
このページのスレッド一覧(全965スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2011年11月28日 12:37 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月26日 14:57 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月24日 08:16 |
![]() |
14 | 5 | 2011年11月13日 22:53 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月11日 15:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月8日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC18-TC [メタリックブラウン]
購入を考えていますが、妻の第一条件として「早炊きの時間」があります。
炊く量によって違うと思いますが、早炊きだと何分くらいですか?また、通常の炊きあがりの時間も教えて下さい。
7点

2011年型【NP−NC18】の取扱説明書がダウンロードに無いので、前年2010年型【NP−NB18】の取扱説明書(12ページ)
「炊き上がりまでの時間の目やす」を参照すると、【白米急速で約30分〜45分】【白米ふつうで約55分〜1時間】となっています。
http://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPNB.pdf
書込番号:13690350
0点

ここの口コミは、NP-NC10-TCとNP-NC18-TCで共通なんですね。
私は1.0LサイズのNP-NC10-TCを使っています。
早炊きはまだ使ったことないですが、
2合の普通の米(無洗米ではなく)の場合で、
今まで使ったメニューでは以下の時間でした。(1.0Lの場合です。)
・エコ炊飯 60分(説明書では約50〜60分、1.8Lだと約55〜70分)
・蒸気セーブ 60分(説明書では約50〜60分、1.8Lだと約55〜65分)
・白米もちもち 65分(説明書では約60〜65分、1.8Lでも同じ)
「白米急速」の場合は、
説明書では約27〜35分(1.8Lだと約30〜45分)となっています。
※NP-NBの説明書と同じですね。
1.0Lの場合で35分、1.8Lの場合で45分と思った方が良いかもしれません。
早炊きとは直接関係ないですが、
水加減を少し増やしただけで「ご飯がべちゃべちゃ」になったりします。
NP-NBでの口コミで見かけたのと同じ現象だなと思って、
水加減はなるべく守るようにしています。
この機種の購入を検討する場合、NP-NBの口コミも参考になると思います。
当然、全く同じものではないですが。
期待しすぎると後悔、それほど期待してなければ満足できる機種かもしれません。
書込番号:13700826
2点

愛のメロディーさん、YYYYYさんありがとうございました。
妻に言わせると「30〜45分は微妙なところ」のようです。
私的には「象印」という会社で一押しなんですが・・・。
毎日使うのは妻なので、そちらの意見を尊重します。
もう少し検討が必要のようです。
書込番号:13702156
2点

主人が家電量販店に勤めています。
普段何合炊くかによります。
うちでは3〜4合なので25分前後ですよ。
ちなみに他のメーカーも早炊きは早く炊く目的だけの機能(美味しさの工夫無し)なので
同量炊くならどこも大体時間は一緒だそうです。
NC18は一升炊き(5.5号=NC10)なのでいっぱいいっぱい炊けばそれなりの時間が掛って当然だそうです。
日にちの経ったスレでしたが、偏った情報だったのでコメントさせて頂きました。
書込番号:13823201
2点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-NC10-TC [メタリックブラウン]
この炊飯器のふたは取り外して洗えますか?
今までタイガーの炊飯器を使っており取り外して洗うことが出来便利でした。
重そうなふたなので取り外しは不可能そうな気もしますが、ご存知の方教えてください。
0点

【NP−NC10】 の <その他搭載機能一覧> を見ると、「洗える内ぶた」 汚れやすい内ぶたが、はずして洗えるので本体に汚れ
がつきにくくいつも清潔に保てます。 …と記載されているので、この炊飯器のふた全体は、取り外して洗えないと思います。
書込番号:13802877
0点

ふたの本体にヒーターが内蔵されているタイプは配線の関係上、ふたの取り外しが出来ないことが多いと思いますが。(たぶん出来ないと思うが)
ヒーターが無いタイプなら取り外しが出来るような製品がありそうですが。
書込番号:13803455
1点

早速の返信をありがとうございます。
タイガーは10年ものですので、最近の炊飯器の高機能性を考えれば、
取れないのが普通なのでしょうね。納得しました。
買う方向で検討して参りたいと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:13805943
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-VX102

最新「高級炊飯器」のココが凄い、炊いて食べてチェックによると【NJ−VX102】の「炊飯方式」は、【蒸気レスIH】になるようです。
最新「高級炊飯器」のココが凄い、炊いて食べてチェックhttp://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=616/p=5/#model2
書込番号:13758457
1点

