IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き上がりの臭い

2009/12/14 14:07(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKH-G100

スレ主 turu1000さん
クチコミ投稿数:8件

先日JKH−G100を購入、白米モードで炊き上げ、ジャーを開けるとなんと言うかテフロン臭いと言うか、鉄臭いと言うか米にも臭いがします。初めて使うと臭いがするのかな? どなたか使用してるいる方 臭いはしますか?」

書込番号:10629767

ナイスクチコミ!0


返信する
楊令さん
クチコミ投稿数:48件

2010/01/03 13:52(1年以上前)

よくわからないけど、テフロン製フライパンを初めて使うときは、油脂の膜を取り除くために一度水を張って沸騰させた覚えがある。ジャーも同じで、最初、油脂の膜を取り除かないと臭いんじゃないのかなあ。

書込番号:10726000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/03 15:50(1年以上前)

       (turu1000さん)こんにちは・・・おめでとうございます・・・

       昔から食器など購入した場合、鍋で一度ゆでてから使い始めてますよ。

書込番号:10726466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


USKMCさん
クチコミ投稿数:37件 炊きたて JKH-G100のオーナー炊きたて JKH-G100の満足度3

2010/03/19 21:09(1年以上前)

炊いてる時の方が、鉄くさいですね、これ。

書込番号:11110000

ナイスクチコミ!0


USKMCさん
クチコミ投稿数:37件 炊きたて JKH-G100のオーナー炊きたて JKH-G100の満足度3

2010/05/20 19:17(1年以上前)

ちなみに、匂いは使っているうちに気にならなくなりました。

書込番号:11385215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XS10J

スレ主 nao-naotoさん
クチコミ投稿数:1件

遅ればせながら本器の購入を考えています。

使用されている方の感想をお聞かせください。

1.内釜の水位メモリの見易さはどうでしょうか?
2.蒸気回収タンクの水位のメモリの見易さはどうでしょうか?

売り場でみましたが、蒸気回収タンクは特に水入れがシビアなように感じました。


来年2月に新商品が出てそれでは 内釜、蒸気回収タンクの水位メモリの見易さと液状パネルの見易さを改善とありました。
新商品の方がいいのは判りますが、値段の問題もあり現モデルでよければそちらを買いたいと考えています。
使われている方のご感想を教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:10602480

ナイスクチコミ!0


返信する
motoko55さん
クチコミ投稿数:1件 NJ-XS10JのオーナーNJ-XS10Jの満足度5

2009/12/09 21:21(1年以上前)

半年ほど前に購入、週に2〜3回使っていますが、最初のころから、ほぼ一発で入れられてます。慣れなくても難しくないですし、そんなに重くないし、目盛りには幅が持たせてあるので、多少のずれは許容範囲です。
今まで、テキトーに入れて、エラーが出たのは一度だけです。「タンクの水が多すぎます」と出ました。
この製品はヒットです。買って正解でしたよ。上がフラットなので、いつも上にいろいろなものを置いています。そのまま炊飯しても全然問題なく、頑丈です。

書込番号:10605225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保温では熱熱のごはんにならない?

2009/12/07 19:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HD10

スレ主 otohaさん
クチコミ投稿数:4件

先月、マイコン炊飯器が壊れたのでこちらに買い替えました。
見た目も炊きあがりも私としては満足しているのですが、保温にしておいたごはんが夕食に出
ると父親が「冷たい!」と言って文句を言います。
私自身も確かに前に使っていた安物の炊飯器よりも、ごはんが冷めたいかなぁと思います。
ほんのり暖かいという感じです。
こちらの炊飯器には保温設定が「低め」と「高め」がありますが使ってみて正直あまり違いがわかりません。
しかし、これで本々なのだろうと私は思っていますが、私の父親には通じません。
同じものをお使いの方や炊飯器にお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスしていただけないでしょうか?



書込番号:10594597

ナイスクチコミ!0


返信する
OGAsan!さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/06 13:47(1年以上前)

省エネ基準を達成する為、以前のものより保温温度が下がったり、炊飯時間が長くなる傾向があります。
(基準が厳しくなる前のNP-HB系では、“高め・低め”の表示ではなく“標準・おやすみ”でした。)
なので、“高め”が以前の熱熱の設定かと思われます。

書込番号:11325850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 otohaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/06 18:42(1年以上前)

投稿ありがとうございました。
あれからしばらく使っていますが、父親も慣れてしまったようで何も言わなくなりました。
何と無く以前よりも、ご飯が熱く保温できているような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:11326707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LGとLK

2009/11/29 00:55(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK18

クチコミ投稿数:7件

LGとLKの主な違いを知りたいのですがご存知の方教えて下さいa

書込番号:10549344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 07:07(1年以上前)

HPの仕様表で見ましたので、そのまま書きますね。
LKが上位機種になりますので、LKにあって、LGに無い物を書きます。

おどり蒸らせ・量ピタかき混ぜ・量ピタ保温・甘み炊き・マルチ調理

内釜
LG 銅コート5層厚釜  LK 銅コート厚釜

こんな所です。

余談ですが、本当にこのジャーは評判通り素晴らしい炊き上がりで本当にご飯がおいしいですよ。
お米の消費量が増えるというのも冗談じゃなく本当だなと納得しました。

書込番号:10550027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/29 08:18(1年以上前)

田山プロさんありがとうございます。もうひとつ聞きたいのですがそれは値段以上にLKの方が価値があるという事でしょうか?

