
このページのスレッド一覧(全963スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 20 | 2021年11月29日 07:31 |
![]() |
56 | 5 | 2021年11月20日 18:09 |
![]() ![]() |
83 | 4 | 2021年11月18日 21:26 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2021年11月8日 16:18 |
![]() |
3 | 2 | 2021年11月1日 21:43 |
![]() |
38 | 6 | 2021年10月10日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10
【困っているポイント】
10年使用してた(10万くらいのでした)象印さんの炊飯器よりこちらに買い替えしました。
ところがご飯はパサついてるし、炊き上がりから半日で黄色っぽくなるところも出てきて美味しくなく、おかしいと思い問い合わせをして検査してもらいました。
もちろん全ての炊き加減を試してみました。
(お米は新米の良いお米です)
その修理間での提供された代替品の炊飯器は少し古い形でしたがとても美味しかったのです。
問題がないが圧力?を少し変えたとの事で検査に出した炊飯器が戻ってきましたが、どうにも美味しくありません。
美味しくないどころか噛むと炒飯みたいにパサパサとしてるというか…
納得出来ず、再検査をお願いしました。
再検査の際には一つ前の型が代替品として提供されましたが、これがまたすごく美味しいご飯が炊けました。
こんな事あるのかと家族で疑問に感じていて、再度問題ないと言われて戻ってきましたが、やはり美味しくないのです。
ご飯も10時間経てば一部黄色くなりますしパサっとモサッとしてます。
高いお金出して毎日ストレスになるのも嫌なので、最後に買った同じ機種の代替品を1度貸して頂きたいとお借りしました。
象印さんに、変わらないと思いますよと言われましたが、明らかに美味しいのです…。
2日目でもご飯の変色は見られません。
私だけの感覚ではなく家族も同意見です。
しかし、検査しても問題ないと言い切られてしまってます。
ちなみに返金はしても新品交換はしてくれないそうです。
同機種を再度買い直すか、タイガーさんの新しい炊飯器(蓋が開けづらいですが)にするか迷ってます。
単純に美味しいご飯が食べたいだけなのです。
どなたかご意見頂けたら幸いです。
書込番号:24013164 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>深夜にラーメン食べたくなるさん
象印さんにも実際に炊飯して食べていただいてはどうですか?
数値には出ない異常があるのかもしれないですね
書込番号:24013196
2点

>@starさん
アドバイスありがとうございます。
試食お願いしましたが、担当者からは試食しましたが問題ありませんと言われてしまいました。
ただ、確かに数値上問題ないとは繰り返し言われました。
本当に食べてくれたのか疑問な程明らかに違うのに、もう家がクレーマーみたいになってしまうのが嫌で交換していただけない以上、諦めてしまいました。
書込番号:24013337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>深夜にラーメン食べたくなるさん
試食された上での判断なわけですか。。
お客様相談室へは電話されてみましたか?
スレ主さんは実際に同機種で比較をされた上での見解なのでクレーマーでは無いと思いますよ
同社の最高級機種になるわけですから期待も大きいことでしょう。
諦められずに根気よく交渉されてみてはどうでしょう?
書込番号:24013376
2点

>@starさん
ご親切にありがとうございます。
返金対応と言われましたが、同じ機種を返金されてわざわざ買い直すものなのかも疑問で…
お客様相談室の事は頭にありませんでしたので、お客様相談室にお問い合わせをする事を考えたいと思います。
書込番号:24014005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>深夜にラーメン食べたくなるさん
がんばってください。
私の過去の体験からの印象ですが、同社の客相はとてもユーザー寄りで対応が良いと思います。
よい結果になればいいですね。
書込番号:24014510
2点

>@starさん
ありがとうございます!
やはり、返金からの買い替えしかない様です…
象印さんしか使ってなかったので非常に残念ですが同じ機種を再度買うかタイガーさんの上機種を購入するか迷い所になってしまいました(泣)
書込番号:24014570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>深夜にラーメン食べたくなるさん
こんにちは
高級機種は、メニューが無駄に多いだけで
ご飯のおいしさに比例しません。。
中堅クラスの方が逆に、美味しかったりすることが多いですよ。
書込番号:24014579
0点

