IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
964

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がり時間

2012/01/29 00:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NH10-XJ [ステンレスブラウン]

クチコミ投稿数:9件

使用している東芝製圧力IH炊飯器の調子が悪く、
購入検討中ですが、こちらの炊飯器の最速での炊飯時間は何分ぐらいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14080483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/29 00:27(1年以上前)

下記説明書の、P.12 (7/16) 「炊き上がりまでの時間の目安」 によりますと
・ 白米急速 約28分〜35分 のようですね。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPNH.pdf

ご参考まで

書込番号:14080578

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タンクについて

2012/01/23 03:29(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-XSB10J

三洋の炊飯器を使用してかれこれ10年になろうとしています。いつ壊れてもおかしくないのでこちらの製品を検討しています。そこで三菱の炊飯器蒸気レスを使用している方に質問があります。

@タンクの水を交換せずに2回連続で使用した方がいらっしゃればご飯の味・炊飯等の何か変化はありますか?

Aタンク内の水は1回炊飯すると何か変化がありますか(例えばぬめりや減少する等)?

B製品見に行ったときタンクにたしか「水が冷めてから外してください」みたいなことが書かれていました。炊飯してからタンク外すまでどのぐらいの時間ですか?

C取説にタンクは毎回洗浄するように書いてありますか?

書込番号:14057169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/24 02:38(1年以上前)

まず、水タンクの水は水蒸気を冷やして、水に戻すための冷却水のはたらきをしています。
炊飯の際、内釜にお米とお水を入れて、水タンクにも決められた水位まで入れないと
炊飯がはじまりません。水位センサーがあるので、少ない/多い はエラーが出ます。

水位は水タンクに2本線があり、その間の1cmくらい許容範囲の間であればいいので、
そんな難しく考えなくても大丈夫です。


以下回答です。

まず、2の質問から。

 水蒸気を水で冷やして、水にするので炊飯後は水位は減少ではなく、増えます。
 ぬめりなどはありませんが、炊飯中の蒸気を冷やすので、お米のにおいが移ります。
 うまみ成分の「おねば」はカートリッジにためて、蒸らしのときにご飯に戻すので
 タンクの水が白濁したりというのはありません。

1の「2回連続」と言うのはタンクの水捨てずにそのままでということでしょうか?

 炊飯後の水位が許容水位よりオーバーしていたら、センサーが感知し、
 液晶画面にエラーが出て2回目の炊飯ははじまりません。
 エラーがでなければ(水位をこえてなければ)炊飯ははじめられます。
 水温センサーもあるので、1回目の炊飯直後に2回目をしようとすると、
 「タンクの水が熱くなっています」と表示が出ます。このまま炊くと、
 「タンクの水が熱くなりすぎないように火力を落として炊飯するため、
  ご飯のかたさなどが変わります」と取扱説明書↓にはあります。

http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/NJXSB10JIB_H01.pdf

3の冷めてからということですが

 私はいつもしばらく保温してから、電源を切って捨てているので
 気がついたらぬるくなってるという感じです。
 保温中は水タンクそのままでいいので、炊飯後すぐタンクを洗う・・・でなければ
 たぶんそんなに気にされなくていいかもしれません。

そして4の取扱説明書と水タンクのふたには毎回お手入れしましょうと書いてあります。
 
 衛生上は毎回がお手入れするのがいいかと。
 お水を捨て忘れて水位多いと、どちらにしても炊飯がはじめられませんし。
 
 私は最後洗うときに内釜を本体から出して、水タンクの水を内釜に入れています。
 こうすればすすぎのお水にもなり、有効活用(?)に。
 これを習慣にすれば、水を捨てるの忘れないと思います。


書込番号:14061008

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2012/01/24 22:58(1年以上前)

おちゃOneさん。
返事ありがとうございました。私が疑問に思っていたことが解決できました。


取扱い説明書を見ていたらいくつか疑問がうかびました。

@タンク内の水が水位センサーより少ない時に炊飯を予約にて行った場合、予約段階で水が不足していることを炊飯器がお知らせしてくれますか?
Aカートリッジパッキンなるものがありますが外して洗浄したほうがいいのでしょうか?
B炊飯後のお手入れは毎回取説の通りに行っていますか(部品が多いと感じるため)?
C毎回かたくしぼった布でセンサー類・ヒーター板をふきますか?

細かい内容ですが、できればおちゃOneさんにお答えいただければたすかります(返事より蒸気レスのユーザーであると思いますので)。

書込番号:14064285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 01:46(1年以上前)

はい、予約の場合でも
 
 水量の過不足があれば予約確定を押した時点で
 液晶画面での表示と音声ナビで知らせてくれます。

カートリッジパッキンは毎回洗浄したほうがいいと思いますが

 私はカートリッジ自体は毎回すすいでいますが、パッキンの方は
 炊飯後は粘りやぬめりもなく、水蒸気の水滴がついてるくらいで
 気になる時にしかはずしていませんでした。


炊飯後のお手入れは、

 内釜や内蓋、タンク、カートリッジを洗って、それらを乾いたふきんで
 拭いたついでに、本体のあちこちを軽く拭く程度です。
 (ヒーター、センサーもそんな汚れていたことがないので)
 
