IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
964

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温性能はどうですか?

2013/02/09 12:46(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SX102

スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

本機種の保温性能について相談させてください。

我が家では夕方炊いたご飯を、保温して翌日の朝食でも食べています。

炊飯器の買い換えにあたっては一晩経たあとのご飯の味のよいものを選びたいと考えています。

保温時間の目安はおよそ15時間です。

調べてみますと、東芝の炊飯器は保温性能の良さ謳っており、40時間もあるとのことで、RC-10VPFやRC-10VXFなどの上位機種とパナソニックの本機種SR-SX102とで迷っています。

一方、本機種は、炊き上がりや冷ご飯の味の良さや米びつの洗いやすさなどのメンテナンス性の良さが評判ですが、保温性についてはいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15738353

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/02/09 22:20(1年以上前)

>一方、本機種は、炊き上がりや冷ご飯の味の良さや米びつの洗いやすさなどのメンテナンス性の良さが評判ですが、保温性についてはいかがでしょうか。

東芝の真空ポンプを使った保温能力はやはり高いです。
どれほど違いがあるとはっきりは言えませんが、当方の実家にある東芝の中位機種(現行VXFの2世代前)で
20時間保温されたご飯を他の炊飯器での黄ばんだ状態と比較すると、白からやや黄ばんだ状態に見て取れました。
(さすがに東芝サイトにある画像のような40時間保温でも白い状態は無理がありますが…)
ただ、反面、真空ポンプの音がやや大きめに感じたので、「音」が気に「なる」か「ならない」かで購入を決める必要があります。

書込番号:15740778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/02/09 23:13(1年以上前)

黒蜜飴玉様

ご返信ありがとうございました。

東芝の真空ポンプは動作の際に音がするのですね。知りませんでした。

赤ん坊のいる我が家ではちょっと気になります。

音についてはもう少し調べて検討してみたいと思います。

貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:15741060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器購入検討中…

2013/02/07 09:24(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PX102

クチコミ投稿数:268件

10年以上前のパナ(SR-A18B)炊飯器の内釜のコーティングが剥がれてきており、そろそろ買え時かと思っております


ただ まだ ちゃんと美味しく炊けてはいるのですが…


一応 候補として 象印ST10 タイガー JKX-A100 そして 今頃気が付いた、パナの三洋からのおどり炊きSR-PX102の三機種で大分迷っています。

象印にしてもタイガーにしても賛否分かれており、レビュー・口コミを読めば読むほど 分からなくなりました


出来れば この三機種の試食が出来れば… 決める事が可能かと思っております。
皆様いかがでしょうか…


とにかく、旨味・つやつや感・甘味・長時間保温・お弁当等 (内では夜 炊いたご飯を朝、お弁当に入れたり お握りにしています)


どうか皆様方のアドバイスを頂きたいと思います。
宜しく、お願い致します。








書込番号:15729002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/02/07 19:23(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ3機種とパナのSR-SX102を加えた4機種で悩んでいます。
最高機種を買って納得のいかない炊き上がりであればもったいないし、この機種でいいかなとも思うのですがレビューの件数もまだ少なく、不安が残ります。
この機種をご使用中の方の感想をもう少し聞かせてもらいたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15730772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/07 23:48(1年以上前)

スレ主さんのご質問の件ですが、(富山産コシヒカリ普通米使用で)
「旨味・つやつや感・甘味・長時間保温」はすべてクリアしています。
お弁当は作らないので、わかりません。

わりと高価な買い物なので、みなさん決断するまで悩みますよね。
私が当機種を選んだ決め手は、レビューは少ないですが悪い評価が
なかったことです。

実際に当機を使って実感したのは、欠点が見当たらないということです。
7年前購入のナショナル炊飯器からの買い替えでしたが、
同じ米なのに、炊飯器を替えただけで全く違うご飯に炊きあがります。
甘みと旨味が増し、とてもモチモチした炊き上がりになります。

当機は使用後のお手入れも簡単です。
洗うのは内釜・内蓋・蒸気ガイド(外蓋の取り外せる部分)の3点で、
古いナショナル炊飯器と同じです。
違うのは内蓋と蒸気ガイドは2つに分解して洗うことくらいです。