>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございます。
そうなのですか!ちょっとビックリしました。
逆にオススメな炊飯器ありましたら教えていただけたら幸いです。
書込番号:24014586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>深夜にラーメン食べたくなるさん
こんにちは
うちは日立なのですが、日立が見当たりませんでした。
過去の使用したメーカーからと、価格帯で このあたりかな、と思います。
あくまで、参考程度にしてくださいね。保証は致しかねます、ペコリ(o_ _)o))
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033209_K0001269340_K0001270176&pd_ctg=2125
書込番号:24014603
1点

>オルフェーブルターボさん
いえとんでもないです!是非参考にさせて頂きます!
ご親切にありがとうございました^ ^
書込番号:24014717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決されたかもしれませんが、状況が以前の南部鉄器のシリーズを購入した時の私と同じだったのでレスさせていただきます。
南部鉄器の最上位モデルを購入しましたが、毎回ご飯がベタっとした感じになるし、保温して二時間もすると釜の中に水たまりが出来てお粥状になり、とても食べられず。
修理、調整を三回繰り返しながらも毎回「問題ありませんでした」「問題なかったけど調整しておきました」「問題なかったですが基盤を交換しておきました」と言って帰って来るけどやはり同じ状態。
10万以上だしてこれは…と最後に相談して、結局返品してもいいとの事でそのようにました。
その間一年間です。
仕方なくまだ捨ててなかったパナソニックを使いましたが、こちらも10年経って炊飯機能に問題が出てきて、あれこれ検討していました。
私もタイガーがいいな〜と思っていましたが、横幅が大き過ぎること、蓋の開け閉めが重くてやりづらい事、例年通りなら6月くらいに新機種が出る事を考えて次を待つか…と思っていた所演舞炊きを購入した友達の話を聞いて再度象印を購入しました。
今回の物は緩めのご飯も固めのシャッキリも雑穀米も自分の好みに炊けます。
美味しいです。
電化製品は当たりハズレがあるとよく言いますが、ハズレの個体はどれだけ修理を繰り返しても当たりには近付かない気がします。(よくハズレを引くので)
今回は当たりを買えたんだろうと思っています。
スレ主さんもハズレを引いてしまったのだとしたら、修理を繰り返すより返品した方が良いように思います。
思い切って全然別の機種を買うか、別のお店で同じ物を買うか、悩みどころではありますが返金が効くうちに返品してしまった方が納得行くと思います。
毎日使う物ですし、こだわりたいですよね。
書込番号:24017996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うにまぐろさん
返信ありがとうございます。
まさに(泣)
私もハズレ引く事が非常に多いのです…
電化製品のハズレを呼ぶ身体に特殊な電磁波でも流れてるのかなと思う程です。
モヤモヤが止まりませんでしたが、気持ちを切り替えて、返品してやり直したいと思います。
大変参考になりました、ご親切にありがとうございました。
書込番号:24018438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店一押しの炊飯器ですね。LA10白:残念ながら我が家も外れでした。メーカーに送って調整してもらいました。食べ比べです。ひとつ前のNW-KB10がレンタルで送ってもらって食べたら甘味もあるし粒立ちもしっかりしててショックでした。スーパーおすすめ4kg1800円コシヒカリ、実家のパナソニックの3年前の上から2番目のスチームつきはやわらかくすぎかな。甘さを感じます。8年前のサンヨー(パナソニック)当時3万円ですが(今も倉庫にある)、これと比べて大差ない。当時のサンヨーがすごかったのかも、、調整してもらって前よりおいしくなりましたがその程度です。日本製と書いてたので商品の差がないと思いましたがこの味では手の打ちようがありません。IHが3か所から6か所に表面の炊きムラがなくなったこととおいしさは比例しないのかもしれません。偶数より奇数のほうが揺らぎが窯に近いのかもしれません私見ですが、コメはコシヒカリ(新潟魚沼産ではありません)、あきろまん、森のくまさん。ツヤ姫、あきたこまち、大学生の息子のアイリスオーヤマの1万円台の圧力IHで無洗米もなかなかのものでした。安い炊飯器で最高級のコメを炊くほうが贅沢な生活を送れるのかもしれません。コメの研ぎ方もメーカー手順とかいろいろ工夫も、うーん。この程度の技術レベルか。うまい機器品質の当たりのかたはよかったですね。
書込番号:24096034
0点

