IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

SR-SK101と迷って

2009/06/21 12:08(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J

クチコミ投稿数:629件 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100Jの満足度5

いますが仕様的には
こちらが上のような
力強く優しい機種です
省エネですが1400度と強力
自動注水タイプで欠点はないのですが
日立というだけで注目度が少ない
量販店で三菱と比較して売るタイプ
実力は夏に開花
値段も三菱を2ヶ月で抜きます
3万円台を期待

書込番号:9733903

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/06/25 01:32(1年以上前)

 パナソニックの蓋の厚さに付いては、内部ヒーターの容量スペースの為に、必要とされた厚みに相当します。

 これは、オーブンが30L以上のサイズが無ければ、300℃以上の温度は不可能とした、容量天理に相当します。

 さて、スチーム効果的に加熱する上では内部ヒーターの容量が必要と成り、それが意味の有る炊き上がりの澱粉糖化を促します。

 それ以外のスチームでは、炊き上がった後に霧吹きをかけた様なもので、確かに炊き上がりはきれいに見えますが、口に入れた時には水っぽく成るだけで、案内が困難に到ります。



 炊飯時の最大電力量は、各メーカーが1300W台に抑えている事で、理由としては同じく台所に有る冷蔵庫へのブレーカー考慮をしている事からです。

 長年使用している冷蔵庫は、可動させたままが長年で、いきなり電源が落ちれば相当な負担が掛かり、停電でブレーカーが落ちた後、そのまま長年使用した冷蔵庫がそれきり可動不可に到ったは家電を説明していれば、遭遇する事柄です。



 そんな日立への疑問として、全機種が一律に炊飯時の最高出力が1400Wですが、これは全機種が一律のヒーターを使用しているのかと。

 それならば磁石反応が不可欠なIH機種で、上位機種は内釜が熱く成るのですが、熱伝導の低い一層内釜に対して厚みを持たせると、内釜を温めるロスが発生する為に、沸騰までの速度が遅れて、とは粘りの無い炊き上がりに成ります。

 説明員が、よくよく他社との価格差を持ち出しますが「安かろう悪かろう」での販売方針ならば、それも仕方が無い事かと思います。

 が、日本食のおかずとの食べ合わせの定義として、粘りと甘味が要求される炊飯に対して、同一ヒーターを使用しているならば、下位機種の方が沸騰までの時間が短くなり、炊き上がりが良いと到ります。



 加えて、炊飯器説明に「少量ボタン」が有りますが、炊飯器で使用される基本センサーで有る、重量センサーは、センサー技術の中では最も初歩的なセンサーなので、最も簡単な機種でも搭載可能で有り、内釜が示す最低ラインから炊飯指示だけで炊飯は可能で、少量に対して指示を出す自体は、技術面からも有り得ない動作に到ります。

 何しろ、2合炊飯は3合機種では狭くて適さない為に、2合炊飯は5合機種が適正にも関わらず、2合までは少量ボタン自体が、謎に到ります。


 圧力に付いても、電機とガスでは特性が違う事を考慮していれば、必要限度の気圧を越えると米に負担が掛かるりますので、必要限度の圧力なのに不必要にパッキンを固くし過ぎると、蓋の開閉の障害に成るのですが、これが圧力機種を選択しない大きな要因の一つに成っています。


 更に最悪点として電気炊飯器では有り得ない形状で有る、上位機種の内釜の外部がザラザラしている事。

 内釜の外部には部品が露出している為に、本体と内釜の間に異物混入は故障原因に到るは、電気炊飯器を扱う上で、最も初歩的な使用注意で有る為に、内釜の外部は一拭きで水分が拭える程度の滑らかさは、製品基本で絶対不可欠です。

 加えて、外部がザラザラしていれば本体の淵を削るのは当然で、展示が終わった機種に本体から削れた粉が発生する結果に到り、そうした点からも外面をザラザラにするは、使用過程を考慮すると時間爆弾の様な物で、本体の擦れを考慮して本体との空間を設けれて金型を製作すれば、全機種の内蓋が本体から回転すると到ります。


 

 さて電気炊飯器7社に付いては、各メーカー毎で方針が異なり、同価格で横並びの炊き上がりに成るは、どの段階レベルでも7社が横並びの炊き上がりに成る場面は、どの段階でも有りません。

