IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
963

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吸水タイマーについて

2023/11/13 10:20(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:476件

現在、タイガーの炊飯器を使用しており、こちらの機種への変更を検討しています

タイガーにはタイマー機能として「xx分後に炊き始める」という機能があります
指定した時刻ではなく、30分ほど吸水させてから炊き始めるというものです

メーカーホームページなどみていても、指定時間に炊き上げる機能はあっても
このような「xx分後に炊き始める」というタイマーが見当たりません

こちらの機種ではそのような機能はないのでしょうか?

書込番号:25503544

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 11:18(1年以上前)

ないですね
最初にしておけばよいかと思いますし
吸水なんて不要かとも思いますし

書込番号:25503615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2023/11/13 23:33(1年以上前)

やはりそうですか・・・
タイガーを初めて使って一番気にいった機能でしたので残念です

書込番号:25504575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/21 18:12(1年以上前)

今どきの炊飯器は浸水の必要はないそうです。予熱工程により自動的に浸水するので洗米してすぐに炊飯できるそうです。
従って予約炊飯も推奨していません。予約するとしても米が傷むのを防ぐために短時間にすべきです。

書込番号:25514776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/23 23:21(1年以上前)

炊飯時間内に真空浸しシステムのある東芝炊飯器でも、事前に浸しをした方が美味しいですね。ダブル浸しです

他社の炊飯器も同じか尚更浸しをした方が美味しいと思うけど。
他社ユーザーでも殆どの人が浸しをしていると思うのは俺だけかな…
浸し云々は時短志向との兼ね合いで微妙にタブー感があって、多分やっているのに言わないだけと思う

書込番号:25745777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/29 08:20(1年以上前)

それって凄い便利な機能ですよね

それだったら虎機にするべきですね。


私のお薦めする東芝の6月発売の新製品に時間選択出来る浸し機能が付いているみたいで、同じ使い方が出来る様な気がします。

興味お持ちでしたら東芝RC-10HGWを検索してみて下さい

書込番号:25752257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2023/10/16 19:10(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX10

スレ主 ken3184さん
クチコミ投稿数:8件

購入を考えています。
使用されている方に質問ですが、
画像で見ると液晶がオレンジの物に比べて見づらそうですが、実際使用されて問題いありませんか?

書込番号:25466300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 極め炊き NW-JX10のオーナー極め炊き NW-JX10の満足度4 らお茶=元艦長 

2023/10/16 20:42(1年以上前)

ご参考に。

結論から、感じ方については個人差があるとおもいますが文字が大きく視認性は良いと思います。

と、下の方はは「しゃもじ」について云われておりましたけど、付属のしゃもじは長さが195ミリ程度と短く、
そこの方まで届きにくく使いにくいです。
家では240ミリが使いやすくそちらを使っているそうでした。

書込番号:25466419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/19 17:49(1年以上前)

ミドルレンジ以下の大半の機種は液晶がオレンジ色でもバックライトが付いて無いので、視認性は本機種とそう変わらないと思います。
バックライト付きやカラー液晶の機種が欲しいとなると高級品ばかりになるので、予算とも相談して決めてみるといいかもしれません。

書込番号:25470304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/04/22 08:20(1年以上前)

真上から見れば大丈夫ですが真横からは見えません。ライトが有れば完璧なんですよね。

書込番号:25709524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SR-SPX103からの買い換え

2023/10/14 20:06(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101

クチコミ投稿数:46件

10年間使ってきたSR-SPX103が不具合がふえてきたため、同じパナソニック製の炊飯器購入を考えています。
この機種の価格がだいぶお手頃になっているのですが、SPX103からの買い換えですと、だいぶ美味しく感じられるでしょうか?同じような圧力スチームなので、それほど変化は感じられないものでしょうか。

書込番号:25463080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件 おどり炊き SR-VSX101のオーナーおどり炊き SR-VSX101の満足度5

2023/10/17 13:56(1年以上前)

