
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 圧力極上炊き RZ-FG10J
今までTOSHIBAの炊飯器を使用していましたが、何年も使用していた為調子が悪くなり買い換えました。
この製品を購入する時、モデルチェンジする前の製品の評価があまりにも悪かった為、購入に対して迷いましたが、店員の説明で前の悪かった部分が改善されていると聞き購入しました。私の使用している範囲では、前のタイプの悪かった部分は改善されていると思います。
非常に使いやすく、お米がおいしく炊けています。
大変満足です。
0点

私も本日購入しました。
蒸気の出具合は従来の物とほとんど代わりがなく、旧型で話のあった極上焚きでの吹きこぼれもありませんでした。
ごはんも依然使っていたものよりおいしいく焚けていると思います。
書込番号:5741729
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
本日 コジマ電機で28000円から還元クーポン▲1000円で27000円で購入しました。
象印、東芝と悩みましたが日立にしました。
決め手は1.5気圧+ナノスチームを試したい!為です。
先日今まで使用していた、サンヨーの圧力IH炊飯器が2年という短命で壊れたので購入のきっかけとなりました。
(当然次はサンヨーパスです、故障箇所は底面にあるファンの様な物が破損と内蓋の爪が割れてしまいました)
東芝は、釜は良かったですが口コミ+お店の人の評判が良くないのでパス、象印はあまりに売れていて面白く無さそうなのでパスしました。
明日、朝食で試してみます。
結果リポートしたいと思います。
ふきこぼれ無いといいな?
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J
3日ほど前にこちらのサイトで見て SAKURAさんで29,400円で購入しました。
すっごく美味しいご飯が炊けます。おかず無しでご飯だけで食べたくなるくらい美味しいです。
以前も日立の炊飯器を10年位使っていました。その時も当時としては美味しいご飯が炊けて、お客様にもほめられて、離れて住んでいる夫の母も泊まりにきた時は「同じお米を使っているのにここの家のご飯は美味しい」といつも言っていました。
3、4年ほど前にその炊飯器がついに壊れたので、今度は象印の炊飯器を買いました。当時出ていた中ではかなり高い機種でしたが、相性が悪かったのか故障もあり、その他の点でもあまり満足できませんでした。
そして、今回RZ-EG18Jを購入して大満足です。というわけで私としては日立の炊飯器はかなりアタリです。
それから SAKURAさんも親切、丁寧、迅速でとてもよかったです。
0点



炊飯器 > 日立 > 極上圧力炊き RZ-ED10J
今まで長年使ってた炊飯器が壊れてしまったので色々検討して買い換えてみました。
松下や象印の新商品も魅力だったのですが、最終的に日立の新商品に決めてみました。
たぶん圧力IHジャーの中では中堅から安価なクラスに部類されると思いますが、コストパフォーマンスなかなかいいです。
日立はまだ圧力IHは参入したばかりみたいですが、このクラスで他社の高ランクの気圧(1.3)は魅力的ですね。
今まで白米&五穀米&もち米を混ぜたごはんが好きで炊くのですが圧力IHだとすぐ炊けて、今のところふきこぼれもなく、綺麗に炊けます。
松下のSR-DG10Hと象印の極め炊き NP-HS10と最後まで迷いましたが、他の二つ使ったわけではないのでどっちが上とかは言えませんが今回はこれに決めてよかったかなと思いました。
0点

ちなみに唯一の不満はボタンの反応が悪かった事でした。
炊き方のボタンとか少し強めに押さないと反応しにくいので
少しいらっとしましたが、炊飯機能に関しては問題はありません。
あとはできればせっかくの圧力IHなのでご飯以外の煮込み料理などに使いたかったのですがご飯以外の炊き方が載せてほしかったです。
書込番号:4699379
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J
5年ぶりにナショナル製品から買い替えましたが、すごくおいしいです。炊飯器=日立のイメージは全くなかったのですがナノに引かれておもいきって購入し正解でした。RZ-EG10Jの掲示板で書かれているような不具合もなくうれしい限りです。親戚がナショナルのスチーム付を持っていますがそれに引けをとらない、値段を比べれば勝っているかなという気がします。
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
日立の旧式炊飯器からの買い替えです。
やはり新しいものは違いますね。
ふっくらして米粒が以前よりデカくなった気がします。
(むしろ以前のものが中まで炊けていなかったのかも)
香りも味も濃くなった感じです。
嫁の第一声が『あまーーい!(゚∇゚*)』
炊飯中の吹きこぼれですが、4合炊いた時は水が蓋に近いせいか、
蒸気口からある程度吹きこぼれました。(蒸気口周辺に少し汁がつく感じ)
普段は2〜3合しか炊かないので、ほとんど吹きこぼれはありません。
個人的には、蒸気が噴き出すのがうまそうなものを作ってる感じでなんか気に入ってますす。
他社製品と食べ比べしていないのであまり参考にならないかもしれませんが、
普段の食卓には十分なレベルだと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)