 これは文頭に出したヒーター容量のが同様に成りますが、沸騰時に一瞬で発生するおねばを受け止める蓋カートリッジが、沸騰までの速度を表すので、炊飯器は本体形状を一目見れば、どの程度の炊き上がりに成るかは、簡単に推測可能なのが炊飯器に成ります。


 とは、購入予算に付いては、同社で上げなければ全くの無意味に。


 と以上の件からも、メーカーによっては説明レベルも異なり、新作発表の説明に立つ工場担当者が「後は営業に聞いて下さい」と、流すメーカーも存在します。

 が炊飯については、水の底に沈んだ米を下面から沸騰対流させる、絶対原理としての重力の上に、熱技術とサンサー技術が両天秤に成ったが、電気炊飯器の技術です。

 が、聞いてくださいメーカーの場合は、基本原理を教えてしまうと説明員が自社販売が困難に成る、パンドラの函と到ります。


 そうしたメーカー説明員の内容ですから、実にデンジャラスな説明に到りますが、それが日立の場合、説明員の説明内容の辻褄を合わせると

 「無重力化し沸騰直後に瞬間で常温以下に釜内部の温度が下がる」

 しか、納得できない説明に到っています。

書込番号:9753789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100Jの満足度5

2009/06/25 19:01(1年以上前)

大変丁寧なお返事ありがとうございます
最初三菱できまりと思ったのですが
構造的にXと思いパナが出てきました
そのあといつの間にか日立です
話題は三洋か三菱に集中しています
もう少し考えます
希望は柔らかでももちもちです
コシヒカリではできない芸当ですので北海道岩手福島の
特Aを吟味しています
個人的にはこしささあきたを除いています
水はアリカリイオン水でアルカリ度を低く抑えています
せいぜい3合がいいところですので

書込番号:9756353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/01 20:57(1年以上前)

 粘りに「もちもち」に関しては、業務用厨房機種の三洋が、沸騰までの速度が最も速いので、粘りで選択ならば、最も適正なメーカーです。

 粘りに付いては水の底に沈んだ米に対して、沸騰までの速度によって左右される物で、蓋上部にあるカートリッジのサイズが相当しますが、それは穀物沸騰は瞬間でおねばが発生しますので、いきなり噴出したおねばを受け止める為に、機種毎でカートリッジサイズが異なるのです。

 しかし、そのもちもちに付いては、JGと同クラス機種で有る、三菱のTE、象印のJFも有り、この3メーカーに付いては、粘りを出す系との説明が可能な所以です。



 さて、新型機種のカタログがこの一週間で入手出来ましたが、もう一つ問題点として、カタログに保温40時間と記載されていますが、これは東芝の様に酸化を防ぐとは別問題で、単に乾燥しないだけを示した40時間に相当します。

 とは、気圧が1.3気圧に成る為に、パッキンを固くする必要が有り、その点から確かに密封性が高まる為に、それだけでも40時間は乾燥を防ぐ事は可能かと思われます。

 その為に保温に付いてのスチーム自体の必要性が疑問で、単に炊き上がりに対して霧吹き現象が発生すると到ってしまいます。

 
 更に1.3気圧での影響から、日立は他社と違いカタログの炊き上がり写真をスモークをかけ、明確にしていません。

書込番号:9787673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100Jの満足度5

2009/07/03 18:18(1年以上前)

まるでメーカーの設計技師みたいな回答を
いただきありがとうございます
ぼくは各社の精鋭機を集めて食べてみたいと思いますがこの間に三菱日立と新製品が意味のない速さで発表されています
僕が言いたいのは技術の進歩はすばらしいし
設計開発に携わる人は大変ですが
消費者は安さとウマさ以外に興味がないということです
うまいものに金をかける人はそうそういないし機種にもこだわらないと思います
だだ一番人気の三洋とはひどく相性が悪いので手堅くパナにするか三菱日立で手堅く
まとめるかであります
この場合数値化してみえる化をするといいのですが旧JISみたいなことが起こる可能性が
ありますし趣味趣向の範疇の問題なので
口をすっぱくする必要もないでしょう
それよりインフルの心配をすべきでしょう
健全なる精神と肉体と若くないことが何よりの特効薬ですから

