IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約できない。

2020/11/27 20:09(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM

クチコミ投稿数:161件

夕食後、新たに米を洗って翌日の朝の炊き上がりで予約しようとすると、ピピピピッと音がして予約出来ず、C3とエラーコードが出ることがあり、非常に困っております。

販売店に問い合わせたところ、修理に2週間程度かかり、その間は代替え品もないということで、八方塞がりの状態です。

販売店の対応にも不満はあるのですが、とにかく米のない生活は考えられないのでどうにかしたいのですが、どなたか同じ様な状況で対応された方はいらっしゃいませんか?

因みに、C3のエラーコードは、蓋が閉まってない状態の様です。

しかし、その状況で炊飯ボタンを押せば炊き上げられます。

おそらく、予約する過程での不具合かとは思うのですが。

お分かりになる方がおられれば、ご教授願います。

書込番号:23814864

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/28 00:18(1年以上前)

自分なら蓋類を全部外し組直す。
(ついでに蓋類を洗う。)
電源コードを抜いて数分放置後、電源コードをさす。

文章の中に、夕食後翌朝のため、洗米後水を入れるとあります。
それってかなり以前の使い方です。
今の炊飯器は、洗米後水を規定まで入れたら、即炊飯ボタンを押す仕様です。
炊飯ボタンを押してから、浸し・炊飯・濡らしが含まれ、炊きあがりのブザーが鳴ればほぐし食べれます。
今の使い方だど、かなり歯ごたえ(硬いではない)が無い炊きあがりになります。
取説19ページに書いてあります。
自分のはメーカーは違いますが、この使い方は同じです。

書込番号:23815478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/11/28 01:26(1年以上前)

>げ〜るまんさん

現状はどうにもなりません。
蓋の開閉センサーがマイコンの予約動作時に異常値を出してるんでしょうが、修理理してもらうしか手がないと思います。蓋の周りやパッキンに異物がないか再確認も必要でしょうか。
あとは購入先がどこか存じませんが、代替え機がないと修理が難しい点を何度も提示し交渉する他ないでしょうね。
メーカーに連絡して代替え機貸してくれないか頼むのも手でしょう。

書込番号:23815569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2020/11/28 05:44(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。それでもダメな様なら、もう一度販売店に代替え品の交渉をしてみます。
埒があかない様なら、メーカーに直接問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23815679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表示部のバックライトが無いのは仕様?

2020/11/14 13:31(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件

ラックに載せて使っていますが、
あまり明るい環境では無いため、表示がかなり見辛いです。
(前機種では気になりませんでした。)

表示部のバックライトが点かないのは仕様なのでしょうか。
取説を見てもバックライトのON/OFF設定も無いようですし。。。

ご存じの方、ご教示下さい。

書込番号:23787150

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/11/16 16:27(1年以上前)

>1985bkoさん

10VSPの製品仕様にグレー液晶と記載がなされています。

参考にメーカー製品比較表をどうぞ
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/rice_cookers/hikaku_lineup.html

書込番号:23791592

ナイスクチコミ!2


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件

2020/11/16 21:28(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

レスありがとうございます。

東芝さんの液晶の表現が微妙なのですよね。
本機種は「グレー(モノクロ)液晶」
上級機種は「バックライト液晶」
と記載はありますが
本機種のバックライトの有無の記載はありません。
(グレー液晶のバックライト有無はある。)

液晶の種類(カラーorモノクロ)とバックライトの有無は別の話です。
ただ、東芝HPに本機種のバックライトの表記が無いということは
バックライトは無いと推測するしかなさそうですね。

書込番号:23792165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2020/10/26 10:05(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:54件

購入を検討しているのですが、この商品はスチームレスでしょうか?
商品HP確認しましたが、そのような記載は見当たりませんでしたので、
ご使用中のかた教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23748950

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/27 14:22(1年以上前)