HP (VXは蒸気レスの記載がなく、奥に排気口らしきものが見えますが…)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/index.html
NJ-VX102 取説
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/NJVX102_182IB_H01.pdf
NJ-XSB10J 取説
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/NJXSB10JIB_H01.pdf
Amazon 商品説明・紹介ページ
http://www.amazon.co.jp/IH%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8-%E7%82%AD%E7%82%8A%E9%87%9C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-5-5%E5%90%88%E7%82%8A%E3%81%8D-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-NJ-VX102-K/dp/product-description/B005DX67VU/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen
念の為、メーカーもしくは販売店で確認された方が良いと思います。
ご参考まで
書込番号:13758962
3点

三菱のHPで蒸気レスIHと記載のない機種は蒸気レスではありません。
VX102の正しい表記は上位製品の「蒸気レスIHの『デザイン』」を踏襲したセカンドラインです。
デザインを踏襲しているだけで蒸気レスIHを踏襲しているわけではありません。
というか実物見れば蒸気口があることがすぐわかります。
あまりこういうことは書きたくないのですが
最初にレスを書いている方は、メーカーサイトに記載されている内容をコピペするだけとか
価格PR記事に書いてあることを丸呑みしてそのまま記載するタイプの方なのであまり鵜呑みにされないほうがいいです。
(価格.comの記事や製品ごとのスペック等は間違いが多くあり、信用に足りません)
書込番号:13759798
6点

「最新「高級炊飯器」のココが凄い、炊いて食べてチェック」の記事には、【NJ−VX102】は、蒸気レスと記載されていましたが、
http://item.rakuten.co.jp/a-price/4902901630392/ の内容を見ると、
「内蔵カートリッジ」の蒸気排出口に保湿ボールを搭載。炊飯中は蒸気の勢いでボールが移動し、隙間から蒸気を外部に排出します。 …と記載されているので、【NJ−VX102】は、蒸気レスではなさそうです。
書込番号:13759949
2点

色々と丁寧にコメントありがとうございます。
私も、価格ドットコムの記事のなかで蒸気レスの文面があったので、ずっと蒸気レスかと思っていたのですが、詳細を見ると蒸気レスになってなかったので、質問してみました。
蒸気レスじゃないようなので、ちょっと考えてみます。
書込番号:13763151
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-SS10-BP [プライムブラック]
今は数年前に買ったIH炊飯器を使っていますが、味に不満があり、買い替えを検討しています。そこで評判の良い羽釜を買いたいと思っています。当初SB10を買おうと思っていましたが、最近鉄釜のSS10が発売されました。SA10またはSB10からSS10に買い替えた方がいらっしゃいましたら、両者に大きな違いがあるのかどうか教えて下さい。
0点

私も気になっていたので近くの量販店で試食してきました。正直、あまり違いは感じませんでした。店員さんにも聞いてみたのですがやはり通常の白米ではあまり違いがないのではということでした。ただ、鉄釜にはおこげコースがあり、そちらはかなりおいしいと言ってました。残念ながらそのコースで炊いたお米は試食に出ていなかったので私はなんとも言えませんが・・・。最近の炊飯器はどれもそこそこの味は出すので、最後は自分の好みや、つかいやすさなどでの選択になるのかなと思います。とはいえ、毎週のように試食に通っていますが、なかなか決断できません。参考まで。
書込番号:13734636
2点

楽笑さんありがとうございました。私の近くでは試食できないので、大変参考になりました。
書込番号:13735769
0点

釜だけ 南部鉄に変えました
3万五千円でした
米が立つのわかります
最高に おいしいです
SA10も 本当に おいしいです
書込番号:13748249
0点

SA10とSS10は 1330kwで 同じですよ
3万五千円の 内釜の 価値がわかります・
書込番号:13751869
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MX100J(W) [パールホワイト]

内釜と表示部が違います。
RZ-MX100J
【内釜】黒厚鉄釜 厚さ2.3mm
炭入りフッ素加工
炭入りフッ素3年保証
【表示部】液晶
RZ-MX100K
【内釜】打込み鉄釜 厚さ3mm
ゴールドフッ素加工
ゴールドフッ素5年保証
【表示部】バックライト付きホワイト液晶
書込番号:13738531
0点

早速のご回答ありがとうございます。
釜は厚い分美味しくなりそうな気がしますね!
バックライトパネルもあれば重宝しますね。
週末にKで店廻りしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13739269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)