IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
967

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メロディーが消せないよ

2014/07/12 22:20(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-XP2000

スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5 taiidanaのチャンネル 

最近、夜間に炊飯した時に炊きあがりお知らせのメロディーがうるさいので
説明書を見て、鳴らないようにしました。液晶に♪に/がついて
一回目は鳴らなかったけど、表示はそのままなのに二回目からは鳴ってしまいます。
困りました。
正しい設定方法を知っている方がいたら教えてください。

書込番号:17726090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/12 22:42(1年以上前)

取説に書いてある方法が『正しい設定』です、何回か設定し直してみても2回目以降では鳴るようであれば設定が保存されない不良品でしょう。

パナソニックのサポートに電話なりメールしてみましょう。
買って間もないなら、販売店へ。

書込番号:17726212

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5

2014/07/13 12:01(1年以上前)

我が家もこの炊飯器を使用しています。
問い合わせや修理はPanasonicで受け付けてくれるのでしょうか?

書込番号:17727912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/07/13 18:24(1年以上前)

>956STさん

パナソニックのサポートにサンヨー製品の為の窓口がありますよ。

http://panasonic.co.jp/sanyo/cs/

書込番号:17728982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 おどり炊き ECJ-XP2000のオーナーおどり炊き ECJ-XP2000の満足度5 taiidanaのチャンネル 

2014/07/13 21:28(1年以上前)

みんなありがとう。
詳しく説明書を読んだら、匠炊きを選択すると強制的に
終了メロディーが鳴るようです。

せめて音量くらいいじれればいいのにと思ってしまったのでした。

書込番号:17729691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

真空ポンプの音

2014/07/08 23:06(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH保温釜 RC-10VRH

クチコミ投稿数:6件

(たぶん)初期の頃の真空保温釜を使っています。最新の真空保温釜では真空ポンプの音は出ますか?うちのは、カタカタカタと割と大きな音が出ます。真空保温するとご飯が黄色くならないので、気に入っているのですが、この音はあまり好きではありません。

書込番号:17712952

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/08 23:37(1年以上前)

これは仕組み上仕方ないですね
前機種使ってますが普通にカチャブルルルルルルルルルです
IH炊飯器の方がポンプ音は少ないです
圧力IHの方は抜く量が早い(多い)のか結構大きくなります

ただIH機種は液晶表示がモノクロでライトがないので
暗い場所ではみえにくいのと
予約操作の時間設定の反応がやや冗長になります

書込番号:17713057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/07/10 23:24(1年以上前)

my memoさん こんばんは

お米からパンを作るGOPANでは、新型になって音が静かになってきているので、
真空保温釜は新型になって、どうかな、と思っていました。
お釜が傷付いてきたので、音が静かなら買い替えも考えたのだけども、もう少し
がんばります。

書込番号:17719309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米や雑穀米を炊きたい

2014/06/20 19:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VD10

クチコミ投稿数:2件

いま、玄米や雑穀米を炊きたいと思って新しく炊飯器を買おうと思っています。
NP-HH10かNP-HH10で悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?
もしくは、他のメーカーでおすすめありますか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:17647285

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/06/21 05:52(1年以上前)

NP-HH10かNP-HH10で悩んでいます。

NP-HH10かNP-VD10で悩んでいます。

メーカーに聞いたらどうですか。
問い合わせ窓口 ナビダイヤル 0570-011-874

書込番号:17648776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/06/21 17:50(1年以上前)

どちらの機種も玄米/雑穀入り米の炊飯メニューが用意されているので、違いは圧力IHであるかただのIHであるかだけです。

価格コムの価格で7000円ある差をわかぽん☆さんがどう捉えるかで判断してみてください。

一般的には、同じメーカーで同じ水分量、同じ炊飯モードで炊いた場合、IH炊飯器に比べて圧力IH炊飯器は軟らかめに炊きあがる傾向です。

書込番号:17650676

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/06/21 18:23(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます。一度メーカーに聞いてみます。圧力のタイプがいいのか検討してみます。ご意見ありがとうございます。

書込番号:17650780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて使うとき

2014/05/24 00:02(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-SPX103

クチコミ投稿数:91件

初めて使用する際、電子レンジは空焚きして使用しましたが、炊飯器の場合似たような事はしなくて良いのでしょうか?説明書を見ても内釜を洗ったりはありましたが、それ以外は何も記載ありません。どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:17549556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/05/24 11:24(1年以上前)

この機種の、SPX103・SPX183を、使っています。
これは、人によるかもしれません。
自分は、お米と触れる、内釜・内蓋・蒸気口・スチュームの水容器部品を、洗剤を付けて洗いました。
それでもというなら、水をはって、蒸気洗浄を、試されたらどうですか。
取説 36ページ お手入機能
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_spx103_183.pdf

書込番号:17550793

ナイスクチコミ!3


茶荘さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/24 13:53(1年以上前)

SR-SPX103を昨年末から使用しています。
初めて使用する時の洗い方は、使用後のお手入れと同じです。

それより「電子レンジを空焚きして…」とありましたが、大変危険です。
電子レンジに何も入れず空焚き状態すると、
内蔵されているマグネトロン(電磁波発生装置)に大きな負担を与えるんです。
ご飯や食材などの加熱物が入っていないと、電子レンジ庫内で電磁波が全反射状態となってしまい、
電力のほぼ全てが熱エネルギーになり、マグネトロン本体に熱による損失が集中します。

