
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月8日 01:55 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月8日 00:09 |
![]() |
7 | 2 | 2010年10月6日 19:23 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月28日 09:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月27日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月27日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J
今、購入を検討しているのですが、これかそれともひとつ上のRZ-KX100J(蒸気カット)か迷ってます。
メーカーHPや家電量販店の店頭にも蒸気が少ないと書いてありましたが、実際に使っている方に質問ですが、蒸気の量はどれくらいですか?
少しでも安いほうを取るか、蒸気がカットされてるという便利さを取るか悩んでます。
例えば、普通の炊飯器(以前使ってた炊飯器など)よりも少ないとかの程度の感想で良いので
宜しくお願いします。
0点

先月にRZ−KG10Jを購入しました。
ご質問の蒸気の量ですが、例えるなら湯呑に入れたお茶から立ち上る湯気程度です。
明らかに普通の炊飯器より少ないですね。
高額な上位機種の炊き込みメニューや、蒸気カット機能は必要なかったのでこれに決めました。
書込番号:12026114
1点

コメントありがとうございます。
例えがわかりやすく参考になりました。
RZKX100Jの蒸気カットという機能も捨てがたいですが、自分は本体の色も気にしてします性質なので、このモデルはやはり捨てがたいですね。
それにこの価格でRZKX100Jと変わらない釜を使っているならお得感がありますね。
さすがに大手量販店の店頭ではRZKX100Jはまだ3万円以上しているので、一万円の差で少しの蒸気と少しの機能を落としても価値はある一品ですね。
本当にありがとうございます。
書込番号:12026701
0点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KX100J
蓋を開けた時の奥行きは、カタログに記載してある外形寸法の奥行きよりも何センチ長くなるでしょうか。
近所の量販店には1升タイプのものが置いてなくて採寸できません。
ご存知の方がお見えになりましたら、ご教示ください。
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
使用中の炊飯器がだいぶ古くなってきたので
買い換えを考えているのですが以前、圧力式の炊飯器を使っている友人に
蒸らし中はふたが開かないという話を聞いたことがありました。
この機種は蒸らし中にフタを開けることは出来ますでしょうか?
と言うのも、自分で炊き込みご飯を作る時に
松茸ご飯とか、牡蠣の炊き込みご飯とか
炊きあがって蒸らす前に具を投入していましたが
こういう事って圧力炊飯器では不可能なのでしょうか?
それとも炊き込みご飯モード?みたいなモノを選択すると
フタが開けられるようになるのでしょうか?
どなたか、分る方教えて下さい。
3点

炊飯中の電気が消えたら、ふたは開ける事出来ます。
書込番号:12019635
3点

すぐにご回答ありがとうございます。
まあ松茸ご飯なんて年に一回あるかないかの話ですが
作るからにはおいしく作りたいと思いずっと気になっていました。
安心して購入できます。ありがとうございました!
書込番号:12020077
1点



炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K
この機種で、5.5合炊きで、5.5合フルに炊いた方おられますでしょうか?
おいしく炊けますでしょうか?
某電気店で説明を受けたときは、5.5合おいしく炊けると店員から教えて頂きましたが、
他では5.5合炊きでは、やはり4合ぐらいまでしかおいしく炊けないとの意見も聞きましたので、
実際使用されている方の意見を聞きたくて書き込みしました。
宜しくお願い致します。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)