同じ頃の製品を使っていましたが内釜も傷んでいたので買い替えを検討していたところPansonic最後の日本製と知りさっそく買い替えました。

びっくりする程美味しくなるわけではないですが、気持ちも含めて新しくなることによる恩恵は大きいと思います。

目には見えないけどデジタル技術は年々進化しているのは間違いないでしょう。

例えばタッチパネルが見やすく使いやすくなってたりWi-Fiで繋がりスマホで炊飯状況などがわかるのも楽しいです。

個人的には小さなことですが前面にあった蓋を開けるボタンが上部になることでずいぶん開けやすくなりましたよ。

まぁ10年も使えは十分だし買い替える時期ではありますね。


書込番号:25467335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 東芝 > RC-10VSA

クチコミ投稿数:1568件

動画UPします。

2007年に購入して、15年間使用してきました。
1年くらい前から、フタと本体から蒸気が出るようになりました。
取説やネットを調べると、落として変形したとか、パッキンがずれているとか、本体の縁に異物が入っていないか等チェックとありますが、全て該当しません。

パッキンの交換部品は設定無く、内フタ丸ごとでパーツ販売がありましたが、どこも売り切れです。

ちなみにご飯は炊けています。炊きあがりは日によってムラがある気がします。そして、高額な炊飯器にしては美味しさに感動はありません。

もし、パッキン劣化であれば、圧力もかかっていませんよね?
真空も機能していないかもしれませんよね?

まあでも、土鍋とか野外の飯盒で炊飯したら、蒸気は漏れる訳で、
妻は炊けるから何で買い換えるの?と言われます。

もう、買い替えるしか無いでしょうか?

書込番号:25441854

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/29 09:41(1年以上前)

”妻は炊けるから何で買い換えるの?と言われます。”

だったら、そのまま使いましょう。ま、我が家もそうですがどの家庭でもそう言われるでしょうね。

他人に判断してもらう事柄ではないのでは・・・

ここで皆に”買い替え”と言われたら、奥様にその旨を話して買い替えられるのでしょうか ? ! (笑)

スレ主さんが新しい物が欲しければ、奥様には言わずに買ってくればいいんです。

書込番号:25441941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2023/09/29 10:18(1年以上前)

蓋交換でしょうねぇ
私のはこの機種ではありませんが、もはや圧力がかからないくらいパッキンがボロボロです。
ただ、ご飯はしっかり炊けているのでそのまま使用し続けています。(私のも蓋は販売中止しています。)
1升炊きで2合くらいしか炊かないので圧力無くても温度が上がりやすいのでおいしく炊けてるのかなとは思います。
「炊けるのになぜ買い替えるの?」と言われるとの事ですが、おいしく炊けるかどうかの違いかなと思います。
もしかしたら圧力がかかるともっとおいしいのかもしれません!
もし新しく買ったら食べ比べしてみたいものです。

書込番号:25441984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/09/29 10:21(1年以上前)

>まーくんだよさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>フタと本体から蒸気が出てきますがこれは異常?

取説に「出ない」と書いてある場所から出ているなら異常、
取説に「出ることもあるが異常ではない」とでも書かれていれば、あとは程度問題:使うひとがその炊いている様子・炊けた結果・保温した結果に満足するか/許容できるか否か次第でしょう。
取説からは何とも判読不能なら、メーカーに聞くしかなく。


>パッキンの交換部品は設定無く、内フタ丸ごとでパーツ販売がありましたが、どこも売り切れです。

発売/販売終了から15年も経っていれば、まぁ入手不能なのも無理はなく。。
その手の消耗部品がメーカーから供給されるのは機体販売終了から概ね7年から良くて10年(同じ交換部品が適用される後継機種が翌年以降も売られていれば多少長いこともあり)、ってところです。

もしその機体を気に入って長く使い続けたければ、7年くらい経った時点で消耗部品を買ってストックしておく、ってな予防策をとるしか無いでしょう。
といっても今回の場合は今更ですが。


>パッキン劣化であれば、圧力もかかっていませんよね?
>真空も機能していないかもしれませんよね?