マグネトロン本体を構成する部品に全入力電力が集中すれば、
大変大きな熱衝撃を受けることになり、電子部品を痛めます。
製品の寿命が短くなるだけでなく、焼損事故のおそれがあります。

電子レンジを使って加熱する場合、水分子を含むものを庫内に入れ、
空焚きにならないよう注意が必要です。

取説にも注意書きがあると思います。よーく読んで安全にご使用ください。

書込番号:17551217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/05/24 21:58(1年以上前)

質問の回答でも何でもないですが、

>茶荘さん
>それより「電子レンジを空焚きして…」とありましたが、大変危険です。

スレ主さんが言っているのはオーブンレンジのオーブン機能を使った空焼きのことだと思います。
それと間違えて空焚きと書いているだけではないでしょうか。
空焼きと空焚きの違いも大して差がないことで片付いている可能性が高いです。

製品をよく知らない人がオーブンレンジ買った当初に空焼きみたいなことをしないといけないとどこかで読んで聞きかじり程度で知り
取説も読まずにオーブンレンジでレンジ機能をはじめに使ってしまいマグネトロンを破損して初期不良で怒鳴り散らすなんてことが
数年前にあるメーカーのオーブンレンジで量販店で修理担当している知人が言ってました。

書込番号:17552694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/05/25 07:00(1年以上前)

空焚きの表現がまずかったですね。説明書に書いてあるとおりの事をしただけでした。ありがとうございました

書込番号:17553787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


茶荘さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/25 08:28(1年以上前)

お騒がせしてすみません。
電子レンジの件は私の早とちりでしたね。
解決して安心いたしました。

SR-SPX103は大変おいしいご飯が炊ける電気釜です。
玄米などを炊くと、パッキンと蓋のスキマや、
ふた加熱版の裏のプラスティック周辺のオネバが落としにくいです。
この辺りを丁寧にお手入れくださいませ。

書込番号:17553980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/05/25 14:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。大事に使っていきます

書込番号:17554999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三角形の黒いゴム

2014/04/01 21:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SV100K

クチコミ投稿数:2件

本日内蓋を外したところ、小さな黒い三角形のゴムが落ちてました。

穴が1つ開いていて、48と刻印されていました。
どこの部品が外れたか探してたんですが見つからないです。
分かる方がいればよろしくお願いします。

書込番号:17370369

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/04/28 10:02(1年以上前)

取説 26ページ 内蓋の外し方
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/rz-sv100k_M_b.pdf
これだと、ゴムの輪っかは、わかりませんね。
気になるなら、メーカーに、聞いた方がいいでしょう。
相談センター 0120-3121-11
修理センター 0120-3121-34

書込番号:17457435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/09 23:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
とりあえず不具合無く使用出来ているので見なかった事にします(笑)

書込番号:17498808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

かまど

2014/01/13 10:39(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKX-G100

クチコミ投稿数:239件

この炊飯器とかまどで炊く場合、どちらが美味しく炊けるのでしょうか

書込番号:17066853

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/01/13 10:45(1年以上前)

それ聞いて、どうします。
「かまど」だったら、炊事場を改築しますか、そのような家に、引っ越しますか。
一般の人がやれるのは、電気炊飯か、ガス炊飯の選択ですね。

書込番号:17066876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2014/01/13 10:49(1年以上前)

かまどさんを購入してガスで炊くということです。
1万円ぐらいで販売されていたと思います。

書込番号:17066889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/01/13 10:55(1年以上前)

http://igamono.co.jp/recommend/  かまどさんです。

書込番号:17066912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/13 10:56(1年以上前)

深読みすると
既にかまどのある古民家にすんでいて
昔ながらのかまど炊きのご飯を食べているとか?

しかし、面倒なんで電気炊飯器を購入しようとか?

一般にかまどと電気炊飯器は比べる物じゃない気がします
なにか事情があるならその辺の説明もあると
上の人とは違う建設的な意見がいただけるかもしれません

かまど炊きなみの炊き上がりを期待してるなら
かまどを使ってる人は少ないと思うので
スレ主さんが試していただけるといいと思うのですが

書込番号:17066917

ナイスクチコミ!1


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/15 23:54(1年以上前)

各社ともかまどで炊いたごはんをベンチマークにしているようです。ということで、かまどを超える炊飯器はないと思います。

書込番号:17077193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HAPIKOさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 18:28(1年以上前)

あまりこの商品のクチコミが無いようですが、家は土鍋「かまどさん」を約1.5年ほど使っています。
最初は家内が気に入って、炊き上がりをマメに冷凍していたのですが最近パートが忙しい?とかで、炊きっぱなし。
結局、土鍋の電気炊飯器を買うことになりこちらを選びました。
「かまどさん」に不満は無いですが、一度焦がしてしまうとメンテナンスが大変です。保管場所もスペースを取ります。

まあ、おいしいご飯かどうかは個人差もありますし、ライフスタイルにもよるのでは?
家内の友人が某大手家電量販店勤務ですが、上位機種との違いは無いと・ これも好みの問題で、2万の価格差は自己満足の領域のようです。
土鍋で、かまどさんよりも楽チン炊飯電気炊飯器ということで、この商品を選びました。
まだ、商品が届かないので使用感は後日。
ちなみに、私は田舎者なんで子供の頃は本物のオクドさんで羽釜で炊いたごはんを食べていましたし、その後はガス炊飯器になりましたが、お米・ご飯には結構自信有ります。
お米は、値段ではありません。保存と精米です。安くて無名の産地はいっぱいあります。

書込番号:17483278

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)