
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月9日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月4日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月13日 21:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月12日 16:01 |
![]() |
1 | 0 | 2003年7月2日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J
ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10Jの最安が、29,783円。
ごはんの達人 極上炊き RZ-CG18Jの最安が、15,500円。
これはいったい・・・???
大体1升炊の方が3〜5千円高いのが普通なのに、5.5合のほうが倍ほど高い。
私はもう別メーカーの新しい炊飯器を買った後ですが、これはどういう事なんでしょうねぇ??
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J

2005/03/21 23:39(1年以上前)
標準炊きでも充分おいしいはずですよ なぜなら5段IHと赤外線センサーと1400W大火力と釜の側面の形状すべてにおいていい炊飯器ですよ ただ100分炊きはよりおいしいですよ
書込番号:4105437
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 見はり炊き RZ-AG10


私も購入を検討しているのですが、書き込みが少ないですね。
赤外線使用の発想や炊飯仕組みがよさそうですが。。。
どなたか使用されている方、ご感想をお聞かせください。
できれば、
1)おいしさ、炊き具合
2)お手入れのしやすさ
3)使い勝手
4)総合的に満足度
(特に、もっと人気度の高い三菱NJ-FZ10、タイガイJKA-100と比べて、どう?総機能対値段では、機種は、はるかにやすいけど。。)
の観点でお話しいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
0点


2004/06/13 21:59(1年以上前)
私もタイガーの機種と迷いました。タイガーの方は使った事がないので
比べようもないですが、AG10の使用感としてはお米はもっちりした炊き上がりになります。保温も「標準」「おさえめ」とあり私は「おさえめ」にして早めに食べきるか、冷蔵庫保存にしています。
お手入れも特に大変ということはないです。炊き込みなどをした後は
匂いが付かない様に「クリーニング」をしますがそれも簡単ですし
使い勝手もめちゃくちゃ簡単です。
出来るだけ長く使い続けたいか、数年後に新しいのに買い換えるつもり
かでも変わってくるのではないでしょうか?参考にはならないかも知れませんが、良い選択をしてくださいね。
書込番号:2917989
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 見はり炊き RZ-AD18


初めて使うIH炊飯器なので、他のIH比較できません。「美味しい」、「IHはこんなものなんだろう」と漠然と感想があるだけなんです。同じ機種をお使いの方の評価をお聞きしたいですね。
0点





前に使っていたのが壊れたので
この炊飯器を買ってしまったんですが
炊き上がったゴハンの不味いこと!!!!
買ってからコノ掲示板を見てショック!ショック!です・・・
しかし買ってしまった物は壊れるまで使ってあげないと
と、言うことで 少しでも美味しく炊く方法・裏技を教えてください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)