>オーディオも電気製品すきさん
ホワイトご購入で外れでしたか…
家は家族で話し合った結果、結局同じ機種を一か八かで買い直しました。
同じく、代替品の1つ前の機種がすごく美味しかったので、アドバイス頂いた日立さんも考えましたが、現行品最新機種をメーカーさんに『意味ないと思いますが…』と言われながらもレンタルしてもらいました。
その際、手元の自分の炊飯器はメーカーさんに渡さなければならない決まりらしく食べ比べ出来ませんでしたが、食べ比べするまでもなく美味しかったです。
ビックリする程違いがあるのに、『問題ありません』って納得いきませんでした。
なので返金された金額でバカみたいに同じ機種購入しました。
こんな手間より新品に交換して欲しかったですが新品には交換出来ないと言われました。
そして再度購入したものは当たりでした。
全然違います…
どうなってるのでしょうかね…
アイリスさんもなかなか評判良いですよね!
機会がありましたら私も日立さんやアイリスさん等食べ比べしてみたいです。
象印さんも高いだけの炊飯器にならないで、しっかり保証して欲しいです。
書込番号:24096051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっと気になってました、買い直しされたのですね!
今回は当たりだったとのこと、本当に良かったです。
私も機種違とはいえ、再度象印を購入してまた同じ事になったらものすごいクレーマーになってしまう…と、かなり購入を迷いました。
よくハズレを引いてしまうので購入する日は大安を選んだり、縁起を担ぐようにまでなってます(笑)
昨日雑穀米お粥モードを試しましたが、美味しく炊けました。
お米がいい物であれば炊飯器が安くてもそれなりに美味しく炊けるのかもしれないですが、スーパーの安いお米でも美味しく炊けるので今回の炊飯器には満足してます。
書込番号:24098919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うにまぐろさん
ご心配ありがとうございます(泣)
なんだかバカみたいでした…
私も電化製品外れ引く事が多すぎるんです。
身体からよからぬ電磁波みたいなの出てるのですかね。
触った瞬間電化製品をおかしくしてしまうみたいな。
ぶっちゃけ携帯電話もかなりの確率で初期不良品つかみます!
ここまでだともう笑いしかでません。。
本当におかしいのに、本当に不良品なのにクレーマー扱いされてそうで毎回ビクビクして買います(汗)
書込番号:24099281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも全く同じです、まずいですよね!象印の炎舞炊きを一年前10万円で購入し、最初から全然美味しく無いです。実家は日立の3万円程度の炊飯器なのですが、断然実家のお米は美味しいのです。お米もいいのを使ったり新米買っても炎舞炊きはパサパサで、1日後にはますますパサパサで黄ばんできます。もぉ絶対に買いません( *`ω´)高いからって美味しい訳じゃないと教訓になりました。
書込番号:24180177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここちょこてぃーさん
初めまして^_^
1年前ですと、今回私が修理検査中に代替品だった炊飯器だと思いますがすごく美味しかったですよ!
お米は、コシヒカリ・つや姫で試しました。
その状況だとまさかのハズレを引いた可能性があります。
象印オーナーサービス(無料)登録されましたか?
2年保証サービスがついてると思いますのでメーカーに「最初から不味かったしやはりおかしいから修理に出したい」と連絡してみたらどうでしょうか?
その際、代替品を同じ機種を頼めば、非常にわかりやすいかと思います。
高い買い物なので諦めずに連絡してみて下さい(泣)
書込番号:24180262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外れを引いて、大変でしたね。
ひとつ気になったので。
高級機種は、炊飯メニューが多いだけ=✕
高級機種は、ヒーターの数や内釜の素材が違うし、メニューも多い=○
ですね。
そんなの調べてから買っていますよ。
メニューだけ多くて、高価なら買いません!
よく調べてねー(笑)
書込番号:24466060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変でしたね。
とちらで購入されたのでしょうか?
きっとネットでしょうね。
安いのには理由があります。
在庫管理
配送状態
交換対応
など
電器店で購入すれば、そういうリスクは低減出来ます。外れを引かないためには、リスクを減らすことも考えた方がよいかもしれませんね。
書込番号:24468868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LB10
NW-LB10と1年前の機種NW-PS10のどちらを購入しようか?迷っています。
価格.com の最安値で2万円の違いが出ていますが、具体的に何か違い(ヒーターの数 等)があるのでしょうか?
ただのマイナーチェンジレベルであれば、割安のNW-PS10を購入しようかと考えています。
ご存じの方がおられましたら、教えていただければ幸いです。
33点

