
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 圧力極上炊き RZ-FX10J
タイガーの炊飯器が寿命を全うしてしまったので、
この機種を買いました。
買いの決め手はヤマダ電機さんのご推奨です。
以前、日立の製品で吹きこぼれが出る不具合が価格.comで
指摘されていましたが、この製品は改良されているとの
ことでしたし、実際食べてみて非常に美味しいとのこと。
試し炊きしてみましたがなかなかいいと思います。
1点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
(書き込みが無いので、あまり見ている方も少ないと思いますが・・・購入記念)
1週間ほど前に、ヤマダで買いました。
ほんとは別の機種を探していたのですが、1.6万円のプライスに思わず、嫁に電話し、直にココでの評判と最安価格を確認。
あまりの悪評に私はやめるつもりだったのですが、嫁が「あかんかったらピー【自主規制】すればいいやん」で購入となりました。
で使ってみた感想です。
(※個人差もあると思いますので、そのつもりで御願いします)
■「ふつう炊き」について
・初回の意見
嫁:これまでのやつ(炊飯器)より、やわらかくなった気がする。
子供:お米がふんわりしていておいし〜い!
↑グルメ番組の見過ぎかもしれません(><)
私:(炊き上がってから2時間後、保温状態のもの)前とあんまり変わらない。
・2回目以降
嫁&子供:やっぱり、やわらかくなった気がする。
私:(炊き上がり直後)分からない。特に前と変わらない気がする。
↑周りから「エ〜」の一斉攻撃が...
■「極上圧力炊き」について
・初回の意見
嫁&子供:お米の粒が大きくなった気がする。さらにふんわり。美味しい〜!
私:なんとなく柔らかいような気がする
(ふんわりって感じでは無い。が、ベッチャとしている訳ではありません)が
・・・そんなに美味しいか??
■「快速炊き」について
・初回の意見
全員:お米に芯が残っている。食べれない事は無いが、美味しくは無い。
■トラブルについて
1週間使ってみて、「噴火・ふきこぼれ」「釜の底側のお米がにゲル状になる」「黄色に変色」といった事は幸い発生していません。
また個人差があると思いますが、臭いも気になりませんでした。
※極上圧力炊きは普通炊きより20分ほど余計に時間がかかる為、まだ一度しか試していません。
また早炊きも一度きりです。前の炊飯器に比べ時間が半減(約16分)するのですが、再チェレンジする勇気がありません。
・・・嫁曰く、二度と使いたくないと言っていました。
私的には極上圧力炊きで、一粒一粒がしっかりしていて、ほんのり甘味があって、香りが良い「銀シャリ」を期待しましたが、程遠い感じです。
■その他
食事後に何度か炊飯器を確認した所
・上部の蒸気口キャップ内、炊飯器側にもほんの少し水が溜まっている程度(但し前に比べて多いとは感じませんでした)
・早炊き後、内釜を外し、底を見ると、水が溜まっていました。
前の炊飯器では見た事がありませんでしたので、ちょっとびっくりしました。
(この症状は、他の炊き方では発生していません)
蓋の開き方がややギコチナイ気がしましたが、取説によると炊飯時の圧力に耐える為、わざとしているとの事・・・
炊いている間、2回ほど「ボー」っとやや大きめの音がします。最初は驚いたようですが、2回目以降は気にならないみたいです。
最後に付属のしゃもじが好評です。
■結論
今の所、買って良かった(^o^)/。って感じです。・・・でも3万超で買っていたら、評価は変わっていたかもです。
■補足
お米はこれまで使っていたものと同じ、大体10kg 3000円台のものです。
1回2合〜3合炊きが主です。
年齢/私:40台前半。嫁:30台後半。子供:小学生(女)です。
炊飯器歴:実家ではガス炊飯器(メーカ不明)を使用。
結婚後もガス炊飯器(大阪ガス製)を約3年(震災で破損)、その後、IH炊飯器(東芝製4万円弱)を約11年使用しておりました。
今でもお米はやっぱり「ガスが一番」と思っていますが、地震の事を考えると怖くて使えません。
by 黒豹999
1点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
本日 コジマ電機で28000円から還元クーポン▲1000円で27000円で購入しました。
象印、東芝と悩みましたが日立にしました。
決め手は1.5気圧+ナノスチームを試したい!為です。
先日今まで使用していた、サンヨーの圧力IH炊飯器が2年という短命で壊れたので購入のきっかけとなりました。
(当然次はサンヨーパスです、故障箇所は底面にあるファンの様な物が破損と内蓋の爪が割れてしまいました)
東芝は、釜は良かったですが口コミ+お店の人の評判が良くないのでパス、象印はあまりに売れていて面白く無さそうなのでパスしました。
明日、朝食で試してみます。
結果リポートしたいと思います。
ふきこぼれ無いといいな?
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J
3日ほど前にこちらのサイトで見て SAKURAさんで29,400円で購入しました。
すっごく美味しいご飯が炊けます。おかず無しでご飯だけで食べたくなるくらい美味しいです。
以前も日立の炊飯器を10年位使っていました。その時も当時としては美味しいご飯が炊けて、お客様にもほめられて、離れて住んでいる夫の母も泊まりにきた時は「同じお米を使っているのにここの家のご飯は美味しい」といつも言っていました。
3、4年ほど前にその炊飯器がついに壊れたので、今度は象印の炊飯器を買いました。当時出ていた中ではかなり高い機種でしたが、相性が悪かったのか故障もあり、その他の点でもあまり満足できませんでした。
そして、今回RZ-EG18Jを購入して大満足です。というわけで私としては日立の炊飯器はかなりアタリです。
それから SAKURAさんも親切、丁寧、迅速でとてもよかったです。
0点



炊飯器 > 日立 > 極上圧力炊き RZ-ED10J
今まで長年使ってた炊飯器が壊れてしまったので色々検討して買い換えてみました。
松下や象印の新商品も魅力だったのですが、最終的に日立の新商品に決めてみました。
たぶん圧力IHジャーの中では中堅から安価なクラスに部類されると思いますが、コストパフォーマンスなかなかいいです。
日立はまだ圧力IHは参入したばかりみたいですが、このクラスで他社の高ランクの気圧(1.3)は魅力的ですね。
今まで白米&五穀米&もち米を混ぜたごはんが好きで炊くのですが圧力IHだとすぐ炊けて、今のところふきこぼれもなく、綺麗に炊けます。
松下のSR-DG10Hと象印の極め炊き NP-HS10と最後まで迷いましたが、他の二つ使ったわけではないのでどっちが上とかは言えませんが今回はこれに決めてよかったかなと思いました。
0点

ちなみに唯一の不満はボタンの反応が悪かった事でした。
炊き方のボタンとか少し強めに押さないと反応しにくいので
少しいらっとしましたが、炊飯機能に関しては問題はありません。
あとはできればせっかくの圧力IHなのでご飯以外の煮込み料理などに使いたかったのですがご飯以外の炊き方が載せてほしかったです。
書込番号:4699379
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J
5年ぶりにナショナル製品から買い替えましたが、すごくおいしいです。炊飯器=日立のイメージは全くなかったのですがナノに引かれておもいきって購入し正解でした。RZ-EG10Jの掲示板で書かれているような不具合もなくうれしい限りです。親戚がナショナルのスチーム付を持っていますがそれに引けをとらない、値段を比べれば勝っているかなという気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)