IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

『おどり炊き』と迷っています。

2010/11/28 12:26(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:88件

この機種か三洋のECJ-MK10、ECJ-WX100と迷っています。

どちらも評判が良く、今の炊飯器よりおいしく炊けるのは間違い
ないと思うのですが、決め手がなく、どれが良いのか良くわから
なくなってきてしまいました。
ちなみに予算は3万円台までです。

この機種を購入されたみなさんもいろいろ調査の上購入された
と思いますが、何が決め手でこの機種にされたのか教えて下さい。

この3機種について、味や手入れを実際に比較したことのある方か
らのご意見をいただけるとうれしいです。
もちろんそれ以外の方からのご意見もお待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:12288885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/28 22:50(1年以上前)

はじめまして。

私も同じように三洋の踊り炊きと 日立の当機種と迷った結果、日立を選んだ

のですが、正直言って後悔しています。

理由ですが、明らかに実家で使っている三洋のお釜の方が美味しいです。

もちろん同じお米を炊いています。


日立のKV-100も 甘く炊け不味くは無いのですが、何人かの方が書かれていましたが、

蒸気レスの分だけ ベチャベチャになるので水加減が難しいのと、


洗うパーツが多く、手入れが面倒なことが理由です。

あくまで私的な意見ですが、踊り炊きへの買い替えを検討しています。

書込番号:12292110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2010/11/29 12:47(1年以上前)

街の社長様

貴重なご意見ありがとうございました。

よろしければご実家で使われている型番を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12294326

ナイスクチコミ!0


kenta225さん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/04 00:58(1年以上前)

東芝は使ったことがないので何とも言えません。踊り炊きをずーっと5年くらい使っていたユーザーです。サンヨーは甘みとモチモチ感はすごくあります。完成度が高いと思います。現在は象印の最上位機種を使ってますが、後悔しています。サンヨーの前はパナのIHを使っていましたが、激マズでした。何か参考になれば幸いです。

書込番号:12316663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/12/04 19:08(1年以上前)

kenta225さん

コメントをいただきありがとうございます。

決めました!
おどり炊きにしようと思います。

皆様、ご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:12319781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kのオーナー蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度5

2010/12/05 22:12(1年以上前)

決めました!とのことで、もう間に合わないかもしれませんが、
私も日立RZ-KV100KとサンヨーECJ-WX100で迷っており、一度はサンヨーで決めかけました。
決め手は、手入れの部品点数が少ないことでした。
日立はネジ込み式の直径3センチくらいのフィルタがあり、
毎日の手入れがわずらわしいと思ったからです。

が、家電watchの長期使用レポで、サンヨーの踊り炊き(WX100ではありませんが)が、
蒸気を天井に届こうかという勢いで噴き上げるのを見て、断念しました。
ウチには小さいこどもがいますので、危険かな、と。
圧力ボールが上下する音も相当なものでした。
そういう心配がなければ、ECJ-WX100で決まりだったのですが。

結局、昨日、圧力IHで蒸気カットの日立RZ-KV100Kを購入しました。
色もおちついた赤で雰囲気もよいですし、お米もおいしく炊けました。

あとはサンヨーの炊飯器のスレやレビューで
「フタをあけると内フタについた蒸気(水滴)がお米の上にかかる」
というものがいくつかあったように思います。
これはプッシュボタンを押してから、フタが開いていくスピードの違いがあるようです。
日立から派遣されていた販売員さんによれば、日立は「フタが開くスピードも考えている」とのことでした。
たしかにサンヨーは一気にバンと開きますが、日立はロックが外れてからすーっと開いていくかんじです。
開くスピードは明らかにサンヨーのほうが速いので、こんなところも影響しているのかもしれません。

全く同じ機種で検討してる人がいる!と思ってはいたのですが、
もし、まだ買われていないようでしたら、参考にしてください。

書込番号:12326079

ナイスクチコミ!2


Moldaviteさん
クチコミ投稿数:6件

2010/12/07 00:37(1年以上前)

