IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品の色

2004/11/24 14:20(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-G100

スレ主 楽しい家電選びさん

パンフレットを見てデザインに惹かれ、近所の電器店に見に行きましたが現物が無く、たまたま都市へ出かけた際にやっと現物にお目にかかれました。

パンフレットでは(このサイトの写真も)淡いパステルカラー調に見えましたが現物はもっと色が濃く、グレーの部分は黒に近かったです。写真のイメージとはかなり異なるものでした。

購入を検討されている方でデザインを気にされる方は現物をご覧になってからの方が間違いないかと思いますよ(^^

書込番号:3541010

ナイスクチコミ!0


返信する
KLOLONさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/22 16:48(1年以上前)

ビタクラフト9層でたぶんまったく同じ機能を持つ、JKA-V100が
あるのですが、ボディの色はシャンパンゴールドとベージュで
とっても穏やかで柔らかな感じです。
実は、今日届きました。
JKA-Gのマニュアルは見てないのでなんともいえませんが、調理本
は,兼用になっていました。(両方の型番が印刷されていました。)
パンも調理もOK.
色だけがひっかかってるなら、JKA-V100おすすめです。

書込番号:4676231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評価 「A」 ですね!

2005/12/06 10:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10

スレ主 con3さん
クチコミ投稿数:39件

日経トレンディ1月号(最新号)で
この機種の評価が「A」になってますね。
(A評価はこれと、ナショナルSR-DG10Hのみでした)

評価基準は、「炊き上がり」と「保温(12時間)」の美味しさです。

この機種は、
「炊き上がり」◎
 … 米一粒ずつのうまみがきちんと伝わってくる。(以下省略)
「保温」○
 … 黄ばみや深いな臭いは12時間後でも出なかった。
   あまり硬くならず、炊き上がりの時の粒が立つような見た目が変わらず
   維持されていた。
   食感も大きく変わっておらずたべやすい。
   冷めても強い粘りがあるのが特徴的で、お弁当などに向く舌触り。

とのことでした。
全5機種比較して、「炊き上がり」は特徴こそあれ、どの機種も◎で、
「保温」が×〜○と評価が分かれていました。

ご参考まで。

書込番号:4634800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/12/08 13:15(1年以上前)

con3さんこんにちは。

興味のある内容なのでもう少し詳しく教えてください。
5機種とはどのメーカーのどの機種がエントリーしているんですか?また、それぞれの評価も教えてください。

書込番号:4640192

ナイスクチコミ!0


スレ主 con3さん
クチコミ投稿数:39件

2005/12/08 17:30(1年以上前)

掲載されていたのは、
「日経トレンディ1月号」(12/4発売)で、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CD7HMO/qid%3D1134030406/503-8580724-2525513

売れ筋の2万円台後半の機種で比較したとのこと。

     SR-DG10H NP-HS10 ECJ-GG10 RC-10LY JKC-G100
     (松下)    (象印)    (三洋)    (東芝)    (タイガー)

 保温    ○      ○      △      △      ×

炊上がり  ◎      ◎      ◎       ◎       ◎

総合評価  A      A      B       B       C


保温、炊上がりとも、評価項目は5つ、
 @硬さ、A見た目、B粘り、Cバランス、Dおいしさ
でした。

評価の詳細記述を全部ここに書くことは出来ませんが、
各機種の一言コメントとしては、

SR-DG10H(松下)… 保温後も食感を維持。米の粒がしっかり立つ。

NP-HS10(象印)… 保温性能に優れる一台。米の粘りが強く出る。

ECJ-GG10(三洋)… 保温後に不満が残る。甘みの強い炊上がり。

RC-10LY(東芝)… 保温後には味が変化。米の弾力が強く出る。

JKC-G100(タイガー)… 保温性能は他社に劣る。炊上がりは好印象。

とのことです。

詳細は、雑誌を読まれることをおすすめします。


書込番号:4640598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/11 13:10(1年以上前)

con3さんご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。

当家の炊飯器の調子が悪いので買い替えを考えていたところ、この書き込みを拝見いたしました。正直、種類が多すぎて絞り込みに苦労していました。貴重な情報のご返答、感謝いたします。

当家はお弁当への使用頻度が高いので象印か東芝で絞り込みたいと思います。上位機種で象印に調理機能が付いている物が無いのが少し残念です。もう少し検討してみます。

書込番号:4647383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

純銅釜バージョンとの差を確認しました。

2005/12/09 00:19(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

当方、NJ-FV10 のヤマダモデル(NJ-YR10)を一年半使用し、
なかなか、満足しています。

 このたび、銅釜バージョンとの差を体感してみたくなり、
NJ-FX10を購入しました。
( NJ-FZ10相当品+煮込み釜付属 でお買い得・・・21.000円)

(差)
 NJ-YR10の味には、癖も無くもちもち感もあり、満足していますが
純銅釜バージョンのNJ-FX10にして、さらにご飯の弾力、もちもち感
がアップしたように感じます。 (30%位アップしたかな)
子供も、もちもちしておいしいねーと言っています^^。
圧力釜の様に柔らかすぎることもなく、甘すぎることもなく
本当に自然な感じです^^。

 同じ米(10kg 2980円)を使っていますが、ご飯が釜に良く、
くっつく様になったので、その差がよくわかりますね。

 ひとつ気になることですが、冷えている時、開閉ボタンを
押しても蓋が開かないことが多いですね。
NJ-YR10個体のものかと思っていましたが、NJ-FX10も同じでした。

 ご飯を保温している時は、問題無く開くので支障はないですが、
皆さんはいかがでしょうか? 

書込番号:4641747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開発裏話…

2005/12/08 20:58(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-DG10H

スレ主 con3さん
クチコミ投稿数:39件

銅釜IH炊飯器の
まるでプロジェクトXのような、開発裏話をみつけました。
http://panasonic.co.jp/ism/dougama/html/00.html

なかなか おもしろかったですよ。

書込番号:4641026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

噂ほどには・・・

2005/12/03 02:37(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK18

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

ネットオークションで購入。送料込みで18800円なり。
評判がものすごく良いようなので、期待して甘みモードで炊いてみました。
早速試食してみましたが、私にはどうも軟らか過ぎるように感じました。
期待が大きすぎましたかね?もちろんまずくは無いですよ。もちもち感の中にもしっかりと芯があって、前使っていた像の炊飯器とは比べ物になりません。
あくまでも好みの問題ですね。
かためでも炊いてみましたが、イマイチイメージじゃないですねぇ。

でも30時間保温はさすがですね。
1晩経った後でもおいしく食べれたのは驚きました。

総じていい炊飯器だとは思いますが、過剰な期待は禁物かと・・・
あと消費電力が高く、炊飯しながら食洗機を回したら、ブレーカーが落ちました。

一瞬何が起こったのかと思った・・・

書込番号:4625812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

得したのかなぁ

2005/11/11 18:04(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 鍛造厚釜 RC-10LF

スレ主 ketiさん
クチコミ投稿数:1件

今月から一人暮らしをはじめるので、この炊飯器を見つけました。
IHがほしかった為、IHで一番安い物選択しようと思いました。
現金特価で14800円と書いてあったので、店員に
カードでは高いのと聞いたら同じ価格との事で、レジに行ったところ12800円でした。口コミが少ないので安いのか分かりません。それとまだ使っていないので、旨く炊けるか心配です。

書込番号:4570619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)