それはそうでしょう。
気体が漏れないように隙間が埋まっててこそ、内部に圧力(正圧)が掛かるし真空(負圧)にもなるので。
まぁ負圧に関しては、それを担う原動力である「真空ポンプ」が未だにちゃんと機能するのか?もしやパッキンを復活させてもポンプが既にダメで無意味?って可能性大ですが。


>妻は炊けるから何で買い換えるの?と言われます。

確かに奥様の仰る通りでしょう。
ご飯を炊く(米に水を吸わせる→加熱し沸騰させる→一定時間掛けて余分な水分を飛ばす→焦げる前に加熱を止める)・保温する(内部の温度を一定に保つ)という工程自体には、大気圧の低い高地/山の上で使うのでもなければ気密性は不要ですから、パッキンが少々緩くても使えます。
保温のときパッキンか効いてないのでは、ご飯がパエリアのごとく早くに上が乾いてパサパサ、のちに全部が乾いてパサパサ・カピカピになりますね(笑)。


>もう、買い替えるしか無いでしょうか?

現時点で消耗部品:パッキン/蓋を新品にできない以上、新品当時の機体の性能に近づけるのは不可能、となれば、
曲がりなりにも炊けて保温できている現状を維持するのか、見切って買い換えるのかの二択、あとはご自身次第です。上記 YS-2さんに私も同意。

もしや、パッキンがヘタった最近でも、炊けた・保温したご飯に不満を覚えたご家族がご自身以外に居ないんですかね?
ならば買い換えるでも、いっそ「非圧力タイプ」なIH炊飯器にグレードダウン?してもさして問題ない=いまの圧力タイプでパッキン不完全なレベルと同等の炊き上がり・保温具合になると期待できる→それで浮く万単位の出費を他に回したほうがご家族全体にしてみたらむしろプラスでは?、ってな考え方も出来なくないでしょう。
あとはご自身さえ納得すればいい、で。


圧力をコントロールすることでより美味しく炊ける・長く美味しいまま保温できるっていうメーカーの能書き?言い分?を、何処までご自身が実感してるのか/信じるか・それを近々復活させたいか、それへの新たな万単位?十万越え?の出費にご家族が同意するのか。。。
うまい落とし処が見つかるといいですね。

ご検討を。

書込番号:25441987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/29 10:43(1年以上前)

2007年 8月 1日 発売

とありますから、蓋の部品交換はもうできないでしょう。

今時の炊飯器は数万円の物から10万円オーバーまで各社出していますが、同じお米を倍以上する炊飯器で炊いたとしても倍の美味しさにはならないでしょう、が持論です。売れてはいるようですが・・・

私なら出し前でせいぜい3〜4万円まで (探せば5〜6万円の売値を安くしてもらって) が目安。
その分美味しいお米を買った方が宜しいかと・・・

拙宅では日立の”圧力云々””スチーム云々”の炊飯器を使っていますが一晩保温していると、蓋の内側に溜まった水分がご飯の上に落ちてきてそこだけ”お粥”になります(-_-メ)

ま、内釜のコーティングが剥がれてきているので内窯だけ交換ですかね ? ! 次は日立以外での選択か。この手の白物家電はパナソニックが無難でしょう。

この書き込みに返信された方々はお幾らクラスをお使いですかね ?

書込番号:25442002

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2023/09/29 10:50(1年以上前)

年数が経つと新品の頃とは変わりますね。
ゴムのパッキン類の劣化だと思います。
販売年を考えると部品はないと思います。
部品保有年期間が切れている。
設置場所のまわりが濡れるでしょうが、炊きあがりに問題がないなら、使い続けたらどうですか。

書込番号:25442010

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2023/09/29 12:02(1年以上前)

>YS-2さん
この書き込みに返信された方々はお幾らクラスをお使いですかね ?

返信していませんが実売価格で3万までだったと思う。

書込番号:25442062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/29 12:33(1年以上前)

>麻呂犬さん

庶民ならそんなもんですよね・・・

書込番号:25442100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/09/29 12:56(1年以上前)

まぁ、妻さんのおっしゃる通りではありますが、
15年も満身創痍で頑張ってくれたんだからそろそろ引退していただいてよろしいのでは?
と思いますけど…

書込番号:25442128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2023/09/29 13:06(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。
妻から皆様の意見を伝え、買い替え許可をいただきました。

象印 NW-PU10

に買い替えました(メルカリで新品が少し安かった・保証書と領収書は昨日の日付)。

同じくメルカリで、同様のコンディションのようなものが送込4000円前後で売られていました。
使えるという意味では、送料を除いて2000円程度の価値があるのかもしれません。

書込番号:25442141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2023/09/29 13:12(1年以上前)

#横レスすみません

>YS-2さん

お呼びのようなので再参上(笑)、

>この書き込みに返信された方々はお幾らクラスをお使いですかね ?