一応書いておきますが、
蒸気レスだからといってベチャベチャになることはありません。

通常のメモリ分の水量で炊くと、米粒がはっきりしていて
シャッキリ、弾力のある感じに炊き上がります。

私はやわらか過ぎるご飯は好きではなく、
きちんと噛んで食べている感じがする位の硬さが好みなので、
この機種は私好みで大変気に入っています。

実家にもこの機種を買ってあげましたが、
通常はシャッキリに炊き上がるので、
やわらかく仕上げたい場合は多めに水を入れていると言ってました。

書込番号:12331461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/12/09 12:24(1年以上前)

pitagora-switchさん、Moldaviteさん
レスありがとうございます。

購入しに行ったのですが在庫がなく、休日で入荷日も
わからないとのことなのでまだ購入していません(汗;)
家電watch見ましたがここまで蒸気が噴出すとは思いま
せんでした。
子どもは大きいので心配はないのですが、お釜の上1.2m
ぐらいのところに梁があるのでそこが水滴だらけになっ
たり壁紙が剥がれたりしないか心配になってきました。

おどり炊きユーザーにそのあたりを聞いてみて、もう少
し検討したいと思います。

書込番号:12341981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/12/14 12:38(1年以上前)

みなさん。いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
結局、おどり炊きのECJ-WX100を購入しました。

使用感については板が違うので簡単にしますが、一番気になった蒸気の噴出しについては高さ1.2mのところではやはり湿りますが、すぐに乾く程度で、壁紙が剥がれたりするようなことはなさそうなのでひと安心です。
家電watchではものすごい勢いで出ているように見えましたが、実際には思ったより勢いはなかったです。
肝心のゴハンはとてもおいしく大満足です。

書込番号:12365548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「ジー」という音

2010/11/23 11:23(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

クチコミ投稿数:40件

取説には炊飯時、保温時には「ジー」という音がし異常ではありませんと書いてあるのですが、炊飯も保温もせずコンセントにつないでいるだけで「ジー」という音がします。
これって異常でしょうか?

書込番号:12260917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/23 12:08(1年以上前)

>炊飯時、保温時には「ジー」という音がし異常ではありません

これは通電時の音ですね。
炊飯、保温以外の時のジーは、なんでしょうね。
メーカーに問い合わせてみては?

書込番号:12261149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/23 15:13(1年以上前)

ありがとうございます。
聞いてみます。

書込番号:12262050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーッという音

2010/11/19 11:24(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-HY102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:35件 SR-HY102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSR-HY102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

ユーザーレビューに、炊飯器の発する音について書かれていました。

>使い始めてすぐにどこからかジーッ・ジーッと虫の鳴くような音が!!
 最初、本当に部屋の中に「鳴く虫」がいるのかと思ったくらいです。
 ・・・(中略)・・・
 耳障りな音なので最悪です。
 「お客様のお部屋の情況によっては大きく聞こえてしまう場合もある」とか。
 そもそも炊飯器からブクブクグツグツ以外の音がするなんて思ってもみませんでした。
 買わないほうがいいです。

との事です。
現在使用中の10年位前の同メーカーIH炊飯器では、
説明書に音についての説明書きがありながらも、
音が気になったことはありません。

最近のものは大きな音がするのでしょうか?
個体差なのでしょうか?
音にはだんだん慣れていくものでしょうか?
もしかしたら、置く場所によって響き方が違うのでしょうか?

購入の第一候補なので気になります。
感じ方に個人差があるかもしれませんが、
買う前に試すことができないだけに、実感を教えていただけると嬉しいです。





書込番号:12239352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 18:33(1年以上前)

我が家でも10年らい使用していたIHジャーが故障したので、新品を購入しました。
この音のコメントが気になったので、量販店で聞いてみました。
「特に気になるような音ではない、どこのメーカーでも同様である」との担当者
の説明でした。
そして購入してみましたが、従来品と特に変わって音が気になることはありませ
ん。好調に利用しております。


書込番号:12338552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 SR-HY102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSR-HY102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2010/12/10 10:18(1年以上前)

デジタル家電でオナヤミさん、ありがとうございます。
音については心配なさそうですね。

その後、今使用中のIH炊飯ジャーの音を意識して聞いてみました。
確かに軽く「ジー」とは言っているのですが、意識しないと聞こえない程度でした。
それと変わらない位なら問題ありません。

購入に一歩前進です。

書込番号:12345943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/10 11:11(1年以上前)

もう購入されているかもしれませんが、つい最近この炊飯ジャーを購入しました。
音はなっているかもしれませんが普通に生活していてまったく気になりませんよ。
この掲示板を見るまできにもしませんでしたから。

書込番号:12633506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 SR-HY102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSR-HY102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2011/02/28 08:35(1年以上前)