人によって使っているお米のブランドや種類(白米とか無洗米とか)が
違うので、炊き上がりの評価は難しいと思います。
価格コムの口コミだけでなく、他の通販サイトのレビューなども参考に
なります。

”けいいちGo”さんへ
パナのSR-SX102は、(お米の浸し水とは別に)水を炊飯の度にセットする必要が
あるようですが、SR-PX102にはそのような面倒なことはありません。
毎日のことなので、1工程増えると結構な負担だと思います。




書込番号:15732192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/02/08 10:02(1年以上前)

しぐれしぐれさん
貴重な時間を割いての書き込み、感謝します。
とても参考になりました。

しぐれしぐれさんは、当機種に満足されているようですね。

SR-SX102は水容器に毎回水をセットしないといけないんですね、知りませんでした。

当機種の価格コム以外のレビューも見てみます。

ありがとうございました!!

書込番号:15733355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2013/02/08 17:24(1年以上前)

〉しぐれしぐれさんへ


返信が大変、遅くなってしまって申し訳ありません。

旨味等がとても良くて 美味しいとか…嬉しいですね。

しかも、お手入れが簡単との事…これは毎日、使用する物ですので、そのてんも大きいですね

本当に象印・タイガーの機種は高価の為 折角購入して美味しくなければと…思ってしまいます。この二機種は賛否がありすぎるというてんも気になります

やはり このパナの機種が第一候補かと…思います。


もう少し レビューが増え、 拝見してから 決定したいと思います


どうもありがとうございました

まだまだ アドバイス等がある方々のご意見をお待ちしています。宜しく、お願い致します。






書込番号:15734767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2013/02/18 13:42(1年以上前)

〉しぐれしぐれさんへ


いろいろとご親切に丁寧に説明をして戴き、どうもありがとうございました。

もう少し 考えてみようと思っております。

どうもありがとうございました

書込番号:15782467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

硬いご飯で、責められています

2013/02/03 10:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > THE炊きたて JKX-A100

クチコミ投稿数:7件

思い切って私が買ってきた炊飯器、
特に炊き込みご飯の度に、責められます。
「使い方が悪いんじゃないのか?」
激しい口調で、「ちゃんとやったわよ、いろいろ試めさないと使えないなんて、、、」
苦し紛れに私、「今度、俺がやってみる、、、」
とは言ったもののどうしたらよいのか、、、?
女房曰く、無洗米だが、30分は水につけて、弱めで炊いたとのこと。
要領がありましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:15710383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/03 11:27(1年以上前)

こんにちは

「炊き込みご飯」とは、市販のものでしょうか?
それともご家庭でのものでしょうか?

市販のものならば、分量が記載されていますので、失敗は少ないと思います。
ご家庭での炊き込みご飯の場合は、具材やダシの分量によりますので、なんともコメントできません。

ところで、最近の炊飯器の釜には、たくさんの目盛がありますので、ご注意ください。

書込番号:15710540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 00:02(1年以上前)

電気釜ですとそんな感じでシビアなところがありますよね。
我が家も高価な炊飯器を色々と使ってきましたがどれも同じような炊き上がり。

やはり炊き込みやるならガス釜でしょう。
↓これなら何も考えずに極上の炊き込みができますよ。安いですし(笑
http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/kogamaru/kogamaru_lineup

白米も素晴らしい旨み。
ガスを使い出したら電気には戻れません。
それほど簡単に旨く炊けるのがガス釜です。
ガスの火力は偉大です。

ということで先ず熱源の変更(電気→ガス)をお勧めします。
これが簡単に美味しく炊く近道かと思います。

書込番号:15723373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/02/15 11:06(1年以上前)

ガス釜のご提案がありましたが、残念ながらオール電化なので、
すぐには使えません。
あまり細かい設定を必要するものでは、老妻には難しいようです。
結果的に、釜は息子のところに嫁に出されました。
ありがとうございました。