スレ主です。
申し訳ございません、IHヒーターの数が明らかに違うということを見落としていました。
IHヒーターの数以外に何か違いはありますでしょうか?
書込番号:24449384
2点

>oto-fuさん
まず釜の作りが違いますしそれに伴い保証期間も異なります
炊飯メニューの数が1.5倍あります
高級炊飯器の性能を味わいたいのであれば当機種
少しでも安く済ませたいのであればPS10
詳しくはメーカーのホームページでお比べください
書込番号:24449481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>oto-fuさん
PS10は最上位モデルLB10の旧機種ではありません。LA10が旧機種で、PS10はひとつ下の上位モデルです。
LA10とPS10の違いは過去に書いてますのでそちらで把握ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032843/SortID=24209928/#24210625
LAとLBの違いは抗菌仕様の有無程度です。
書込番号:24449863
5点

>@starさん
>黒蜜飴玉さん
ご丁寧なコメントありがとうございました。
コメントを頂き、検討した上で NW-LB10 を注文させて頂きました。
到着が楽しみです。この度はありがとうございました。
書込番号:24454745
2点

>oto-fuさん
ご購入おめでとうございます
お米って水と同じくらい大切なものだと思います
美味しいお米があれば毎日の食事が楽しくなりますよね
国内最高レベルの炊飯器をぜひご堪能ください
GAをありがとうございました
書込番号:24455054 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100EM
教えてください。
一通り調べたのですが新旧の違いがわかりません。
旧型の方が安く、ランキングも上なので違いがなければ旧型でも良いかなって思ってます。
お分かりの方おられましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
書込番号:24450799 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

まずランキングは見ないほうがいいです。
投票している人が営利関係がないとは言えないからです。
炊飯器は炊き方の方式が変わったなら、違いはわかるのかも。
同じメーカーの同価格帯の新旧で炊き比べし、食べてもわからいのでは。
日本のこのジャンルはまだ毎年モデルチェンジしています。
劇的に変わるのは数年に一度でしょう。
書込番号:24450876
8点

>ypkさん
一番大きな違いは、大きな蒸気キャップの有無かと?
新型は、手入れの手間が一つ減りますね。
また、フロストブラックの表面は好みが別れるかもしれません。
書込番号:24451162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ypkさん
>旧型の方が安く、ランキングも上なので違いがなければ
ランキングは投票なんていう頓珍漢な回答をしている方(あらゆる製品カテゴリーで嘘、頓珍漢な回答が多く、指摘されるととんずらする方なので注意)がいらっしゃいますが
価格コムのランキングは、注目ランキングは製品ページのアクセス数で、売れ筋ランキングは価格コム経由で購入し価格コムにアフィリエイト収入を多くもたらしたかで集計されています。
>一通り調べたのですが新旧の違いがわかりません。
旧機種との比較で毎回洗う部品点数の削減が大きな変更、細かいところだと保温時の消費電力量が微減、開閉ボタンが抗菌仕様になっています。カタログ6ページに記載があります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzv100dm/feature06.html
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzv100em/feature06.html
をご覧いただくとわかりますが、DMの洗う部品に「蒸気キャップ」がありますが、EMから内蔵されたため洗う部品点数が4点→3点に。
使用者が良く触る部分を抗菌仕様へ変更しwithコロナらしい仕様に。保温時の消費電力量を微減させ、年間で0.11KWhほど改善させています。
書込番号:24451309
10点

なるほど〜そんなとこに違いがあったのですね。
値段差も少ないので新型を購入いたします🙋‍♂️
ありがとうございました🙇‍♂️
書込番号:24452321 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05
二人暮らし
用途は米を炊くだけ保温はあまり必要ありません。
現在は象印のIH5合炊きを使用
迷っている点
・圧力IHを試してみたいIHと差があるのか?
・パナソニックを使ってみたい。高品質で美味しく炊ける?
パナソニックSR-HVD1000
https://kakaku.com/item/K0001394574/
こんな感じです。
好みと言ってしまえばそれまでですがそんなに買い換えるものではないのでよく分からず迷っています。
ご意見お聞かせ下さい。
9点