 説明書を読んでいたら、私のお手入れは割と適当な気がしてきました。


今回、取扱説明書を改めて見たのですが(というより初めて見る項目もあったのですが)
結構細かく書いてありますね。
これだけを先に読んでいたら部品多そうで、手間かかりそうという印象を
受けてしまいますね・・・。

いやいや、実際使ってみたらそんなに気にされてるほどではないと思いますよ。

書込番号:14069100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/02/03 00:18(1年以上前)

おちゃOneさん、細かい質問にも返答いただきありがとうございました。

これで躊躇することなくこの商品を購入できそうです。

書込番号:14101112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

うまく炊けない

2012/01/23 01:36(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MX100J(W) [パールホワイト]

スレ主 husqyさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは♪

この炊飯器買って奥さんがごはん炊いているのですが、どうもおいしく炊けません。
10年もののごく普通のIH炊飯器(タイガー)で炊くと、ツヤもよく冷めてもレンジで温めてでもおいしいお米を使っています。(農家直買い)
そのお米で、極上とかふつうとかいろいろ試してみましたが、ツヤもなくパサついた感じでおいしく炊けません。
取説はよく読んで、ふたやパッキンなどはきちんとしていると思います。

こんな最新の機種だから、簡単においしくご飯が炊けると思っていたのですが、ちょっと困惑しています。

この機種で、おいしくご飯を炊く秘訣とかあるのでしょうか?

同じような経験された方いらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:14057019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2012/01/23 12:52(1年以上前)

この機種ではなく一般論で申し訳ないのですが,圧力炊飯器では(どの部分かは
わかりませんが)調整が微妙な部分があるのか,少なくないユーザーの方々が
初期不良に当たっているようです。

メーカーの相談窓口に,状況を詳しく伝えて対応してもらうのがよいと思います。

書込番号:14058048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 husqyさん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/23 13:01(1年以上前)

をーゐゑーさん

ご意見ありがとうございます。

初期不良とか結構あり得るんですね??

「ご飯がおいしく炊けないんです」っていう相談してみますね。
操作の問題にされそうですけど・・・(^^ゞ

書込番号:14058095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

怪しくないですか??

2012/01/19 10:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]

クチコミ投稿数:204件

レビュー参加者の、採点歴をざっくりと見てみると・・・

好意的な評価をしている方は、最近評価を始めた人が多いようです
評価対象もPCと家電の二種類が多い、もしくは初めての評価
更にレビューの日付も非常に近い

ランクが極め炊きのオンパレードなのも気になる

書込番号:14040346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2012/01/19 10:09(1年以上前)

と、思ったら・・・過去振り返ると、自分自身も同じようなもんだった

気のせいかな〜〜?

書込番号:14040356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/19 11:30(1年以上前)

炊飯器なんて数年〜10年の間に何回も買い換えるような製品ジャンルではないので
価格コムの歴史から考えても、仮に炊飯器だけ何回もレビューしてる人がいるとするなら、そちらのほうが不自然です。
あまり深く考えないほうがよいのでは?

個人的には他社を貶めて特定の一社をすすめているような人のほうが怪しいと感じます。
本当に良い製品と思うなら他社を貶めてからすすめる必要が全くありませんからね。

ぶっちゃけ、炊飯器なら食味、AV家電なら画質や音質など主観が入るものは、ネットの評価・レビュー読んでも結論出ませんよ。

書込番号:14040579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2012/01/19 12:34(1年以上前)

ここのレビューは結構参考にしているので少し気になりました

以前、三洋の炊飯器XW10と言う機種を購入しましたが、その時の皆さんのレビューはとても参考になり、購入後も大満足でした

お米って、意外と違いが判るものでそんなに評価が割れるものではないと思っていましたが、今回この商品に限っては評価割れてますよね〜

いやいや、気のせいですね・・・

プレゼントで炊飯器を探していますが、レビューのばらつきでこの商品を買う気がなくなりました
型落ちでも良いので、3万程度でお勧めの炊飯器ありませんか?

書込番号:14040781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/19 13:32(1年以上前)

>プレゼントで炊飯器を探していますが、レビューのばらつきでこの商品を買う気がなくなりました
>型落ちでも良いので、3万程度でお勧めの炊飯器ありませんか?

プレゼントなら、あげる相手を直接店舗に連れていって選んでもらったほうがよいのでは?
炊飯器は他人に押し付けられてもらいたいプレゼントとは思えません。少なくとも相手の好みを把握したほうがよいと思います。

上記一切を除外するという前提なら、私個人がプレゼントしてもらいたい炊飯器はNJ-XSB10Jですかね。
蒸気カット、音声ナビ、デザイン性、落としても割れない内釜など私が欲する機能を有しています。

書込番号:14040978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2012/01/20 19:01(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

お勧め商品の紹介、ありがとうございます

なかなか良さそうな商品ですね

年よりに機械選びは酷なんです

プレゼントでなければ自分で買い替えなんてしませんし、選ぶにしても定員さんに任せそう

一般の炊飯器らしくないのが気になりますが、今のところ、この三菱の商品の購入を検討しています

書込番号:14046059

ナイスクチコミ!0


道頓さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/26 05:15(1年以上前)

