
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月23日 11:42 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月23日 23:46 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月11日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月6日 09:00 |
![]() |
3 | 2 | 2010年5月25日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月23日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


魚ギョさん
ヤマダデンキで¥10000で購入致したとの事ですが、どちらの店舗でしょうか?ご教示下さいますようお願いいたします。
近所にヤマダがありますので購入のさい交渉のネタにしたいと思っております。お願い致します。
0点

横からすみません。
今朝の広告に9980円で出ていました。長野県です。
昨日ビック.comで注文してしまいキャンセルできるか問い合わせたら
すでに発送されてしまいました。
書込番号:11955434
0点

ゾロアーク さん
早速、貴重な情報ありがとうございました。
あいにく当地にはビックはありませんがヤマダに行って交渉をしてみたいと思います。
ありがとうござあいました。
書込番号:11955828
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100J
購入を検討中です。
お手入れ方法はどうでしょうか?
ホームページを見ると「使いやすくてお手入れらくらく」
とあります。
さらに、
「カンタンに外して水洗い出来る大型蒸気キャップ」
とあります。
このキャップは毎回洗わなければいけないものでしょうか?
ちなみに
「オートスチーマープレート」
というものがついているみたいですが、
こちらはどうでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

購入後まだ2回しか炊いていませんが、非圧力炊飯器に比べれば、洗うパーツは多いし内フタには取り外しできないボールもついているし、十分面倒だと思います。さらににふた加熱盤についているフィルターというところも一度はずして洗います。
メーカーの取扱説明書がとても参考になります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml?F_class=04&F_name=02
しかし、思ったよりよごれないので直接お釜の上にあたる部分(プレート)以外は普段は水洗いでもいけるかも!?と感じています。(※取扱説明書には洗剤で洗うよう記載あります!)
蒸気キャップも毎回洗うよう記載あります。確かに蒸気がしっかりついています。(ここにお湯がたまることもある、と取説に記載あったと思いました。)毎回洗ったほうがいいと思いますが、以前使用していた他社の圧力炊飯器では、当初洗うと気づかずあまり洗わず使っていました。それによってよごれがこびりついていたりしたことはありません。(しかしこの製品は蒸気リサイクルなので、洗わなければ古い蒸気をそのまま食することになると思います)
書込番号:11665205
2点

you25さんありがとうございました。
蒸気レスも検討中だったんですが、洗うパーツがありすぎて
大変そうだっだので見送りましたが、
こちらも洗うパーツがなにかとありそうですね。
違うメーカーで購入を検討します。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11669067
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
こちらの口コミを参考に、この炊飯器を購入しました。ありがとうございます。
ユーザーの皆さんに質問なのですが、ボタンのふくらみ、表面のプリント(?)と位置がずれていませんか?
些細なことですが、うちに来たものだけこうなのかなーと気になります。
検品の時点で、このズレにゴーサインを出したと思うと少しがっかりです。
些細なことにコメントしていただける方、お待ちしております。
3点

こんにちは
大変鮮明は画像ですので、少量の方がふっくらしてることが分ります、しかし、レンズが手前が近いこともあり、正式にはどの位の差でしょうか。
工業製品であり、まして、型で押した柔らかいプラスチックかと思います。
その場合、周囲の外気温の違いなどでのバラツキが出ることは予想されます。
工場で出荷検査に合格してる範囲内でしょう。
気にしないで使うのが一番です。
前にも別の製品ですが、交換してもらったら、もっと差のあるやつが来たとの例もありましたから。
書込番号:11481638
0点

>里いもさん
素早いコメントをありがとうございます。
大体1.5mmほどのズレです。
工業製品。。。そういうものなのですかね。
こんなにズレるんだ・・日本の技術で・・(日本製と記してありました)
外気温とかもエアコンで常に一定にしてないものなのか。なんて考えてしまいます。
そうです、ネットで買ったものですから、正直交換するのは面倒で(できるのかもわからないですが)。
交換して同じような物が来てもなぁと思ってました。
ごはんも早速炊きたいし。
コメント、ありがとうございました。
書込番号:11481872
0点

ご覧いただきありがとうございます。
メーカーは違いますが、早炊きすると芯が残ります。
ふつう炊きにしたらふっくらおいしいですよ。
書込番号:11482454
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
快速炊飯の実力はさほど信じていませんが・・・
3合 19分には魅力があります。
19分だとお米がべちゃべちゃになると聞いたことがあります。
ご存知の方、本当か教えて下さい。
0点

時々快速を使用ますが、私のはベチャベチャにはならず逆に硬めに炊き上がります。極上硬めよりも硬いです。
書込番号:11456111
0点

MX-10さん
ありがとうございます。硬くなるんですね!!
モデルチェンジ品で、お買い得になっているので買いたいと思います。
書込番号:11458531
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
実際に使用されている方に質問です。
カタログで蒸気がほとんど出ないとありますが、直接触ったらやはりヤケドするぐらいの熱は出ているのでしょうか。
小さい子供がいるので以前から蒸気レスの「三菱のNJ−XSA10J」の購入を考えておりましたが高価でなかなか手がでませんでした。
もし安全なようでしたらこちらの商品を購入したいと思います。よろしくお願いします。
1点

炊き上がる際は結構熱くなります。大人は大丈夫でしょうが、小さい子どもは火傷するかもしれません。触って熱いと思って、手をすぐ外せば大丈夫です。外せなければ火傷する感じです。
書込番号:11404947
2点

>とうふ2ちょうさん
ありがとうございました。大変参考になりました。
蒸気レスではないので、さすがに直接触ると熱いのですね。
6月に新製品もでるようなので、もう少し検討してみます。
書込番号:11407961
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
この2機種に絞り込みましたが、金額と機能で悩んでいます。
ホームページやカタログを見る限りの相違点は
1.蒸気リサイクルのありなし(4.5ml or 8.5ml)
2.打込み鉄釜(3.0mm)と黒厚鉄釜(2.3mm)
3.UVメタリックコーティング蓋のありなし
だと思います。
1は他と比べると排気レスと言っても良いぐらいの能力なので妥協できます。
3は蓋の傷つきにくさなので我慢します。
この2機種で最も異なる仕様としては2の釜の厚さだと思います。
この0.7mmの差は米の味で分かるんでしょうか?
購入時の金額で12,000円も違いますので気になっています。
教えていただける方、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)