
このページのスレッド一覧(全709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年4月25日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月12日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月12日 06:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月11日 21:49 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月10日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月31日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日購入しました。
近所のベスト電器で24,800円!!決して安くはありませんが、通販の送料や手数料を考えると…またポイント還元もあるので、単純計算では同額程度となりました。
使用感ですが…早速炊いてみました。
炊くのは機械音痴の妻ですが…なんと、説明書を読まずに出来てしまいます。操作は非常に簡単で、素人が直感的に見ても理解できるモノです。多分…写真を見ただけでも基本的な使い方は理解で期すよ(・-・)(。_。)ウンウン(笑)
米は北海道産の「ほしのゆめ」です。価格的にはリーズナブルで美味しいお米です。炊飯器の設定は白米・もちもちコース(!o!)
以前使用していたマイコンジャーよりも艶やかで甘いですね。旧機種で書かれていた「シュウシュウ」という音も殆どせず静かでしたよ。
これから毎日、色々な炊き方に挑戦しますので、その都度ご報告いたしますね。
兎にも角にも、良い製品と出会えたと思っています。
0点

その後の情報です!!
昨日の炊飯は…妻の水加減が少なかったそうです。それでも美味しかったけど…
今日は正規の水加減で炊きました。結果は勿論ベリーグッド(#^.^#)すごく美味しいですよ。今日も「もちもち」コースでしたが、艶と粘りが最高ですね。圧力IHって凄いんですね。きっと他社の炊飯器でも同じなんでしょうね。
ただ、旧機種でも書き込まれていましたが、保温はイマイチのようです。炊きたて直後と2時間程度の保温では、やはり美味しさを維持するのは難しいようですね。でも決してマズイわけではありませんよ。以前使用していた機種とでは、保温後も格段に味が違いますから!!
最後に…「シュウシュウ」っ音ですが、昨日はテレビを付けていたためあまり気になりませんでしたが、今日は他の音がない状態で炊きました。結果は…チョッピリ驚きましたが許容範囲だと思いました。普通の家庭では、シーンと静かな状態でご飯を炊くことが多いとは思えませんし、「早朝の予約炊飯&ダイニングで就寝」でもないかぎり大丈夫だと思います。
書込番号:5026006
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKG-A100
この製品を購入して一か月くらい経ちましたが、なぜか上手く炊けん!!
と いろいろ水加減を試しましたが どれもダメ・・・
何を変えたかと言うと、コメの研ぎ方です。
以前は内釜を使って男の力でごしごし研いでましたが、それを金物のザルで本当にやさしく洗って、目盛りどおりの水加減で“極うま”にて炊いたところ
まさに極うまでした。
強く研ぎ過ぎると水分が逃げてしまう様です。
これはどの炊飯器でも言える事かもしれませんが、特にこの製品では注意する必要がある様です。
これがメーカーの求めてきたものかという納得のできる味が出ましたよ
0点



12年前の三菱の炊飯ジャーからこの松下の炊飯ジャーに
最近変えたのですが・・・
モチモチ感がなくまるでタイ米の様ですTT
少し水を多めにすると半おかゆ状態になってしまうし・・・
ジャ○ネットのチラシにつられて買ったのですが・・・失敗です。
現在はまた昔の炊飯ジャーを使ってます。
壊れたら今度は三菱の炊飯ジャーを買いますw松下はお蔵入り・・
0点

だれもレスしていませんが、私もプリングスさんと全く同じ意見です。以前使用していたものは、水の量が適当でもそこそこ炊けましたが、この機種はかなりシビアに水加減をしてやらないとおいしく炊けないようです。
ただし、炊き上がり直後の味はいまいちでも、長時間保温後の味に変化がないのはすごいとは思いましたが・・・あまり一度に大量のご飯を炊かない人には向かないのかもしれません。
それにしてもこの板は価格comにしては肯定的すぎる書き込みが多いですね。私の使い方が悪いのかな・・・
書込番号:4991118
0点







試食の機会がありましたので報告いたします。
感想を申しますと、米のぷりぷり感に驚かされました。ナショナルのSSシリーズと違い割としっかりとした感じに炊き上がります。硬いほうが好きにはお勧めできますね。釜のふちに発生する粘つきは皆無に等しく、全体がふわっとしています。しかし炊飯器で10万ってね...。メーカーさんによると内釜だけでも四万円近いとか。
書込番号:4915705
0点

本日午前中、NJ-WS10(S)が手元に届きました。
まだ通電していませんが、この土日で初釜を予定。
初期不良がないことを祈りつつ。
説明書によると、内なべ(本炭釜)は、
ヒビが入ったり、欠けたり、割れやすい素材
とのこと。(今迄使用していた金属釜とは違う)
取扱いには気を付ける必要がありますね。
今迄はN社SR-IHVJ10(2000年製造)を使用していて、
その前はN社のIH初代製品(形名忘れました)。
IH炊飯器はこれが3代目で、初めてN社以外に。
購入費用見合いに、おいしい御飯が炊けることを
期待しています。
書込番号:4921337
0点

内釜の価格は、ラジウム温泉さんの情報どおり、
希望小売価格38,000円(消費税等込み)です。
三菱電機ではNJ-PZ10が買えちゃいますね。
買ってしまったので、内釜を壊さないようにして
使用していきます。
書込番号:4930080
0点

さっそく新しく買ったこの炊飯器を試してみました!
ご飯が確かに一粒一粒が丁寧に炊き上げられていましたよ。
そして、お米の甘さが倍増していたので大変美味しかったです。
内釜のことですが、割れやすいという話しでしたが、触ってみると
通常のお釜とは大差ないさわりごごちですし、そんなに弱くて
われそうだとも感じませんでしたよ。少しは気を遣いますが、
安心してつかえそうです。
ご購入できる方は、是非試してみてください!
書込番号:4946623
0点

感嘆には割れない強度でしょうけど、机の上から落とすと割れちゃうかもしれませんので、大切にお使いください。
しかし、うちがまを作るのに、90日以上かかるって言うのはすごいな。景気が良くなってきたのかも。あまり実感はないけれど。
書込番号:4987664
0点



炊飯器としてはしばらく使ってみて特に何の不満も無いのですが、一つだけ気になるのは、蓋を閉める時少し力がいります(高い位置に置くときは注意)圧力を売りにしている商品だけに納得はしてますが・・・まっ、真空を売りにしていて開かない蓋よりいいですがね
0点

ちゃおりんこさん遅れてすいません。味とかですか・・・個人的には満足しています。(うまく表現出来なくて申し訳ないです)育ち盛りの子供がいるので、高温スチームIHジャー炊飯器 SR-SH18Aと併用で使っていますがどちらも気に入ってます。長く保温した場合はSR-SH18Aの方が少し上かな
書込番号:4961747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)