場違いになってしまうかも知れませんがSR-HVD1000は登録日「2021年10月26日 登録」となっていますが「SR-HVD1000-T」と言う商品があって数年前の商品ですが同じものでしょうか?
登録日だけが新しくて新製品ではないのでしょうか。
パナソニックのページで検索しても出てこなかったのでよろしくお願いします。
書込番号:24435060
2点

>しるぴさん
すでに解決済みになっていますが、製品型番から見て現行の市販モデルFD1シリーズの別ルート品(確かホームセンター向け型番)です。
今年のモデルの型番を把握していませんが、20年モデルがHVD1090ですので、古い型番か型番が先祖返りして21年モデルの型番かのいずれかだと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001271636_K0001394574&pd_ctg=2125
書込番号:24435203
0点

>黒蜜飴玉さん
情報ありがとうございます。
メーカーHPに無い製品なので聞かなければ分かりませんね。
でも今回はこちらの圧力IHの方を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:24436123
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
こちらの商品と同価格帯の可変圧力IHと悩んでいます。
主な使用は無洗米でもち麦にして冷凍保存して食べています。
そこで質問なのですが、こちらの商品での無洗米での炊き具合はいかがでしょうか?
書込番号:24422665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品は持っていません。
メニューに麦飯はありますが、保温はやらないでくださいとあります。
臭い・変色の原因になるとか。
うま早や早炊きは選べないようです。
書込番号:24423804
0点

>MiEVさん
ありがとうございますm(__)m
参考になりました(^-^)
書込番号:24424730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-18VRR

>おさとう5656さん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035605_J0000032773&pd_ctg=2125
旧機種RPとの大きな違いは最大消費電力です。RPまでは他メーカーでも一般的な5.5合で1200Wあたりの消費でしたが、RRから上位機種のXRと同等の1420Wと一般家庭のコンセントで使えうる100V15Aにほぼ近い数値までに最大火力(瞬間消費電力)を変更した炊飯工程になっているので、炊飯時間の短縮や味に少しばかり向上が観られます。
保温性能は真空IHを謳う限りいずれの機種も40時間保温で違いはありません。
書込番号:24379044
6点

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
今VRNを使っていますが特に不満は無くて
朝に炊いたご飯が、夜になっても黄色くならなくて満足しています。
RPとRRの価格差が千円くらいなので
多少の差(食洗機対応したとかその程度)なら旧品で良いかなと思ったのですが
炊飯性能に差があるなら、RRの方が良いのかな…困ったな、更に迷います。
明日買うので、もう少し考えてみます。
書込番号:24379145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
5.5合と10合だとRRとRPの価格差が結構違うのですね。
上に書いた1000円差というのは
Yahooショッピングでの10合の価格差になります。
書込番号:24379159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おさとう5656さん
他に真空ポンプの音が違います。質と量が違っててvrrの方が多少静かに聞こえます。
それに10vrrでの実食において上位機種に届いているんじゃないかと言えるくらいこの機種は意外に美味しく炊けたりして良い印象を持ちました。
vrpまでの従来機種は味の面で1つ上の圧力機との差がそれなりにあったのですが、現行vrrと昨年度の上位圧力機モデルvrpとの差はかなり少なくなった気がします。それにvrpはお持ちのvrnと中身もデザインもほぼ同じイメージが付きまとい新鮮味は0なのでは。
ここはもう主観的にも客観的にも絶対にvrrをお薦めですね。
書込番号:24381322 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>選び喜び再びcomさん
ありがとうございます
Yahooショッピングで、5のつく日でポイントを含めると
VRRの方が安かったので、VRRを買いました
こっちにして良かったです
今日到着するので、楽しみです
書込番号:24383606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おさとう5656さん
訂正しますね
前投稿中段辺りの
「現行vrrと昨年度の上位圧力機モデルvrpとの差…」X
「現行vrrと昨年度の上位圧力機モデルvspとの差…」◎
書込番号:24388150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)