
このページのスレッド一覧(全965スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2017年6月29日 12:16 |
![]() |
16 | 3 | 2017年6月20日 08:12 |
![]() |
77 | 5 | 2017年10月24日 10:47 |
![]() |
17 | 2 | 2017年6月15日 22:17 |
![]() |
4 | 5 | 2020年10月14日 16:00 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2017年6月4日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YB18
蒸気レスか蒸気セーブの炊飯器を検討していて、絞り込み検索でこの商品が該当していたのですが、メーカーHPをみてもそのような記載は見当たりませんでした。
この商品の蒸気の出方についてご存知の方はおられませんか?
書込番号:21004075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを見るとわかりやすいかも。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/pdf/lineup_jar5.pdf
50パーセントカットですね。
書込番号:21004601
8点

早速分かりやすいリンクを貼って頂き有難うございます!
大変参考になりました。
書込番号:21004648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J
他社の圧力IH炊飯器と比べて、この製品はかなり安いですと思います。
しかも、内釜6年保証(他社は3年保証)。
新製品のYG10Mが出て、型落ちになったことを考えても(YG10Mも、圧力IHでは1万円台なので安い)。
それに、給水レススチーム機能が装備されています。この機能は、上位機種で値段が倍ぐらいあるYV100Mにありますが、YG10Mにはありません。
なんか落とし穴があるんじゃないかと疑っちゃいますが、いかがでしょう?
7点

一つ訂正です。
よく見たら、この製品の内釜内面フッ素皮膜の保証期間は3年でした。
(保証期間が6年のRZ-SG10Jの内釜と厚さは同じで、パッと見も)
書込番号:20979751
1点

>mini*2さん
>なんか落とし穴があるんじゃないかと疑っちゃいますが、いかがでしょう?
カタログ落ちした旧製品を小売店の要望で販路限定して復活生産している機種ですので、あらゆる面でコストがかからない製品です。
大手の家電量販店では扱っていない製品ですし、売り場を確保するための余計な販促費はかからず、旧製品で開発費ものっかっていないので安くて当然です。なんの落とし穴もありません。
書込番号:20980052
5点

黒蜜飴玉さん
ありがとうございました。
そういう製品もあるんですね!
お得に感じます。
書込番号:20981494
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A101
https://www.tiger.jp/press_release/pr_170531_01.html
こちらをご覧になられたのですかね?
A100にも「麦めし」はメニューとしてありましたが、
A101は品種の違う「押麦」、「もち麦」をそれぞれおいしく炊き分けることが出来るようになったって感じですね。
他の部分は機能、仕様表では同じですね。
書込番号:20969802
20点

この2機種で麦飯にこだわりがなければ、
安い方の購入でいいと思いますが。
書込番号:20969812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ポテトグラタンさん、ありがとうございました。
やっぱり、麦飯メニューが増えただけなんですね。
安心して、安い旧型の方を買うことができます。
書込番号:20970406
12点

麦飯の2種類選択ができる代わりに、白米のおこげモードがなくなりました。
書込番号:21302999
16点

実は買った当時から、今度の機種では麦飯の2モード追加がわかっていました。
なぜなら、A100の液晶を見ればわかります。
この時点で、もち麦、押し麦の表示される部分が見えていたからです。
しかし、白米のおこげモードが消えるのは痛かったなぁーと思いました。
書込番号:21303209
13点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100
この製品とJPC-B100の違いは、液晶画面と内釜だけ、ということでいいでしょうか?
このうち、味に関わるのは内釜だと思いますが、価格差に見合う価値があるでしょうか?
(材質は違いますが、厚さは同じです)
サンヨーの炊飯器を6年間使っていて、内釜のコーティングが剥がれてきたので、内釜だけ買おうとしたら税別2万円もし、しかも保証は1年間(本体購入だと内釜は3年間なのに)だと聞いて、買い換えを考えています。
よろしくお願いします。
5点

