
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2008年12月16日 00:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月7日 15:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月9日 17:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年8月26日 19:18 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年11月23日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 打込み鉄釜 圧力スチーム極上炊き RZ-GV100J
皆様方はおいしく炊けているようですね。
こちらはうまく炊ける方法がわからず、苦戦しています。
安い米が多いですが、土鍋・安い電気釜、いずれと比較してもおいしくありません。
今回試してみたのは長野産こしひかり・五郎兵米で、お米は良く洗っています。
三合炊きで、水はおこわより多いくらい(水が多すぎな感じで、べたつくため白米3合より下)極上1/2/3とも試しました。
3がまだ良かったです。ご飯は横に膨らみ、艶も弱く、甘さも少なく、中は多少硬く、外はべたべたな感じでした。(食堂のべちゃっとしたご飯みたいな感じと言えばわかりやすいでしょうか?)
同じ米を土鍋で作ったら同じ米なのかと疑うくらいに、おいしく炊けています。
皆様方はどのように炊飯されていますか?
6点

我が家では,現在『極上』を使わずに,普通に炊いているようです
これが,一番我が家に合っている(?)
書込番号:8783950
0点

基盤不良ではないでしょうか?
メーカーに問合わせか修理されて下さい。
書込番号:8790693
1点



炊飯器 > 日立 > 圧力蒸気極上炊き 甘みふっくら RZ-FV100J
以前、象印を使用していて炊き上がりはまあまあだったけど保温がとてもよかったので今回も・・・と思ったのですがこちらの商品の1.5気圧に惹かれてしまいました^^;
炊き上がりのおいしさは抜群のようですので、保温力について購入された方教えていただけたらと思います。
炊き立てのようなおいしさでなくてかまわないので二日ほど保温したとき側面にこびりつかず黄色くならなければ購入したいなあと思います。
表面などのようすも教えていただけたら幸いです。
保温力の高いものを重視していますので「こんなのもおすすめ」などありましたら教えてください。
象印は価格.comでみるとなんだかトラブルが多いので心配になってしまいました・・・
0点



炊飯器 > 日立 > 打込み鉄釜 はやくてうまい極上炊き RZ-HV100K
日立の3機種で考え中です。
HX100JやRZ-HG10Jと食べ比べしたことがある方是非感想を聞かせてください。
機能面でかなり似たところがあり、バックライト以外はHX100JとHG10Jを足すとこの機種になりますが、金額差が大きいですからどれほどの差があるのか是非とも知りたいです。
もちろん食べ比べできればいいのですが、近所の電気屋さんいくつか回ってみましたが、試食できるところがありませんでした。
もちろん主観で結構ですのでよろしくお願いします。
0点



取説を読みますと お赤飯を炊く時に もち米の他にうるち米を入れるように書いてあるのですが、もち米だけではだめなのですか?どうなってしまうのですか?嫁さんが もち米だけで炊いた方がおいしいというので 是非ともそれができるかを教えて下さい。
0点

亀レスですが。
下記にもありますが、炊飯器だと「柔らかくなり過ぎる」為にうるち米で調整する様ですよ。勿論もち米だけで炊けますが・・・
http://sky.xrea.jp/ka-chan/kitchen/recipe/sekihan.htm
うちはまだ赤飯に挑戦した事ないですね。嫁さんが嫌いなんで(笑)
書込番号:8323680
0点



「ふつう」で何度かご飯炊いてみましたが全く味がしません。お茶碗によそったご飯を箸ですくうと一粒一粒がバラバラでこぼれます 粘りが無いと言うのでしょうか‥1つ気になるのが「ふつう」で炊いてる時、残り時間が20分頃から5分程「湯気」位(勢いが無い)の蒸気しか出てなく上蓋は全然熱く無いんですが皆さん家の炊飯器もそうですか?炊飯中の炊飯器の様子はどんな感じですか?不良品かなぁ〜 長々とすみませんがご意見お願します。
以前と同じお米で洗い方も同じ、水量は内釜の線で説明書通りに炊いてます。
1点

取説の選択メニューの説明を見る限り、ふつうは粘りなし。
極上の三つで粘りが弱・中・強って感じがしますね。
あくまで雑感ですが。
書込番号:8257101
0点



炊飯器を変えてから、おいしく炊けていたのに、最近すごくご飯がおいしくないです。
購入して半年たっていないのですが、やっぱり炊飯器の故障でしょうか。
見た目ではよくわかりません。しいて言えば、上蓋が少し浮いているような気がします。
0点

機械の具合については知らないけど、
「夏場 炊飯」あたりのキーワードでWEB検索してみると
ピンと来る情報がヒットするかもしれません。
書込番号:8218852
0点

購入時期は違うのですが、同じ機種を持っている母親に炊飯器を借りることができました。
ご飯の炊け方がやっぱり違うので、メーカーに出してみようと思います。
書込番号:8272364
0点

我が家もこの炊飯器を購入して半年になります。
買った当初はおいしく感じていたのですが
最近は甘みもあまり感じなくなりました。
故障でしょうか。
それとも手入れのやり方が悪いのか。
日立のサービスセンターに問い合わせてもそのような苦情はないとのことでした。
同じように感じておられる方がたくさんおられるようでしたら修理に出してみようかと思っています。
書込番号:8678941
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)