IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品のにおい!

2011/05/27 15:11(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW180

クチコミ投稿数:43件

こんにちは
昨日こちらの商品を購入して初めて使いました。
母が使っているので、欲しくて購入を決めました。
初めてなので炊く前に内蓋やお釜などあらってから使いました。

タイマーして外出から帰ってくると消毒液の様なツンとするにおいでいっぱいでした。
炊き上がったお釜をあけると、米の匂いでなくそのキツイ臭いしかしません!!
翌朝三洋に電話で聞くとクリーニングを何回かしてくれとのこと。
朝から3回しましたが、まだ臭います。

こんな風に感じられたかたはいらっしゃらないですか?
新しい炊飯器を何回か買いましたが、こんなことは初めてです!!

使っているうちになおるんでしょうか?

書込番号:13057684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/27 17:02(1年以上前)

この機種はないと思いますが、こちらを・・・
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8FL%82%A2&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=16&CategoryCD=2125&PrdKey=&act=input&Reload.x=16&Reload.y=16
参考にならなかったら、すみません。

書込番号:13057963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/05/31 13:54(1年以上前)

こんにちは

教えていただいたURL見ました!!
同じような方が結構いてびっくりでした。
同機種でも臭いがある方と無い方がいるのをみて三洋さんに再度問い合わせました。
購入間もないですし、保証期間内だったので今郵送して見ていただいています。

とても役に立ちました。

ありがとうございました。

書込番号:13074804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/31 19:43(1年以上前)

こんばんは

私はただ、URLを貼っただけですから。^^;
にもかかわらず、Goodアンサーを付けていただき、ありがとうございます。

他の方のスレで、書いた事がありますが、
実は私のも(日立)買ってから約3ヶ月たちますが、いまだに、まだ臭いがします。
とはわ言っても、数分間だけで、ご飯は臭わないし、3年保証も付けていますから、
あまり気にしていません。
その内、臭わなくなるでしょうから・・・(-_-;)

けろことまめさんの炊飯器、入院中との事。
代替品は貸してもらえたのでしょうか?
ちょっとだけ、気になる所です。

完治して帰ってくるといいですね〜。
祈ってますね♪

書込番号:13075761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2011/06/14 21:07(1年以上前)

こんばんは。
 本日炊飯器無事にかえりました。
修理センターでも臭いが確認されたため、工場に修理に出されました。
 
結局内蓋の自分では外せない所から臭いが来るらしく、どこかの部品を変えてくれたみたいです。
 まだ顔を近づけると臭いがあります。

夕飯に炊いてみましたが、まだ臭いがあるけど減った?かなという感じです。
今日は窓が全開で風通しがかなり良かったので少ししか臭いませんでした。

でも今回は蒸気からお米の炊ける臭いがしました。

代替え品を借りれば違いが分かったのに、私も無知のため古いものがあるから、と言ってしまいました。

炊飯器自体の交換はしてもらえませんでした。

もうしばらく様子を見てみようかと思っています。
明日は窓を閉めて炊いてみます!!

書込番号:13132448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/07 17:38(1年以上前)

けろことまめさん こんにちわ  お久しぶりです。

最近、臭いの方、どうですか?
私の方はいつの間にかしなくなってるみたいで、
前はどこにいても一回は臭いに気付いていたんですが、昨日、ふと、
「あれっ、そういえば最近、臭いがしないな〜」と思い、
炊飯時、近くで炊き上がりまで待ってみたのですが、全く臭いませんでした。
(ひま人と思わないでね、確認しないと気が済まない性格なんです〜^^;)

こりゃ〜、けろことまめさんに報告しなきゃと思い、気にもなっていましたので、
今書いています。
やっぱり使ってる内に臭わなくなるみたいですね!

そちらはいかがですか?
臭わなくなってればいいのですが…

チョッと迷惑な報告でした。

書込番号:13225612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/07/07 17:52(1年以上前)

お久しぶりです。
わざわざご報告ありがとうございます。

我が家はまだ臭います(涙) 前ほどはひどくなく、一応お米の炊ける匂いと半々になりました。

炊飯器の蓋も鼻を近づければ臭います。

本体の交換事態がこの程度では出来ないみたいなのでもう暫く見守ってみるつもりです。


臭いはどれくらいでなくなったのでしょうか?