我が家のここ20年かは、出しても3万円未満ですね。非圧力なIHタイプを使っています。

家族の年齢構成的に「質より量」「日々余分な手間は掛けられず」で、味への拘りは最低限です(笑)。

書込番号:25442149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/29 13:12(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんにちは

1年前から蒸気が出始めた。。。ということは、それまでは、出ていなかったということですよね。

買う買わないは とりあえず置いといて、

うちの事例ですが、うちの場合は、上蓋と本体を止める箇所の不具合でした。

まーくんだよさんのお釜は、上蓋を閉めたときに、上から押さえてガタガタしませんか?

するようであれば、今度炊飯するときに、蒸気が出始めたころに、火傷にきをつけて、上蓋を

押さえつけて変化があるかどうか 試してみるのもありかなと思います。

押さえつけて周りから蒸気が出なくなったなら、ストッパーのすり減りが原因かもしれません。

15年ですから、色々とあるでしょうが、一応参考にしてみてください。

書込番号:25442150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件

2023/09/29 13:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
はい、既にやっています。
ガタつきあります。
炊飯中に押すとほぼ蒸気が止まります。
そういえば、保温中のふた開閉操作は、2回押さないと開かない仕様だったはずですが、いつしか1回で開くようになりました。
フタの開閉に軋み音もいつしか出るようになりまして、シリコンスプレーでも改善しませんでした。

書込番号:25442173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/29 13:54(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんにちは

そうですか、上から押さえるとやはりおさまるのですね。

うちの場合は、炊飯中に蓋が勝手に開くようになってしまいました。

ゴムバンドで固定して、その場はしのぎましたが、さすがに、面倒なので 買い換えましたが。

きしむのが 治らないのは、作りがしっかりしていて、きしんでいるところまで、スプレーが浸透しないのでしょうね。

後は奥様とどうされるのかは、ご検討ください。

書込番号:25442206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/23 03:59(1年以上前)

リアルタイムでお答えしたかったとの思いが募ります。

これは中蓋パッキン周りのビスに緩みが無ければ長い年月の末の開閉頻度の多さにより蓋と本体を繋ぐヒンジの穴が大きくなり密閉に甘さが出ている症状ですね。
ヒンジの穴をスリープ加工出来れば使えますけどね。簡単では有りません。

これはほぼその後のまーくんだよさんの行動が正解です。決定的な寿命の1つなので殆どの人はどうする事も出来ません、買い替えになります。

失礼します。

書込番号:25710661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜の重さが知りたいです

2023/09/12 20:38(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VVC10

内釜の重さ、わかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:25420210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/12 20:48(1年以上前)

>アプリコットネクターさん
こんにちは

三菱電機の備長炭 炭炊釜 NJ-VVC10の内釜の重さは、公式サイトによると、約1.2kgです。

書込番号:25420231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2023/09/12 22:16(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
内釜の重さについて早速、回答をいただきありがとうございます。
1.2キロですか・・・結構重たいほうですね
厚みがある方が美味しく炊けるとは思いますが
体力が必要なので検討したいと思います。

書込番号:25420349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonで商品検索

2023/09/03 23:45(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSV

クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

Amazonで本品RC-10VSVを商品検索するとRC-10VST(旧モデル)やRC-10XRP(他機種の旧モデル)や表示され
RC-10VSVは検索されません。
またAmazonで「東芝(TOSHIBA)のストアを表示」をクリックし東芝ストアの炊飯器を表示するとやはり旧モデルが表示され、
2023年モデルは表示されません、これら旧モデルを表示はAmazonがしている、それとも東芝がしている。

価格 .comの本品のページにはAmazonの広告がありそこからだとこのRC-10VSVが表示されるので売られていない訳でもないです。

書込番号:25408151

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2023/09/04 01:05(1年以上前)

