構成の変更

私が問題視したいのは、最後のCです。明らかにコストダウンを図るためのものです。

神の味覚をお持ちの方ならともかく、@〜Bの変更はご飯の味の大きな違いになることはないと思います。

したがって、消費者としては価格の下がっている旧モデルの在庫が切れる直前に叩いて安く買うのが得策だと思います。

書込番号:5239510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/07/11 23:54(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですよね。
機能のより、どちらがおいしく炊けるかが重要なところだと思います。

ただ今回、買換の理由として、5年前に購入した炊飯器の内釜が剥げて金属が見えてきたといこともあり、内釜3年保証に心が動いてしまいました。

結局、このご返事を閲覧する前に、週末にネットでHZが36500円(税込)だったので、購入してしまいました。今日、品物が届きました。まだ開封していませんが、早速使って、また使用感を書き込みしたいと思います。

書込番号:5246600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

3年前に購入したものの・・・

2006/07/06 21:14(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

クチコミ投稿数:12件

確かに大変美味しく炊けて、当初もヤマダ電気で23000円ぐらいで購入したように思います。 今もモデルチェンジしつつ、どんどんいろんな機能が増えてまた買い換えたくなるぐらいですが。
 故障ではないのですが、内ぶたを毎回綺麗に洗って、しっかりお手入れして今も外見は新品同様です。 でもその内ぶたの真ん中に負圧パッキンというのがついているのですが、その部分をきちんと綺麗にしようと力を入れすぎてちぎれてしまいました。
パッキン買い換えたらいいのかな、ぐらいに思ってヤマダ電気へ行くと、この部分は自分では取り替えられないので、内ぶた全部を買い換えないといけないとのこと・・・500円程度のつもりが2300円ですよ。 情けないやら、悔しいやら、しかたなく頼んで来ました。 購入なさった方は不用意にパッキンを傷つけないよう、ご注意を!

書込番号:5231873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/08/16 16:28(1年以上前)

ECJ-GZ10の負圧パッキンのみの購入が可能です。
部品コード661-103-1105
価格210円
三洋電機に直接電話したところ家電量販店で注文しろといわれました。
ミドリ電化に電話して取り寄せてもらって
部品到着次第電話くれるそうです。

書込番号:8214294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継モデルの<ECJ-HZ10>ですが

2006/06/19 22:16(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

スレ主 *N*さん
クチコミ投稿数:4件

ニャイパーさんの情報を元に、<ECJ-GK10>の割引クーポン価格で、
<ECJ-GZ10>を購入すべく、週末イオンへ行ってきました。

ところが、行った先のイオンでは、<ECJ-GZ10>は売り切れで、更に
生産も終了しているので、7月発売(実際は6月末?)の<ECJ-HZ10>を、
<GK10>の割引クーポン価格の\27,800で予約を受け付けてくれました!

店頭にはカタログも無く、<HZ-10>の実売価格の知識も無かったので多少不安でしたが、
要らなければキャンセルしても良いとのことで、「それならば」と予約をして帰ってきました。

帰りにヤマダ電機で価格を聞いたら\46,800(ポイント5%?)と言われました。

割引クーポンは終わってしまいましたが、もしかしたらイオンでは<ECJ-HZ10>が安く買えるかもしれないです。

書込番号:5184126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品情報?

2006/06/05 16:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-GZ10

来月7月1日に後継機のECJ-HZ10が発売されるようですね。(近日中に現行のGZ10を購入しようと思います。)

書込番号:5142259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/06/09 20:50(1年以上前)

新製品ですか!

新製品のECJ-HZ10と、現行のGZ10の違いは、何なのでしょか?
炊飯器の購入を検討しているのですが、サンヨーに傾いています。

最近、母親が玄米を炊いているのですが、今ある炊飯器は玄米コースも付いてなく、おいしく炊けません。

どのような製品が良いのか、ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:5154402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

14年ぶりの“オカマ!?”

2006/05/11 16:37(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FB10

クチコミ投稿数:6件

お釜がついに逝ってしまい、これ買いました。
一週間ほど使った感想ですが、可もなく不可もなく
普通の印象(象印のはんたい???)です。(笑)

“極め炊き”は、ちと大袈裟じゃ?って感じです。

ここの書き込みにもありますが、「ふつう」では何となく
水気がなくパサパサした感じです。
奥様曰く、今からいろいろと“セッチング”を変えながら
炊いてみるそうで、もちもち感が出るものかどうか
楽しみです。
またレポートします。(^^)v

書込番号:5069502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)