早く我が家もこの臭いから解放されたいです。

書込番号:13225656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/07 18:48(1年以上前)

返信 ハヤッ!(◎o◎)

うちは2月頭から5月頃まで、2日に1回(夜だけ)の割合で使い、
6月ぐらいから現在まで、毎日夜のみ1回使用。
米は白米のみで、炊飯のみ(おこわや調理など一切無し)
お米を研いだら、5〜30分程経ってから炊き、保温は毎回、1〜4時間ぐらい。
保温が終わったらスイッチを切り、すぐ内蓋をはずし、洗わず水滴などを拭き取り、
(汚れていた場合は洗います)タオルを敷いた棚に放置。
内釜は、水を入れ1時間以上経ってから洗い、拭き取り、棚に放置。
両方とも、翌朝乾いているのを確認して炊飯器に取り付け。
炊飯器は、翌朝取り付けるまで蓋を、開けっ放しですが、
埃がしないようにきれいなタオルを掛けています。

毎日、これの繰り返しです。
私の使い方は、皆さんとちょっと違いますから、約半年ぐらい掛かりましたが、
あまり参考にならないと思います。

使用環境や、個体差もあるようですから、気長に待ちましょう^^
精神的にもねっ!^^;

返信 嬉しかったですぅ(^o^)♪

書込番号:13225841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/07 18:56(1年以上前)

かきわすれ!(T-T)

今は、まあ〜〜〜〜〜たく、においません、です。

こちらが、かいとうでした。(-_-;)

ごめんなさい。

書込番号:13225885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/02/14 12:14(1年以上前)

流星さん返信おそくなりました。 お久しぶりです。
最近チェックしてなくて今きづきました。

内蓋を交換していただいて、臭いは大分減りました。 以前と比べたらすごく快適です。

でもたまにフワッと匂うときもあります。
でもわずかですよ。


修理前はとにかく匂いがきつかったので、思いきってサンヨーさんに相談して良かったです。


家電も当たりハズレがあるって言いますから、きっとハズレだったんですね。

書込番号:14152260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れと蒸気について

2011/05/23 13:20(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XW180

クチコミ投稿数:21件

初めまして。
1升炊きで探していて、三洋のXW180とパナのSK182・SW185で検討中です。

@お手入れはさっと水洗いですみますか?
 細かい部分をはずしたり・・・ってことはないでしょうか?
 また、フレームはステンレスではなさそうですが、汚れはふき取りやすいですか?

A炊飯の時の蒸気はかなりでますか?
 吊り戸棚つきのカウンターに置く予定なのですが、蒸気が心配で^^;
 音はうるさいですか?

パナと迷われた方もアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:13042411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/24 02:42(1年以上前)

ドーナツボールさん こんばんは

下記が少しは役に立ちませんでしょうか?
 http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ECJ-XW100.pdf
使用されてる方からの、情報が一番なので、書き込みがあるといいのですが・・・

書込番号:13045225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/24 12:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

ちょっとお手入れがややこしそうで心配ですが・・・。
取説をみて、店頭でもさわってみます^^;

書込番号:13046266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/24 13:57(1年以上前)

ドーナツボールさん こんにちは

おっしゃるとおり、
まずは実物を、見て、さわって、掃除を仮想して分解までして、使い心地、使い勝手、を確認してみるのが、いいでしょうね。
それでも使用感はわからないかもですが・・・
個人的には、1日でいいので、レンタルと言いましょうか、お試し期間、というものがあればな〜と思っています。
(これを読まれた方、あくまでも個人的な希望ですので、突っ込まないでくださいね〜。)^^;

貴方の希望に合った炊飯器が見つかると、いいですね〜。

書込番号:13046468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/29 13:28(1年以上前)

昨日この機種に決めて、購入しました!
パナSK182やこれから出る新製品とかなり迷いましたが・・・。

まず2合(1升炊きなのに^^;)白米「ふつう」で炊いてみました。
音は予想以上に静か。
蒸気はやはりそれなりに出ます。
炊き上がりはカニ穴もしっかりできていて、やわらかいだけじゃない!米一粒ずつの存在感もあるのにやわらかいって感じでしょうか?

あっという間に完食の我が家^^;

お手入れもさっと水洗いするだけで終了。

パナのご飯を食べてないのでなんとも言えませんが、この機種にして良かったです!

書込番号:13066259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/29 23:19(1年以上前)

ドーナツボールさん こんばんは

こちらを購入されたのですね。おめでとうございます。

こちらに決められて正解だったようで、ホッとしました。
炊飯器の一番の目的である味については、人それぞれですから、
使ってみないとわからない厄介な買い物なんですよね〜(-_-;)
相当迷ってらっしゃるだろうと心配してました。
しかし、ご満足のご様子。良かったです。♪

炭水化物は太る元ですから、あまり食べ過ぎないように・・・^^;

書込番号:13069033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 玄米炊きについて

2011/05/11 05:58(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

はじめまして。こちらの三洋のおどり炊きと象印の極め羽釜で悩んでおります。こちらの機種で玄米を美味しく炊くことは可能でしょうか?圧力鍋で炊いた方が美味しいのでしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12996112

ナイスクチコミ!1


返信する
s-takajinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/11 18:20(1年以上前)