書込番号:10550188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/29 08:58(1年以上前)

すいません。私の書き間違いです。

LKが上位機種になりますので、上記を修正しますと下記になります。

---------------------------------

LKが上位機種になりますので、LKにあって、LGに無い物を書きます。

おどり蒸らせ・量ピタかき混ぜ・量ピタ保温・甘み炊き・マルチ調理

内釜
(修正)LK 銅コート5層厚釜  (修正)LG 銅コート厚釜

単純に
上位機種 = 価格高い = 価値高い と考えています。(価格が高くなり多機能になるので、価値が高いと考えます。)

個人的な価値観で比較すると上記は当てはまらないと思いますが。

書込番号:10550307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスください

2009/11/27 23:42(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A

スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

今リンナイのガス炊飯器RR-07MITを使っています。
もう10年くらいになりますがここ最近は新米でも全然ご飯が美味しくないんです。
炊飯器壊れてるのかな??釜の内側のフッ素加工がハゲハゲだから??
原因は不明です。でも美味しいご飯の為に買い換えたいんです

アサヒ軽金属の圧力鍋を買ったのでご飯を炊いてみたら・・・
美味しすぎて感激しました。

でもご飯の支度やお弁当作りの時にガス台を1個占領されては困るので
毎日圧力鍋で!!とはいきません
先に炊くと冷えるし結構お鍋の置き場に困ります

ガス炊飯器より圧力IHの方が美味しい気がする・・・
と思ってるのですが色々見ていますが
ガス優勢みたいですよね?
この機種なら10年前のガス炊飯器に勝てそうですかね?

圧力が高いのは東芝が一番みたいですがあまり人気ないですよね

圧力高けりゃ良いってものでもないのですか??
似た様な質問あるかも知れませんがお願いします

書込番号:10543290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 00:16(1年以上前)

今お使いの炊飯器はリンナイのマイコン機能付き炊飯器ですね。
10年近く使用していればおそらく内部のセンサー異常などが考えられると思います。素直に同じガス炊飯器に買い替えされることをお勧めします。
最近ある高額の電気炊飯器でも炊き時間やご飯の味などガス炊飯器にはかなわないと思います。
買って後悔しない為にもガス炊飯器が無難だと思いますよ!

書込番号:10543531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SARAMINさん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/28 07:55(1年以上前)

薩摩芋焼酎 さん ありがとうございます
実家がガス炊飯器だった為、何も考えずに使っていたガス炊飯器・・・

高い電気炊飯器より美味しくご飯が炊けるんですね
ガスが使える環境なのでガスでいきます!!

調べてみたら価格も昔より安くなってました
5万円以上したと思いますが今は3万円くらいで買えそうです

ありがとうございました

書込番号:10544558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2日目のご飯の状態は?

2009/11/24 23:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-LK10

スレ主 umimi01さん
クチコミ投稿数:2件

2日め、3日めに、硬くなる具合や色の変化がおわかりの方がいましたら、教えてください。

書込番号:10528288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 おどり炊き ECJ-LK10のオーナーおどり炊き ECJ-LK10の満足度5

2009/12/02 21:12(1年以上前)

11月29日(日曜)の18時に新米(2合ほど)で40分ひたしで熟うまコースで炊きまして、当日半分食べて残りを翌日食べるつもりが食べれなくてそのままの状態(炊飯器の中)で12月1日の夜18時ごろに食べましたが、すこーし硬いかな?程度であまり気になりませんでしたし 色も明らかに黄色になってるどちらか言うとまったく気にならなかったというのが感想です。味に関しても私個人の見解ではまったく気になりませんでした。たぶん炊飯器自体の機密性が高いので乾燥しなかったのだと思います。お釜の中には炊飯時の水蒸気の水分が残っていた状態でしたから・・・以前使用していた炊飯器では24時間後ではまずご飯は硬化していて黄色に変色も見られましたがこの機種にしてからはそういうことは無いと思います。
まだ使用して2週間ほどの感想と見解には個人差があると思いますのでそのへんはご理解くださいね 少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:10568185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 umimi01さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 23:18(1年以上前)

炊飯器は高い買い物になり、実際に試してみないとわからないことなので大変ありがたい感想です。この機種も検討機種に含めてみます。ありがとうございます!

書込番号:10584843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)