NJ-XSB10Jの炭釜は、落とすと割るのでは・・・
確か定員が言ってたような気が

書込番号:14205079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > SR-SX101

クチコミ投稿数:48件

1月に入ってからの東京・神奈川県などの特価情報購入情報の方教えてください。
2月に妹が結婚するのでお祝いに上げようかと思います。
参考にさせてください。よろしくお願いします。

書込番号:14012404

ナイスクチコミ!0


返信する
nospe2864さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 08:53(1年以上前)

2週間ほど前にヤマダ電機の横浜泉店で、ジャスト5万円+5%ポイントで購入しました!もちろん5年保証も付いてですから、現状の価格推移から見てかなり安いと判断しました。価格.comの最安値もここのところ49800円前後で値動きなく、5年保証を付ければ更に4000円以上も高くなるので、今ならお店の方が安い様に思います。

書込番号:14065509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/01/26 03:28(1年以上前)

ありがとうございます。
今週はいけませんがはやめに買に行こうかと思います。
2月に入れば・・・決算時期かな??もうちょい待ちかな??
でも情報ありがとうございました。

書込番号:14069221

ナイスクチコミ!0


37980さん
クチコミ投稿数:69件

2012/03/11 16:25(1年以上前)

nospe2864さん
当方、本器<1升炊き>をの購入をかなり強く考えています。
『ヤマダ電機の横浜泉店で、ジャスト5万円+5%ポイント+5年保証付』とのことですが、特別な交渉をされましたでしょうか?
または何かキャンペーン中だったでしょうか?
本日、新橋のヤマダ電機で「57,000円+5%ポイント+5年保証付」、有楽町のビックカメラで「55,100円+6%ポイント+5年保証付」との回答でした。
横浜泉店まで出向いて買った方が安い。正直、店舗間でここまで差があるとは思っておらず・・・。
よろしければご回答願います。

書込番号:14273319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > SR-SX101-X [アースベージュ]

クチコミ投稿数:37件

炊飯器に詳しい方どうか力になって下さい。

こちらのSR-SX101-X[アースベージュ] と同じPanasonicのSR-SJ101[マホガニーレッド]で迷ってます。

SR-SJ101はレビュー 4.58の値段が\49,800で2009年6月1日に発売された物でSR-SX101-Xはまだ発売すらされてません。

SR-SJ101のレビューは全て拝見したのですが悩み過ぎてパニックです。
まず2つを比較して違いは何ですか?

どちらが高級ですか?

SR-SJ101の方がサイズ大きいですよね?

あと写真ではマホガニーレッド本体の色合いがウッド調というかダークブラウンに見えるのですが実際は赤なのでしょうか?

値段の事は抜きにしてのオススメはどっちですか?

あとお手入れはどっちが簡単ですか?

質問ばかりスミマセン。

高級な買い物なので納得して買いたいです。

SR-SX101-Xが発売までまだ少し時間がありますがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:14008049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/11 07:30(1年以上前)

私の認識だとSR-SX101-Xは3000台限定の機種で再生資源を使ったという特長以外は
ノーマルのSR-SX101と変わらなかったと思います。

書込番号:14008435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/01/11 17:35(1年以上前)

答えて頂いてありがとうございます。

ちなみにSR-SX101-Xがスチーム温度?200℃でSR-SJ101が130℃って書いてあったんですが70℃の差で味の変化はあまりないのでしょうか?

書込番号:14009988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/12 01:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000241326/
http://kakaku.com/item/K0000241325/
前回も書きましたがSR-SX101は-X以前に出ている製品で50000円前後で存在している製品です。
SR-SJ101は蒸気カットという流行りに乗った製品で、後継は次機種であるSJ102以降出ていません。
以前パナの説明員に聞いたところSJシリーズはSXシリーズに吸収された形らしいです。

当たり前のことですが、あくまでもお米ですから、炊飯器が高級になっても炊けるのはごはんです。
それ以上にもそれ以下にもならないので高級炊飯器だからといって過度の期待は持たれないほうがよいです。

>ちなみにSR-SX101-Xがスチーム温度?200℃でSR-SJ101が130℃って書いてあったんですが70℃の差で味の変化はあまりないのでしょうか?

当然のことながら温度が高いほうが甘みは(微量ながら)上昇します。

書込番号:14012145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/01/12 05:45(1年以上前)

丁寧に説明して頂きありがとうございます。


SR-SX101-Xは同じ型番で色違いが既に出てるんですね。

同じ型番が出てるのに色が新色なだけで2万くらい違う事に驚きです・・・

あまり違いがないという事なのでサイズがまだ小さいSR-SX101を購入する事に決めました。

アースベージュは限定数があるので、そんなに値段が下がらないかも知れませんが発売日まで値段変動を見てから色を決めて買います。

本当にありがとうございました。

書込番号:14012353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/12 06:29(1年以上前)

訂正です。

「色が新色なだけ」じゃなく再生資源を使用という点が違うんですね。

失礼しました・・・

書込番号:14012384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)