日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果満足ですよ

2012/02/23 17:22(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-MV180K

スレ主 みゆのさん
クチコミ投稿数:27件

めしうまっ!!
しかも1升でめし炊いたら、3合で炊く時と比べやっぱ味が違いますね。
ってな感想ですかね!

6〜7年近く前にももうちょっと高めの炊飯器を購入して使用していましたが、家族が増え1升炊きがほしくなって買いました。

年末にビックカメラで3万ちょーど位でした。

最近の炊飯器って素晴らしいですね。
新米極上コースとか、コース名だけでおいしそうに感じる。

同居のオカンは、蓋のオープンスイッチを「壊れてる」とか言って無理矢理、こじ開けようとしてましたが、炊飯中は開かないみたいでびっくりしてました。

でも、蒸気が少ないのは少ないですが、普通に出ますよ!
嫁は炊飯の度の蓋取り外して清掃を少し邪魔に思ってるみたいです。

書込番号:14193669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

御飯を食べに行ってきました♪

2011/11/19 15:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 圧力&スチーム 真空熱封 RZ-W1000K

スレ主 †Kou†さん
クチコミ投稿数:3件

新宿の某カメラにいきました。

今回は、ボーナスの御金で炊飯器を買うに当たり、
どの炊飯器に選択するかを調べる為に行きました。

私の第一候補は、「象印 極め炊き NP‐SS10-BP」です。
何故第一候補になったかと言うと、矛盾の番組を観て一目ぼれした為です。
観られた方は誰もが購入したいと考える内容(ご飯のプロが、南部鉄器の鉄釜と炊飯器を判別するのに非常に困ったからです)でした。

某カメラに行き、最初に店員さんに炊飯器の話を色々と聞かせて頂きました。
店員さんが試食した結果、美味しいと感じた物を上げて頂きました。
一番御勧めされたのが、「日立 圧力&スチーム 真空熱封 RZ-W1000K」でした。
店員さんは、炊飯器系の色々な掲示板(例えば、価格ドットコムのユーザーレビュー
ttp://review.kakaku.com/review/K0000046104/ これでもかなりのコメント数と評価でした)
で美味しいと有名だった三洋の上位機種(三洋電機 匠純銅 おどり炊き ECJ-XP1000A)を
自宅に持っていて、それと比べても非常に美味しいとの事。

また、「象印 極め炊き NP‐SS10-BP」もとても御勧めしていました。

色々御話を聞かせて頂いた結果、どちらを選択すればいいのか迷っていたところ、
試食が出来るブースがありました。
ここで試食をしてみました^^

1位にあったのが、「タイガー 炊きたて JKN-S100-TB」
2位にあったのが、「日立 圧力&スチーム 真空熱封 RZ-W1000K」
3位にあったのが、「象印 極め炊き NP‐SS10-BP」
他には、「三菱電機 本炭釜 NJ-VW102-K」
     「東芝 真空圧力 かまど炊き RC-10VGE」
     「パナソニック SR-SX101-W」

上記の6種がありまして、東芝以外を食べてみました。
何故、東芝を食べなかったと言うと、前回購入した東芝の最上位機種でご飯を食べた結果、
全く満足のいく結果にならなかった為、今回は候補外にしました。

最初に食べたのが、一番御気に入りの象印です。
コースは「かまど極め」の一番美味しい条件で炊かれていました。
一口目に食べて、美味しい!とすぐに直感しました。
噛んでいて、4〜5秒後から今までに無い甘みを感じました。
また、表面のお焦げの感じもとても良かったですし、
御飯自体も弾力もあり、御飯の心から弾力を感じました。
それと、御飯を炊く時に非常に強い熱量が発生した為、
舌で御飯を転がすと御飯の大きさがすぐに大きいと分かります。

次に、店員さんの一番御勧めの象印です。
コースは「極上炊き」の一番美味しい条件で炊かれていました。
一口目に食べて、象印と同じく美味しい!とすぐに直感しました。
噛んでいて、4〜5秒後から象印より強い甘みを感じました。
そして、舌で御飯を転がすと御飯の大きさが象印より大きく、
象印より熱量が大きいのかなと思います。
また、スチームの為か御飯の表面がとてもツルツルしていて、象印より御飯の一つ一つの分離が容易で、
サラッとした感じです。

