
このページのスレッド一覧(全708スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年8月6日 18:35 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月29日 05:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月26日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月21日 09:37 |
![]() |
7 | 5 | 2011年7月13日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月6日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NB10-XJ [ステンレスブラウン]
実は昨年1月1日に象印NP-JC10を購入しました。
3ヶ月した頃から保温時間12時間位で臭いがしてきて20時間もしたら臭くて食べられませんでした。
米を替えたり水の量を変えたり保温温度を変えたりしましたがダメで修理とも思いましたが炊飯器が何日も無いのは困るので我慢して使っていました。(炊き上がりは美味しく炊けていたので)
今年1月1日また(雑誌で炊き上がりが美味しいと載っていたので)象印のNP-NB10-XJを購入しました。すぐ炊きましたがJC-10よりとても美味しく炊けました。が皆さんのクチコミを読んでまた心配になってきました。(また不具合な事)
前のJC-10も私の使い方が悪かったのかなと思っていましたがどうもそうでないみたいなので明日購入店に持って行って見ます。
2点

自分も昨日購入しました。
ここを見て不安になる気持ちよくわかります。
が、普通に炊けましたし特に問題はありませんでした。
以前使っていた安物炊飯器に比べて一粒一粒がしっかりしていて、個人的感想ですがいい感じです。
あまり良い米を使っていないためだと思いますがツヤはありませんでしたが、水加減でどうにかなるのかな?
1回しか炊いていませんが、炊き上がりについては好みが分かれるのかもしれませんね。
以前使用していた機種とは炊き上がりがぜんぜん違います。
炊き上がりに違和感のある方もいるでしょうね。
書込番号:12450599
3点

昨年末に、こちらを購入しました
とりあえず普通に炊けるのですが、「普通」で炊いても「もちもち」で炊いても、「もちもち」はしません
幼い子供がいるので、「やわらかめ」に炊きたいのですが、割と粒がしっかりしませんか?
芯が残る様な事は無いのですが、大人には丁度良くても、子供には硬めな印象です
現在、「モード」や「水加減」を変えて模索中ですが、難しいですね(-_-)
「蒸気少な目」や「熟成」では、余計に硬めになると取説に書いてあるので試してませんが
お米で、また随分変わるとは思いますが、硬めではないですか?
書込番号:12462414
0点

やはり硬めですよね。
少し水を多めで炊いてみましたが炊き上がりは良いのですが時間が経つとなんとなく普通の水量の時よりご飯の味がおちるような気がしますが・・・。(気のせいですかね)
1週間経ちましたが何の不具合も無く炊けています。
でも毎日心配しながら使用しています。
書込番号:12476991
0点

あれから数ヶ月使用していますが、自分としては好みの炊き上がりです。
もちもちプリプリで、米の表面に張りがあり、どんぶりモノやカレーのおいしさが引き立ちます。
普通に食べてもおいしいです。
ただ、低い評価を見ると炊飯は奥が深いと思いますね。
おそらく好みの問題でしょう。
この機種の炊き上がりに不満があるなら他社製を買うほうが良いのかもしれませんね。
自分は良いと評価したので実家にも本機を購入し送りました。
書込番号:13342941
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000
三洋電機は7月28日、中国海爾集団公司(以下、中国ハイアール)と家庭用・業務用洗濯機事業、家庭用冷蔵庫事業、東南アジア4ヵ国における白物家電販売事業を譲渡することについて基本合意に至ったことを発表した。
炊飯器も重複事業だけど‥
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463138.html
ずっと購入待ちでしたが、上位機種発表とのことで迷っています。
発売が楽しみですね!
0点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW100

自己レスです
新ヨドで聞きましたところ、新製品は出ないようです!
パナブランド製品と関係で、MK10とMK18以外、製造打ち切りだとか。
「おどり炊き」ブランド消滅の危機です。
書込番号:13278428
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10
以前からこの炊飯器が欲しいと思って、ずっと価格ウォッチングしております。今使っている炊飯器が壊れているわけではないので「いつでもいいや…価格が下げ止まったら買おう」と思っていましたが、毎日値下がりが続き買うタイミングを逸しています。事実、欲しいなぁと思ってから1ヶ月余りで1万円以上も安くなりました。こんな方、他にもいらしゃいませんか?^^;
最近に至っては、人気が無いから価格が下げ止まらない?→あまり良くない?…と疑心暗鬼に駆られています。
別に質問でも何でもありません。同じような方がいたらいいなぁ…って思って投稿してみました。
以上、ちょっと長いつぶやきでした。
3点

おそらく秋に新製品が出てくるので、夏が買い時ではないでしょうか。
量販店の店員さんもそのころが一番安くなる可能性が高いと言われていました。
書込番号:12839160
1点

製造コストから考えても価格コムで見れる最終的な価格は4万円切りはいく気がしますけどね。
仕切りの問題だけでしょう。
書込番号:12841427
2点

黒蜜飴玉さん
やっぱ4万円切りますかねぇ…^^;
ま、自分は新製品スパイラルに陥らないよう、適当なところで手を打つようにします。
書込番号:12842468
1点

新型が発表されました。
現品処分特価になるかな。4万以下になれば買いですね。
書込番号:13228550
0点

とうとう各地で在庫処分価格になってきたようですね。
近くのイオンで在庫限り39800円で出てました。
ヤマダ電機でもタイムセールで39800円だったそうです。
買ってしまいそう。
新型が発表され、違いがあまりないような気がするのは私だけでしょうか。
書込番号:13248729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)