
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2010年10月31日 10:42 |
![]() |
4 | 0 | 2010年10月24日 22:33 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月24日 22:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年10月20日 12:41 |
![]() |
3 | 1 | 2010年10月16日 22:46 |
![]() |
6 | 2 | 2010年10月8日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



そんな事がありえるのですか??
その後がすごい気になります。
いかがでしょうか。
何かレビュー見ると、いい事ばっか書いてあって嘘くさいのですが・・・
本当にメーカー社員のコメントなのですかね・・
購入を考え中です。
書込番号:11985729
0点

わたしも、とても気になります。その後の様子を知らせてください。
書込番号:11987248
0点

経過報告です。
予約なしで直接炊き上げれば、おいしくできるが、
予約を入れるとぱさつき固めに炊きあがってる感じがします。
現在は、いろいろ水の量などを変えて評価継続中です。
予約を入れるといまいちの方おりませんでしょうか?
わかれば対策方法教えて下さい。
炊飯器の場合、米の影響や硬さの好みもあり、
評価難しいのかもしれませんね。
書込番号:11987861
1点

普通に炊くと、普通に炊けますくらいの表現になってしまいますね。
今度は、別の米で確認しようと思います。
メーカ問い合わせ中ですが、回答きません。
どこでも高評価なのに残念です。
書込番号:12001844
0点

安いので購入しちゃいましたが・・・
ん〜〜〜どうなんでしょう。
一回しか炊いてないのと、一合で炊いたのもあり、古い炊飯器との違いが特に無いかなってのが、正直な意見です。
極上炊き・・・名前負けしてるかも。
もう少し食べてみたら良くなるのかもですね。
書込番号:12010419
0点

米も変え、色々試してみましたが、正直がっかりです。
他の人の評価は、どこを見ても良かったのに。
私の結論は、10年以上前に購入した、マイコン式のほうがおいしいです。
書込番号:12038723
0点

私も、最初から最悪の炊き上がりです。
どのモードでも基本的にパサパサ、カチカチで水加減を変えても変わりません。
どうもおかしいと思って掲示板を見ると、同じ症状が多数報告されていますね。
一定の割合で、傾向的な不良品があるように思えます。
(推測ですが、温度センサーまわりの不良を疑っています)
数日使って使用を諦め、購入したヨドバシカメラ上大岡店に10/27に返品しました。
返品をすぐに受け付けてもらえるところが、通販店と違って助かります。
もし日立の担当者が見ていたら、これまでに無駄にしたユーザーの時間と手間と米の費用、
よーく考えてください。
追跡できる範囲で、お客に詫びの一つも考慮すべきでは?
書込番号:12142401
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
数日前にこの商品を使い始めました。数回使う間に、同じ米で同じ水量で炊いたはずなのに、炊き上がりに差(やわらかさの違い)がありました。昨日、米を研いで水を入れ、釜の内面に書いてある2箇所の水位線を確認したところ水面が斜めに・・。
方や線の上、方や線の下になっており、置く場所が斜めかと思ったため、場所を変えて確認しても同じ。そこで、釜を180度回転させたところ、最初手前の水位が高かったのが逆に低くなりました。ということで釜自体がどうも斜めになっているのか、水位線が同じ高さに書かれていないかのどちらかであると思われます。これは炊飯器に釜を設置しても同じ状況でした。
以前に使用していた炊飯器の釜はこんなこと無かったのですが、こんなもんなんでしょうか?
水の量を確認するのがちょっと面倒です・・・。
4点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
何年も前の話でしょうが、サンヨーが一番と聞いていました。
ところが、今日現在で日立製品が一番になっていますね。
いまではメーカーは関係ないのでしょうか。
3万円程度で探しています。
1点

炊飯器を製作しているメーカーは沢山ありますから, それに製品の値段によって
機能も色々変わりますからね。
どのメーカーがいいかはご自身で電気店の店員さんとか相談しながら,決めるのがいいと思いますよ。
勿論? 予算が潤沢があれば10万円出せばきっといい製品ですからね。
三万円でもいい品物はありますよ, 抽象的で申し訳ないですが製品を沢山見て納得する物を購入してください。
書込番号:12110129
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
DVDを鑑賞して炊いたのですが、ご飯がベタベタしててまったく美味しくありませんでした。水を線の下までにして、極上炊きにしてもまだ少しべたついてます。
皆さんこんな感じでしょうか?
1時間位して蓋を開けてみるとお釜の周りのご飯が、水分でふやけてます。
玄米も炊いたんですが、やっぱりベタベタです。
どうやって炊いたら美味しくなりますか?
1点

お米の銘柄や、新米など水分が多いお米によっても炊上りが違うと聞いた事があります。
圧力炊きはもっちり感がある炊き方ですが、個人的な感想として、硬めのご飯が好きな人には柔らか過ぎるように感じます。私は前シリーズの圧力釜を使っていますが、内釜の線よりもかなり水を少なめにして炊いてます。やはり硬めが好きなので。ちゃんと美味しく炊けてます。あくまで個人的な感想で、使い方として良いかどうかは別ですが。
一時間おいて蓋を開けると言う部分では、上内蓋の機能に露飛ばしモードと言うのが付いてるようです。保温に取って置く為の水分は少なくなるとの事ですが、蓋からの水分のたれは少なくなるようですよ。私は気にした事がないので使った事はないです。
わからない事があると、私も取扱説明書の裏に記載されてるフリーダイヤルお客様相談センターに聞くようにしてます。お姉さんが優しく教えてくれますよ。
書込番号:12088030
1点

返信ありがとうございます。
もう少しお水減らして炊いてみます。
それでもダメな時はお客様センター問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12088238
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
今、象印のNP-NBとこちらの機種を比較検討中です。
そこで、判らない事が2つ程でてきてしまったので、
質問させて頂きます。
@
NP-NBのカタログには、
「圧力IHでは雑穀米や赤飯は目詰まりするため、炊けません」
との表記があります。
しかしながら、こちらの機種はほぼ同タイプなのに、
同じような注意書きは見当たりません。
但し、「雑穀米や赤飯が炊ける」と言う表記もありません。
実際はどうなのでしょうか?
雑穀米・赤飯は炊けますでしょうか?
A
NP-NBには無洗米コースと言う設定があるようですが、
こちらの機種はいかがですか?
「白米・無洗米」との表記があるようですが、
無洗米の炊きあがりはいかがでしょうか?
ご使用中の方のリアルなご意見が頂ければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。
1点

日立お客様相談センターに電話されたらいかがでしょうか?
0120−3121−11
平日、土曜日 9時から17時半
日曜日 9時から17時
書込番号:12070618
2点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
クチコミを参考に・・象印の極め炊きを検討しておりましたが製品に当たりハズレがあるため再び探し直しています。
現在第一候補にこちらの製品を検討していますがズバリRZ-KX100Jとの違いは何ですか??
価格に1万円ほど差が出ているので、あまり製品的に変わらないようでしたがRZ-KX100Jでもいいかなと思っております。。
ご存じの方、アドバイスよろしくお願い致します!!
1点

主な違いは、お釜と、スチーム保温時間の長さと、液晶バックライトだと思います。
書込番号:12027781
4点

e matsu shoさん
はじめまして^^
ご回答頂きありがとうございます!
保温時間や液晶バックライト機能はあまり重要視しませんがお釜が違うとなると味にも影響するのかなと思い、こちらを購入することにしました^^
現在欠品のため届くのに時間がかかりそうですが実際に使用してこちらに投稿させて頂きます。
ご回答、ありがとうございました★
書込番号:12027851
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)