書込番号:9797077

ナイスクチコミ!0


泉21さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/01 01:23(1年以上前)

どうもK2.Fさんは偉く日立の炊飯器を嫌いみたいですね。
難しいことを言えないですが、
消費者としてはある程度納得できる旨さとバランスを取れた値段を求めているのは一般的。

簡単に言えば、AV野郎さんはご期待している「もちもち」の食感がお好みであれば、
圧力タイプをお選びください。
パナソニックは圧力タイプがないので、もちもち食感を出しにくいですね。
そうすると、現在お気に入りの「日立」、「三菱」になります。
「日立」と「三菱」の二者から比べると、
甘みと艶を多めに引き出せるのは「日立」;
粘りを気になるなら、「三菱」の方が多めに出せます。

後、AV野郎さんが食べる量だけ炊飯するか、あるいは多めに炊き込んで冷凍するか、
あるいは家族の帰りはバラバラで、保温は必要なのか。
食べる量だけ炊飯するなら、特に問題がないですが、
冷凍と保温が必要なら、「日立」。
理由:
ほどよい粘りがあるので、しかも甘みの量は多く、冷凍でも冷めでもよい。
保温時にもスチームを定期的に出しますので、硬くなった保温ご飯にならない。


それぞれの好き好きはあるので、しかも生活スタイルもさまざま。
一番よいのは、自分の好みと使い勝手に便利な商品を選ぶのはベスト。

余談:「日立」の新型機種、デザインは2008年と違って、大きく変わりました。
カートリッジは大きくなったのは「粘りを多く出せる」意味ではなく、
スチーム・リサイクルための構造ですよ。



書込番号:9936602

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋では…

2009/07/18 21:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000

スレ主 dais-no1!さん
クチコミ投稿数:1件

新製品が発表されたせいか、現行品はやや価格上昇の傾向にあります。

B★Cでは、「売り切れました!」とのこと。
お隣のLA☆Iでは、昨日時点で「残り3台です」とのことでした。
店頭表示\79800(+ポイント16%)で、結構強気の姿勢。
何とか粘って、\74800(+ポイント15%)で妥結。
新製品が\130000前後からのスタート予測のためか、現行品への駆け
込みが多いみたいです。
ちなみにLA☆Iでも、白は売り切れ、ブラウン2台、黒1台でした。
検討中の方、お早めに。。。

書込番号:9873779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジみたい

2009/07/16 14:47(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JG10

クチコミ投稿数:33件

ECJ-JG10の次期モデルでしょうかね。
ECJ-LG10(S)
http://products.jp.sanyo.com/products/ecj/ECJ-LG10_S/index.html

発売直後は価格差が大きいでしょうから、現行モデルをチョイスするとしたら今ですね。
ECJ-JG10はHPで
「在庫僅少印の商品は品切れの場合がありますので販売店にお問い合わせください。」
とアナウンスされてますから。

書込番号:9862871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ロジャース店舗¥18800

2009/07/01 22:46(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IK18

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

ロジャース通販\19800もお得ですが、店舗では更に¥18800表示で販売中でした
埼玉近郊以外でも、お探しの方は各店舗に問い合わせの価値有りかと・・・

書込番号:9788517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最安値?

2009/06/28 00:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-TV10

スレ主 okukenさん
クチコミ投稿数:1件

某スーパーの社員斡旋セールで21,800円で即決で購入しました。
価格.comの最安値の値段より安かったのが購入の決め手になりました。

良品を安価で購入できたことよりも、炊きあがりの味に満足しています。

書込番号:9768287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シロッコファン

2009/06/19 20:26(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SK101

クチコミ投稿数:629件

システムキッチンではおなじみの
排気ファンですがこれをメンテフリーの
ために内蔵し蒸気レスを一般化するための
商品とか
パナ売りのダイアは上位機種に譲り
汎用品として発売
ならばそこそこ話題になっても
いいのではないかと思うが
17年ヒットが無い
パイオニアの挽回はあるのか
早く三台目のIHが欲しい
そろそろポストIHだったりして
ハイブリッドはありうる
異素材のクラッドも面白いが
強度を増しても

書込番号:9725208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)