やはり象印と日立は、鉄釜ですので、IHに対する釜に発生する熱量が非常に大きい為、
御飯の大きさと甘みが強かったです。(鉄釜が美味しい理由は、高温を出し続ける為です)
銅釜やステンレスなどの多重コーティングですと、熱量がどうしても少なくまりますし、
熱伝導率の高い銅に関しては、熱量の分散がとても早いです。
この熱量の分散で、日立の面白いのが真空熱封です。
釜から放出する熱量を低減させる手法を組んでいるので、釜の中の熱量は非常に高いと思います。


ここで話を戻して、
次が、第1位にあったタイガ―です。
一口目に食べて、日立に近い美味しさを感じました。
甘みも強く、御飯の噛んだ感じもとても良かったです。
正直、タイガーは完全に視野に入っていませんでした。
理由としては、価格ドットコムなどのコメントが無いのと、
売れ行きランキングを見ると低い結果だったからです。
しかし、味はとても美味しかったのですが、保温の機能が弱い事が判明した為、
候補から外れました。

そして、三菱電機とパナソニックなんですが、
どちらも上記三社の炊飯器と比べると、上手いとあまり感じませんでした。
最初に美味しい方から食べた為か、そう感じました。
上記三社と比べて、甘みをあまり感じる事は無く、
御飯も比べると小さかったです。
それに、御飯の弾力ですが、日立、象印のような心からの弾力を感じませんでした。
今回の某カメラで炊けた御飯では、少しベタっと潰れる感じがしまして、
御飯粒一つ一つが生きている感じは、感じませんでした。


ここで、私が感じた美味しさランキングなんですが、
日立>象印=タイガ―>>三菱電機=パナソニック
という感じになりました。

最終的な候補は日立か象印になったんですが、
保温の事を考えました。
保温は、日立が40時間、象印が店員さんの説明では20時間くらいと言っていました。
この事を考えると、何が言えるかといいますと、
炊きたてが一番美味しいと考え、数値化して100にします。
次にメーカー限界の保温時間の御飯を美味しさ0にします。
そうすると、簡単な一次関数が出来ます。

日立が、y=-2.5x+100
象印が、y=-5x+100
yが美味しさです。

そうすると、
日立:  5時間後 美味しさ87,5 10時間後 美味しさ75
    15時間後 美味しさ62.5 20時間後 美味しさ50
象印:  5時間後 美味しさ75 10時間後 美味しさ50
    15時間後 美味しさ25 20時間後 美味しさ0

上記の結果になりました。

私の中では、最終的に象印と日立の対決になりました。
「羽釜の技術を忠実に再現した象印」より、
「現代科学の技術駆使した(圧力、真空熱封、スチーム)日立」に軍配が上がりました。

今回の美味しさに関しては、
どのような水を使い、どの品種の御飯を炊いて、保温時間が全て同じなのかetc
細かいファクターに関しては不明ですので、絶対的な指標ではありません。
あくまでも、今回のごはんを私の主観的な味覚で評価しただけですので、
参考程度にして頂ければと思います。

書込番号:13785901

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/20 13:52(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。試食出来るのはいいですね!
やはり、象印か、日立ですね。ただ日立の真空と言うのが壊れやすいのではと、疑問に思いますが、どうでしょうか?
この件についても、よろしくお願いします。

書込番号:13790083

ナイスクチコミ!0


天太犬さん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/17 23:56(1年以上前)

前機種のRZ-KV100Kを使っています。
スレ主さんの食べ比べレポートを読んでよだれを垂らしそうになりました(^^;;
それだけのためにレスしました(^^;;

書込番号:13906892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入!

2011/10/04 11:01(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

スレ主 elgrandさん
クチコミ投稿数:109件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度5

ヤマダ.comで24800円だったので購入しました。ポイントはなしでしたが、色がブラックでよかったと思います。

7年前の東芝のIH炊飯器と比べると格段においしさが違います。炊飯器も進化しているのですね。

ここの書き込みを見て、美味しい、まずいと賛否両論ありましたが、私は美味しいに一票です。

また、水加減が意外にシビアで好みの固さにするのもまた楽しいです。

お手入れは東芝よりも洗うところが多くなっていますが、美味しいご飯を食べられるのならこれぐらい仕方ないのかも。以前の日立の機種よりはお手いれがかなり楽になっています。(実家が日立の圧力IHを使用しています)

故障せずに長持ちを願っています……

書込番号:13581582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/10/08 21:19(1年以上前)