ひろぽんこさんはじめまして。

お察しの通り、購入して使用中です。
ひろぽんこさん、デジタル家電でオナヤミさんのおっしゃるとおり、生活上全くと言って気にならない程度の音ですね。
意識して聞かないと気がつかないくらいです。心配無用でした。

質問を書き込んで、答えてくれる方がいらっしゃる・・・
本当に嬉しいです。

ありがとうございました。




書込番号:12718866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/04/08 17:56(1年以上前)

私の購入したこの機種は“じ〜〜っ”と言う音がとても気になりました。
30秒に1回くらい鳴ります。響きます。

購入時期は1ヶ月前です。

あまりに気になるので止める方法があるのかとメーカーに聞きましたら、「初期不良の可能性もありますので、購入店に一度ご相談ください。」との事でした。

購入店に連絡すると、「交換でも返品でも大丈夫です。」と言ってくれましたので、この次の休日を利用して違う商品を購入がてら返品に行こうと思っています。

たまたま音のする商品に当たってしまったのでしょうが、私も残念な商品に当たった一人です。

書込番号:12873657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 SR-HY102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSR-HY102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2011/04/11 10:17(1年以上前)

そうでしたか、やはり個体差があるのでしょうね・・・

次の炊飯器が気持ち良く使えますように。

書込番号:12884033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

しゃもじ受けの取り付け

2010/11/16 18:45(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HZ10

クチコミ投稿数:26件

付属されていた しゃもじ受け の取り付け方法が
説明書見てもわかりません。
教えて下さい。

書込番号:12225745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 23:51(1年以上前)

連勝街道さん、はじめまして。

もう1週間が経過したので解決済みかもしれませんが、
ご返信いたします。

>付属されていた しゃもじ受け の取り付け方法が
>説明書見てもわかりません。

これは説明書6ページの右下のことでしょうか?
でしたら、難しく考えずに炊飯器の左右どちらかのフックに
しゃもじ受けの「脚」と呼ばれるつまみが入りそうな位置で
炊飯器本体に少し押さえつけながら下げていくと
上手く取り付けできるかと思われます。

…と、言葉で説明しようとすると以外に難しいのですが、
ぜひぜひお試し下さい。

書込番号:12265423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/11/24 15:39(1年以上前)

ありがとうございます。
無事解決しました。

書込番号:12267882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2010/11/12 08:40(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NB10-XJ [ステンレスブラウン]

スレ主 kyutoさん
クチコミ投稿数:2件

今、この商品の購入を考えています。
購入された方がいらっしゃったら、使ってみた感じを教えて下さい。
良かった点や悪かった所など有れば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12202632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/12/03 10:24(1年以上前)

クチコミにも書きましたがやめたほうがいいと思います。ふっくらつやつやとは程遠いです。炊き上がったときしゃもじでよそったらご飯全体が動くほど硬くてどのコースで試しても同じでした。ご飯が美味しくないと感じたのは初めて。しばらくはガスで炊きます。

書込番号:12313198

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyutoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/04 07:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。象印はイマイチみたいなんですね。炊飯器は一番みたいだったのでイメージ的には良かったのですが、他のメーカーを検討してみますね。同じ食べるなら美味しい方がいいですもんね。ありがとうございます。

書込番号:12317306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵電池が…

2010/11/10 18:01(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

クチコミ投稿数:26件

もうこんなとこ誰も見て無いと思いますが、軽く質問を…

内蔵電池が消耗したため、時計が消えてしまいました。
過去質問を見ると、電池交換は有償との事。
所詮パソコンのBIOS用電池とかわり無い物でしょうし、自分でどうにかできないかと思っているのですが、どこか参考となるサイトや方法を教えてくださる方いないでしょうか?

私自身、パソコン自作は普通にしますし、マイはんだごて持っててある程度の電気工事(?)は出来ると思います。
どこを開けたらとかあれば教えてください。

書込番号:12194699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/11/10 19:12(1年以上前)

では軽く怪答を...

『炊飯器 電池交換』でググると参考になるサイトが色々ありますよ。
例えば

http://setuyakukuma.web.fc2.com/S1.html
http://homepage.mac.com/gakko/nikki0905.html

何でも分解してみたがる性癖と、根性があれば出来るかもです。 (^^:

書込番号:12195000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/11/21 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
このレベルなら自分で出来そうです。

しかし、ハンダ付けされているとは…

書込番号:12252629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)