スレ主様

本炊飯器を購入する迄は圧力鍋で玄米を炊いておりました。
本器購入後は炊飯器で玄米を炊いて食しております。
当家では
@圧力鍋で炊く場合は水洗い後2〜3時間水に付けてから炊いていた。
A本炊飯器では玄米を洗ったら直ぐに炊飯器にセットし後は炊飯器に任せています。
結果
@時間ロス(浸け置きしなくてよい)が無い。
A圧力鍋炊きより本炊飯器での炊き上がりがフワッとしている。
B食した味は美味しい。(圧力鍋より美味しく少し甘みが有る)
 噛めば噛むほど甘みが出る。(妻は4〜50回程噛んでいる)
従い、本炊飯器での炊き上がりには満足しております。
尚、我が家では私は白米食。妻は玄米食です。
以上良い事ばかりの報告でしたが飽く迄も個人の感想ですので参考にして下さい。
最後に私は三洋電機の回し者ではありません。

書込番号:12997683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2011/05/11 19:59(1年以上前)

実家でこの炊飯器を使っています。そして家では実家から送ってもらった
玄米を食べています。

この連休に実家に帰省したのですが、家では玄米をマズいと言って嫌がる娘が
本機で炊いた同じ玄米は見事完食の上おかわりまでしやがりました。
家の炊飯器は単機能モデルで玄米モードなど付いていない古いものですが、
明確な差があります。店頭で試食などをやっていても必ず白米で玄米の
食べ比べはなかなか出来ないですよね。でも自信を持ってお薦め出来ます。


>最後に私は三洋電機の回し者ではありません。

まっすぐな方ですね(笑)私も回し者ではないですよ(笑)

書込番号:12997970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/05/11 21:28(1年以上前)

s-takajin様

早速のコメントありがとうございます!!

初めてでこのような形でのお礼で良いのかわかりませんので、間違っていたら申し訳ございません。

圧力鍋で玄米を炊くより時間がかからず、さらにふわっと美味しいとは嬉しい限りです。

白米はもちろん、健康のためさらに玄米率を上げていきたいと思っておりましたので、簡単に美味しく玄米が炊ける本機をやっぱり購入したいと思います。

s-takajin様、ありがとうございました。

書込番号:12998316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/05/11 22:32(1年以上前)

頭脳戦艦ガル彦様

早速のコメントありがとうございます!!

初めてでこのような形でのお礼で良いのかわかりませんので、間違っていたら申し訳ございません。

お嬢様がこの炊飯器で炊いた玄米ならおかわりされるんですか♪

お子様は素直ですものね〜(笑)

そうなんです!白米の評価は口コミによくでてくるのですが、玄米についてはなかなか出てこないので、こちらで質問させていただきました。

玄米も美味しいとのことでこちらを選びたいと思います。

頭脳戦艦ガル彦様、ありがとうございました。

書込番号:12998633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/24 23:07(1年以上前)

解決済になっているのに今頃すみません。
うちでは、数年前の象印圧力IH炊飯器を使っています。
そろそろ買い替えを考えていて、きらきら☆ひかりさんと同じく、どちらにしようか迷っています。私が三洋に決めかねている理由は、象印には「玄米活性」というメニューがあり、それで炊くと、最初の2時間はなべ内の温度を40度に保って玄米を活性化させ、その後1時間余りで炊き上がるので、全行程3時間余りかかります。そのメニューで炊くと、説明書によると、ギャバの量が元の玄米の1.5倍に増加するのだそうです。ギャバは血圧を下げたり、神経を鎮める効果があるそうです。象印の羽釜は、かなり大きい造りだし、格好も良くないし、この炊飯器に「玄米活性」があれば迷わずこちらを買うのですが...ギャバにはあまり関心なかったですかね。

書込番号:13048474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/05/26 21:11(1年以上前)

YUKIママさま☆
コメントありがとうございます。
質問した後こちらの値段がどんどん上がってしまい、極め羽釜との差が大きく開いてゆくため、実は私もまだ買えておりません。
玄米活性に関しては、時間がかなりかかるため私はあまり考えておりませんでした。
GABAに関しましても、白米よりは玄米の方が多いでしょうし、その玄米をしっかり柔らかくして食べればより吸収されやすいかなと。
薬剤師ですが私見ですので一意見として読んでいただけましたら幸いです。

ありがとうございました☆

書込番号:13055010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/08/16 21:24(1年以上前)

先ほどやっと購入いたしました!!
炊飯器のない生活にも慣れてきておりましたが、い〜でじ本店で送料無料49800円を見て、思わずポチッしてしまいました。
こちらで玄米を食べるのを楽しみにしております。
ご回答くださった皆様ありがとうございました☆

書込番号:13382178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

雑穀米

2011/05/09 19:48(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J

クチコミ投稿数:26件

この炊飯器は雑穀米や赤飯は炊けるのですか?