「JPC-A」は、釜上部に熱伝導のよい熱流コーティング、釜下部に蓄熱性の高い熱封土鍋コーティングを施し、対流によってより強くお米をかき混ぜて炊飯する。操作、稼働中は液晶表示の文字部分が見やすく光り、通常時はバックライトを消灯する「文字くっきり液晶」を備える。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20160912_11855.html
Aの対流ですが、これは他メーカーでもさまざまな方式で起こせるものがあります。
効果としてはムラなくうまみ成分を引き出すみたいな感じでして。
わざと対流を起こさない商品もありますけれど。
スレ主様が違いを感じるかはわかりませんが、価格.comでは4000円差がありますがAのほうが売れ筋です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020086_J0000020088&pd_ctg=2125
サンヨーのは内釜購入はいいですが、本体の方の故障もいずれはおこるのでそこも心配ですね。
書込番号:20969764
5点

ポテトグラタンさん、ありがとうございました。
内釜が違うことにより、熱の対流にも違いがあるかもしれないということですね。
液晶の違いだけで数千円の差があると思いますので、B100との価格差を見てどちらにするか考えたいと思います。
サンヨーの内釜の件は、本体を新品で購入したときの内釜と、あとで部品だけ取り寄せた内釜が多分同じ物なのに、前者は3年保証(本体は1年)、後者は1年保証というのがちょっと納得いかないのです。
書込番号:20970426
7点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWK
こちらの炊飯器を購入して3か月ほど経ちます。
保温が売りということなのですが保温時の温度が高すぎるのかすぐにごはんが黄ばみます。
この炊飯器を買われた方はちゃんとおいしく保温できているのでしょうか?
保温時のごはんの温かさの目安ですがラップにつつんでごはんを持つのが困難なレベルです。
炊き立て時と同じくらいの温度だと思います。
1点

えー、そうなんですか!
私も数ヶ月前からこの商品狙ってます。
家族の食事時間もまちまちなので保温に優れた商品という事でこちらにたどり着いたのですが...
ちょっとショック...
こちらを使われてる方どなたか教えて頂きたいですね。
書込番号:20964345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は前モデルを使ってますが
洗米不足だと黄ばむことが
ありました。洗米の
回数を増やしてみては如何。
書込番号:20973580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ったばかりでしたが修理に出しました。
温度センサーと基盤と内蓋を交換しました。
24時間後のご飯を食べるとにおいも少なくそれなりに満足できる結果になりました。
現時点で最高の炊飯器だと思います。
書込番号:21001161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま初期不良に当たってしまったって事なんですかね?
そういう事もあるんですねぇ。
他メーカーですが、カタログで謳ってる保温と全然違ったので問い合わせたら、仕様で片付けられてがっかりでした。
スレ主様のは不具合があったものの、仕様じゃなくて良かったです。
ちゃんと治ったようですし。
書込番号:21001390
1点

炊き分けの記述が無いとecoモードのまま炊飯していると思われますので、少し対策した話を聞かせて貰えたら嬉しいです。
書込番号:23725615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100
この炊飯器と直接関係ないお話しになってしまうのですが、JPC-10JK という型番の炊飯器をご存知でしょうか?
2017年発売のようで、圧力IHの5.5合炊きです。
色は赤と黒のミックスになります。
検索しても、説明書のPDFがダウンロード出来るだけで、販売終了した商品一覧にも載ってませんでした。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:20940384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aoingさん
>この炊飯器と直接関係ないお話しになってしまうのですが、JPC-10JK という型番の炊飯器をご存知でしょうか?
テレビ通販大手のショップチャンネルオリジナル商品です。
https://www.shopch.jp/ProdDetailShow.do?reqprno=587545
ショップチャンネルのサイトにも掲載されています。
スペックや使用されているオレンジ液晶から見た感じだとJPC-A100ではなくて、JPC-B100相当だと思います。
書込番号:20940995
6点

ありがとうございます。
この商品のようです。
丁寧なご返信ありがとうございました。
書込番号:20941103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)