最近この機種を使い始めましたが、東芝で言う蒸気セーブ機能の言葉は説明書のどこにも無く、当然蓋のディスプレイ表示でも確認出来ません。

多分、当機より上位の機種の装備なのかなと思います。


言葉として蒸気レスは強さが有りますが、セーブやオフだと弱くないですか?蒸気セーブは半減的なイメージなので東芝の上位機種でも蒸気半減って事になると、少しの蒸気も漏らさない蒸気最優先が購入ポイントだとしたら東芝の全機種を外すのが妥当だとも思います。

書込番号:23751225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/28 12:33(1年以上前)

>Copyright9000さん

蒸気レスないしは蒸気カットは三菱と日立の炊飯器のみです。
他のメーカーは蒸気セーブになります。

書込番号:23753152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/10/29 09:09(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>選び喜び再びcomさん

ご回答ありがとうございました。
メーカによって機能の呼び名が違うことは理解いたしました。
ご質問した内容は、ご飯が炊きあがる際に、もくもくとスチームが出る商品なのか、
スチームが出ない、または少量しか出ないようになってるかが知りたいです。
よくあるキッチンボードのスライド式の炊飯器置き場に置きたいのですが、キッチンボードはスチーム対応となっていますが、
あまり出ない商品の方を購入したいためです。
現在使用している日立の炊飯器はほぼスチームは出ない仕様になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:23754805

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/29 14:09(1年以上前)

>Copyright9000さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033030/SortID=23732297/#tab

少し前のスレに回答しています。蒸気をキーワードにして検索すれば即行き当たったはずです。価格コムの掲示板で質問する上でのルールとして調べた上でわからなかったら質問するというものがありますのでご注意ください。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

蒸気カットと蒸気レスはほぼ同列の機能、セーブは下位機能

書込番号:23755250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/11/06 16:57(1年以上前)

私もこの機種の蒸気の具合が気になっています。

現在数年前の日立製の炊飯器を使っていますが、蒸気カットのため炊き上がり時に蒸気は見えない状態です。
食器棚の炊飯器用のトレーで使っているため、蒸気がモクモク出られるとカビの原因になり困ります。

スレ主さんはこの炊飯器を実際に使っている人の使用感が知りたいのだと思います。

三菱や日立が蒸気が出ないのはわかっているのですが、米の炊き上がりの性能を考えたうえで、蒸気が妥協できるかどうかが
知りたいです。

書込番号:23771439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/07 04:36(1年以上前)

使ってます。蒸気と一緒に出ようとする旨味成分のおネバは戻される循環構造になっていますが、そもそも蒸気自体を抑える機能は無いみたいで、多分蒸気はストレートに出てます。

その蒸気の出具合は、部屋の作りなのか季節的なものなのか目に見えるモクモクとした白い蒸気は確認出来ず、今の段階ではスプーン等を蒸気口にかざし水滴を見たり構造や音で推測する事しか出来ません。感覚では何の抵抗も無く大気圏に放出されている状況だと思います。

私自身は木製のボード(多分、水蒸気に弱い)に囲まれた様な構造の食器棚に設置していますが、手前にスライドするので炊飯時は蒸気がボードの天井部分に当てないように出して使っています。

書込番号:23772545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/11/07 10:26(1年以上前)

>選び喜び再びcomさん
ご回答ありがとうございました。
量販店でも確認しましたが、蒸気カット等の機能はないようでしたので、別の蒸気カットの
炊飯器を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:23772896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新米の無洗米

2020/10/22 09:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

ひとり暮らし、マイコン炊飯器からの買い替えで、富山産の新米の無洗米1合(きちんと無洗米用の付属容器で計量)を白米ふつうで炊飯したにも関わらず、硬くて美味しく炊き上がりませんでした。新米ですが水の量も減らさずに定量の水位で…。なぜでしょうか?
おわかりの方はご教示下さいませ。

書込番号:23740886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/22 15:01(1年以上前)