書込番号:15767341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いについて

2013/02/03 00:43(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VSF

スレ主 ブル31さん
クチコミ投稿数:2件

RC-10VSFの機種を購入して1か月半くらいになります。当初からお米が炊き上がった後、お米の甘い匂いに交じって、なんか薬品的な臭いがするのです。どこの臭いかと思い調べると、内ぶたを取り付けるためのクランプ部の間にある白いロックボタンがそのような臭いを発していました。
購入して2週間後くらいにメーカーに聞いたところ、そのうち臭いはとれるので、煮沸クリーニングをして様子を見てください、と言われました。何回か煮沸クリーニングはしました。もう1か月半くらい使っていますが臭いはとれません。
同機種をお使いの方、この機種はこのような臭いがするのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15709032

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/04 21:54(1年以上前)

使い初めて一か月経ちますが今まで一度も薬品や機械の匂いがした事は無いですよ。
お米、水、洗う時に使ったボール、お茶碗、洗剤等他の原因では無いのでしょうか?
白いロックボタンも特に匂いを感じません。

人により感じ方に差があるので一概には言えませんが、我が家では不快な匂いは全く感じません。
今炊き立てを食べたのですが、とても美味しかったですよ。

書込番号:15718180

ナイスクチコミ!3


スレ主 ブル31さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/04 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
我が家の炊飯器だけ臭うみたいですね。私だけでなく家内、娘も同じように不快な臭いを感じています。最初に炊いた時から臭っています。以前使っていた象印は全く臭いませんでした。
メーカーに相談してもあまりよい対応でなくて・・・。

書込番号:15718944

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

RZ-SG10JとRZ-SV100Kのどちらにするかで迷っています。味の違い等、アドバイスをお願いします。

書込番号:15706116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 12:32(1年以上前)

レビューやクチコミから日立の圧力IH式に絞り数件電機店を見て回りました。昨日ヤマダ電機多摩ぐりーんうおーく店で2日限定特価のRZ-SG10J\17000、RZ-SV100K\21800でした。ネット価格と遜色なくどちらかを購入することにしましたが、\4800違いなら釜の厚さやボディのしっかり感などSV100Kがお買い得に思えました。家内は2合以下の炊飯用のECO少量ボタンが気に入ったようです。

書込番号:15749031

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早炊き炊飯器を探してます

2013/02/01 21:07(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKJ-H100-TC [クリアーブラウン]

スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

今日、お米を洗ってセットしたら炊飯器が故障していました・・・。。
使っていたのは10年以上前に購入したサンヨー製の物です。
早炊き機能で炊くと、15分程で炊けます。
早く炊ける炊飯器を探しています。
5合炊きが良いです。
値段は出来たら5万までで探しています。
小さい子供が2人居てて、お店で探す事、ネットでの検索もあまり出来ません。。
宜しくお願いします。

書込番号:15702376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/01 23:10(1年以上前)

ほんのり予算オーバーですが「象印 極め炊き NP-ST10-BP」が
業界最速15分で炊ける「特急炊き」に対応しているようです。
以下にレポートを貼っておきます。ごはんはおいしいほうがいいですね。

http://allabout.co.jp/gm/gc/400221/

書込番号:15703066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 炊きたて JKJ-H100-TC [クリアーブラウン]のオーナー炊きたて JKJ-H100-TC [クリアーブラウン]の満足度4

2013/02/02 03:59(1年以上前)

15分以下と言う訳ではありませんが、少々前に早炊きを考慮して検討した時、短い方で大きいグループとしてはこことパナソニックの旧三洋の2つだった様に記憶しています。

書込番号:15704016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

2013/02/03 17:35(1年以上前)

ёわぃわぃさん、スピードアートさん有難うございました。

「象印 極め炊き NP-ST10-BP」この機種もかなり魅力的だったのですが、少し予算オーバーでした。。せっかくURL貼り付けて下さったのに申し訳ありませんでした。。

少しだけ調べまして、パナソニックのSR-PX101-Wというのを購入しました^^
今使っているのが三洋ですので、この機種は三洋の物に近い様です。値段も¥24.799でしたので予算内で購入出来ました。

ёわぃわぃさん、スピードアートさん、本当に有難うございましたm(_)m

書込番号:15712045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 炊きたて JKJ-H100-TC [クリアーブラウン]のオーナー炊きたて JKJ-H100-TC [クリアーブラウン]の満足度4

2013/02/03 19:22(1年以上前)

蓮佳さん、祝ご購入!

それ、オススメしようかなと思っていた機種で、なかなかのいい値段での購入だと思います。

書込番号:15712532

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)