象印の圧力炊飯器はたけないそうなので、こちらは炊けるのか気になるので質問します。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:12990714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/05/09 20:11(1年以上前)

こんばんは
パンフレットによりますと、
「白米」・・・・・・・○
「無洗米」・・・・・○
「発芽玄米」・・・○
「玄米」・・・・・・・○
「五穀米」・・・・・×
になってます。
なお、その上の機種、[RZ-KX100J] [RZ-KV100K ] は 「五穀米・・・○」 のようです。
赤飯は、コースにありませんので、メーカーに問合せてみてはいかがですか。

書込番号:12990786

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約炊飯できないことありませんか

2011/05/07 18:36(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

クチコミ投稿数:20件

前日の夕食後、翌朝6時に予約炊飯をしていますが、数回、炊飯でなく、保温になっていました。メーカーに修理を出し、基盤を変えても、再発しました。
修理中に代替機を使っていますが、炊飯ボタンを押し、出来上がったら、まるで保温状態のままのべたべた、モチモチの状態でした。
サンヨーはそういう現象が起こりやすいのでしょうか?
代替機のエラーは、E52と表示されていましたね。

書込番号:12982792

ナイスクチコミ!1


返信する
道也さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 20:29(1年以上前)

予約時間とは炊き上がる時間なので、6時には炊き上がって保温になりますが、保温になっていたのは6時より前ということでしょうか?
当然、炊飯器の時計は合ってますよね。

書込番号:13563064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/09/29 21:15(1年以上前)

どうも内蔵電池が切れていたみたいです。代替機だったからでした。

書込番号:13563290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米はどうでしょうか?

2011/05/02 05:23(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SA10

スレ主 一服さん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
玄米を炊く場合の炊飯ジャーを探しています。
GABA増量…とかは炊き上げ時間がかかるのであまり重視していません。
SANYOだと玄米も、かため、やわらかめ、匠コースといくつか選択が可能のようです
が、保温に関しては、玄米は保温しないよう説明書に記されていますので没にしました。
どうやら保温に関しては、象印が24時間と長く管理され、玄米も保温できるようなの
ですが、炊き上げに関しては、玄米にあまりこだわりがないように感じます。
とは言え、同じお米ですから、羽釜で炊くとおいしそう…と思っています。
どなたか、このNP-SA10で玄米をお炊きの方がいらっしゃいましたら、ご感想など
お教え下さいますと幸いです。

書込番号:12960605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 極め炊き NP-SA10のオーナー極め炊き NP-SA10の満足度5

2011/05/11 20:23(1年以上前)

玄米を炊く炊飯器として、本機を購入しました。

たしかに玄米の普通炊きに関しては、メニューが一個しか有りませんが、羽釜なりに美味しく炊けています。

炊飯時間が長い、と敬遠されている「玄米活性」は、普通米に近い感じでふっくらと炊きあ上がりますが、玄米を普通に炊くと「いかにも玄米」といった感じで、ややハードに炊き上がります。

我が家でも、最初は「玄米活性」を使ってましたが、やはり炊飯時間がかかるのと、妻がそのハードな普通炊きの方を気に入ったので、もっぱら玄米普通炊きをしています。

玄米普通炊き、冷めても、臭ったりせず、やっぱり美味しいのはさすがです。

※レビューも参考にしていただけると幸いです。

書込番号:12998053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 一服さん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/23 05:27(1年以上前)

中年かいごさん
ご回答ありがとうございました。
「レビュー」に詳しく書かれていたのですね。
気づかずにすいません。

なかなか『玄米専用』っていう炊飯ジャーって、見当たらないですよね。
あんまりニーズがないんでしょうか?
でも、昔の人ほど玄米を“かまど”で炊いていたんではないかと思います。
その、かまどを真似た羽釜でしょうから、やっぱり玄米を炊きたくなります。
メーカーさんがその方向に力を入れなかったのが不思議なんですが、中年
かいごさんのご回答ですと、メニューが1個しかないものの、やはり、なか
なか美味しそうです。

>妻がそのハードな普通炊きの方を気に入ったので…
私も、できれば少し固めで、玄米感が残った方が好みなんです。
あんまり白米に近く炊けてしまうと、玄米を食べる意味が半減しますし…

>冷めても、臭ったりせず、やっぱり美味しいのはさすがです。
冷めても美味しいのはポイントですね!
だいぶ値段も下がってきたことですので、買ってみようか…と思っています。
願わくば、メーカーさんにズバリ!『玄米専用』炊飯ジャーなどを開発して頂けると
一番ありがたいんですけど…

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13041468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)