無洗米は専用の計量カップ測り、水を入れ研ぐのでなく軽くかき混ぜるくらいを2〜3回繰り返す。
内釜に米を入れ、規定の水を入れ、「無洗米」のボタンの押す。
液晶に無洗米の表示が出る。
米と水を入れてから浸さない。
  最近の機種は内釜に入れて直ぐ炊飯スタートを推奨しています。
「炊飯」ボタンを押し、スタート。
ブザーが鳴ったら、直ぐ開けてかけまわしほぐす。
ブザーが鳴った時点で蒸らしは終わっています。

これで美味しくない場合、メニューの設定を白米で、エコ炊飯を止め、ふつうやしゃっきりを選べ試す。
味の好みは人それぞれです。
規定の炊き方が絶対ということはありません。
炊き方のメニューをそれぞれ試す方がいいでしょう。

書込番号:23741291

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/22 15:53(1年以上前)

実家が農家で稲作をしておりましたので、自信満々で朝洗って水に浸して時間をおき、タイマーで帰る頃に炊飯できるようにしておりました。洗ってすぐに炊飯してみます。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:23741353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/12/19 08:57(1年以上前)

無洗米コースを初めに選んでますか?
白米ふつうメニューと炊き方が違いますので、
一度試して下さい♪

書込番号:24501349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ご飯がパサパサ

2020/10/21 18:50(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZG10

クチコミ投稿数:2件

購入してからずっとご飯がパサパサで困っています。
圧力タイプを初めて買ったので正解が解りません。
水を、米3合に対し4合のラインまで入れてもパサパサで糠のニオイが臭くてたまりません。米は新米でも古米でも同じです。3ヶ月経ちましたが1度もツヤツヤのご飯ができません。

書込番号:23739962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/21 21:04(1年以上前)

米3合を洗米後、内釜に入れ3合の水を入れ、メニュー選択で何処を選ぶのか。
初期設定は「エコ炊飯」になっています。
このまま炊かれているなら、炊きこみをふつう・しゃっきりなどを選ぶ。
一度炊けば設定を覚えるので、次回からは炊飯ボタンで同じ設定で炊けます。
以前の炊飯器と違い、洗米後水を規定の量に入れ浸さず、直ぐに炊飯ボタンを押し炊飯を開始、炊きあがりのブザーが鳴ったら、直ぐに蓋を上げほぐす。
ぼぐさないでいるとまたブザーがなります。
むらさないで直ぐお茶碗によそってください。
ブザーが鳴った時点で、蒸らしは終わっています。
自分のはメーカーは違いますが同じやり方です。
炊き方のメニューを変え、好みに合わせて下さい。

書込番号:23740202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/22 05:40(1年以上前)

>みるみる517さん

米3合に水を4合まで入れてもパサパサならメニューをいじったくらいでは改善されません。
初期不良が疑われるので、購入点に相談して返金、無理なら、メーカーに相談して一度点検修理してもらいましょう。

書込番号:23740658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/10/22 11:30(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
色々メニューを試し、アマ○○から買ったので泣き寝入りかと諦めていましたが、早速メーカーに電話した結果明日点検に出すことになりました。それでダメなら納得です、ありがとうございました。

書込番号:23741002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

早炊きでも40分くらいかかる。。。

2020/10/17 19:19(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10HK

クチコミ投稿数:49件

早炊きでも40分くらいかかるのですが、こういう仕様というか、諦めるしかないんでしょうか?

書込番号:23732368

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件

2020/10/17 19:27(1年以上前)

5.5合フルで炊いてるから仕方ないのでしょうか?

書込番号:23732386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2020/10/17 19:40(1年以上前)

>MIDORI&HIROSHIさん

早炊きでも30〜40分かかるのは仕様です。

書込番号:23732409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/10/17 19:52(1年以上前)

>Minerva2000さん
やっぱそうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:23732431

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/18 05:16(1年以上前)

取説 8ページ 炊飯時間
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=92167&fw=1&pid=18413
ここを見ると早炊きの液晶表示は30分と出ますが食べれるのは40分とあります。

書込番号:23733131

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)