私も、購入しました。

10年ほど使っていた炊飯器が壊れてしまい、代わりに20年前の炊飯器を使用しましたが・・・

やはり、美味しくなかったです・・・

この商品は、人気もあるので、美味しいご飯が食べられるかと楽しみにしています。

書込番号:13599601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/09 23:45(1年以上前)

本日午前中 注文できました。夜見ると売り切れですね。

赤は最安値は売り切れで、RZ-MV100Kより高くなってる
ところもありますから 安く購入できました。
妻は、安ければ、色はこだわりありません。
当初は、手入れの関係で東芝の予定でしたのが、
人気機種の点と 蒸気なしの、新居で使用が楽しみです。

それにしても ヤマダは本日受信 発送 明日到着は たいしたもの。

書込番号:13604684

ナイスクチコミ!0


Pinkeyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/15 11:44(1年以上前)

私も格安で購入出来ました。
何故か、こちらの表示価格よりもお安い所を見つけてクチコミしたのが1日で削除されてました。何ででしょう?
ちなみに モバ○クでまだRZ-KV100Kブラックが\25,980〜送料込で売ってます!後4時間。

書込番号:13629212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 古米でも美味しく炊ける優れものです。

2011/10/02 17:30(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10J

妻は、ご飯の味には、とても拘ります。炊飯器も何度買い換えたことでしょうか。2010年度産のお米を摂取していましたが、この夏から水やお釜を変えてもご飯の味が悪くなり、どうしても良くなりません。
 そこで、今回、美味しく炊けるという三菱の炊飯器を探しましたが価格に納得がいかず、手ごろな価格の日立の炊飯器を試しに買いました。
 予想以上の味のご飯が炊け、家族は「満足!」と。追加でもう一台の炊飯器も買い換えました。
 以前に低い評価記事があり気になりましたが、説明書通りに水量など、細かな調整を行いますと上品な味のご飯のできる良い商品です。
 お勧めの価値ある商品です。

P.S.
 以前炊き込みご飯などを炊いたりして、金属製の料理道具を使用してお釜のコーティングに傷がついた経験があります。このお釜なら傷もつきにくい様にも見えます。そうそう、備え付けのしゃもじを使えば、長く使えそうな商品ですよ。

書込番号:13574415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:28件 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10Jのオーナー極上炊き 圧力&スチーム RZ-KG10Jの満足度5

2011/10/04 00:21(1年以上前)

そうですね。
この機種はある意味水加減次第で美味しくも不味くもなる、ある意味変わり種な商品と言えるかも知れません。
これ程賛否両論の機種も珍しいかも。
小生は元来、硬めのお米が好みですが圧力&スチームの柔らかめに炊けるこの機種は非常に気に入ってます。
今年の新米を早速炊き込み、秋刀魚と頂きましたがホッペが落ちるほど美味しかったです。
購入して大正解でした。

書込番号:13580590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです

2011/10/02 06:28(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 黒厚鉄釜 RZ-MC10J(S) [シルバー]

スレ主 ruby-redさん
クチコミ投稿数:5件

9年間愛用していた日立のRZ-YS10から買い換え。
まだまだ壊れていないんですが、内釜だけを買いたくて、本体ごと買い換え。
ボタン配置が同じだったので個人的にはとても使いやすいです。
お手入れは簡単ですが、内釜を入れる部分の本体のフチ?
が少し弱そうな感じです。

内フタや内釜などの部品が、他社さんより安く提供されているところも
安心のひとつ。(まだ利用したことはないですが。)
ごはんは美味しくふっくらもっちり炊け、何ら問題ないです。
保温はLoとHiで切り替えられますが、まだ、両方を試していないです。
Loで使っていく予定です。

今回も長持ちさせて大事に使っていくつもりです。
我が家は洗濯機も日立さんですが、長持ちしています。(初期不良ですぐ交換しましたが)
今後も良ければこちらのメーカーさんを選びたいと思います。
安いのにお薦め品です。

書込番号:13572540

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての炊飯

2011/06/18 23:06(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100K

昨日購入したRZKV100Kで先ほど始めて炊飯しました。
何もマニュアルは読んでませんが、通常のコメとぎとSWONで完了のメロディー。
家族は全員がOKを出しました。絶賛! 購入してよかった。
さすがNO.1にランキングされているはずです。

書込番号:13148994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kの満足度5

2011/06/23 11:19(1年以上前)

この炊飯器は本当に、扱いやすくしかも美味しく炊けます。
いいものはいいですね。
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:13166863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)