わかっていると思いますが、Amazonの販売先は一社ではありません。
Amazon直もあれば、それ以外もあります。
販売されたのが6月上旬ですが、販売されているものが全部Amazonで扱っているわけではありません。
急ぐなら在庫のある店舗で買うことになるでしょう。
購入店がAmazon指定なら、在庫が出来るまで待つことになります。

書込番号:25408227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/04 10:42(1年以上前)

MiEVさん、今日は。
Amazonで売っていないと書いたのではなく、検索でヒットしないと書いたのです。

東芝炊飯器 RC-10VSVはAmazonでも複数の価格で売られています。
価格.comにもあるAmazonの広告ボタンからだとRC-10VSVが表示されます。
しかし東芝炊飯器 RC-10VSVで検索してもRC-10VSVはヒットせず、旧モデルばかりが並んだリストが表示されます。
同じく東芝炊飯器の他のモデルも2023年モデルではなく旧モデルが表示されます。
これは安く見せかけ旧モデルを売りたいAmazonの意図か東芝の意図か、なんだろうと思った次第です。

書込番号:25408581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/05 15:52(1年以上前)

Amazon色々あるからなぁ

書込番号:25410261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/05 16:02(1年以上前)

>奈良のZXさん
こんにちは

検索機能と実売品とは 一致していないのかもしれないですね。

価格コムでも、価格表示が遅れて表示されているような感じで、

検索機能に未登録なのでしょう。

商品登録としては されているようですが、画像がまだなので検索に掛からないのかもしれませんね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCL5YDC8


書込番号:25410268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/05 21:12(1年以上前)

オルフェーブルターボさん、今晩は。
添付のRC-10VSVの商品アドレスはどのようにして探されたのでしょうか?、

価格.comのRC-10VSVのAmazon広告をクリックして表示される商品とは価格も、販売元も異なります。
RC-10VSVで検索すると、RC-10VSP(タイムセール)、RC-10VST、RC-10VXRなどなどが表示されます
ちなみに東芝の炊飯器はRC-10V※のアルファベット2桁までがモデルを示します3桁目はモデルの年度です、
Vが2023年、Tが2022年、Rが2021年、Nが2019年モデルです。
RC-10VSだけでなくRC10VXなど他のモデルも2022年以前のものが並んでいます。
さらに、
その表示された商品一覧のRC-10VST(2022年モデル)をクリックし開いてみると、
他の商品にはよくある「この商品には新モデルがあります」のメッセージも見当たりません。
まるでAmazonではRC-10VSV(2023年モデル)隠しているように思えます。


書込番号:25410609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/06 00:19(1年以上前)

私も釣られてコピペで「RC-10VSV」をamazon内検索してみました。

左上の方に

「検索結果60のうち1-48件"rc-10v"」

って表示されてませんか?

なんか上6桁しか認識してないんじゃ・・・
この「検索エンジン」が、原因?


書込番号:25410827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/06 00:27(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、今晩は
東芝RC-10VSVで検索してみてください
左上には 19件の結果 "東芝RC-10VSV"
と表示されますが、RC-10VSPやVSTやVRPなどなど古いのばかり表示されます。

書込番号:25410833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/10/15 13:00(1年以上前)

他のメーカー日立の2023年モデルRZ-W100GM/RZ -V100GMで試してみました

両モデル共に末尾がGMの2023年モデルが筆頭に表示されその後に末尾の異なるFM(22年)/EM(21年)/DM2(20年)が表示されます、
並びは年代順ではないですが。

とういうことで東芝の炊飯器で2023年モデルがヒットせず旧モデルばかりが表示されるのは東芝の圧なのかな。

書込番号:25464180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/11/13 15:30(1年以上前)

今日11月13日ですがやっと検索で表示されるようになりました
RC-10VSVで検索すると画面左上には 26件の結果 "rc10vsv" と表示されています
しかし型番違いの旧モデルが並ぶ一覧のかなり後方26件中の18番目です、RC-10VSVで検索してるのに何でやねん!
しかも検索上位に並ぶ旧モデル達の方が最新モデルのVSVより価格が高い

書込番号:25503899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)