
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月23日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月15日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月29日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月9日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月25日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月6日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
日立の旧式炊飯器からの買い替えです。
やはり新しいものは違いますね。
ふっくらして米粒が以前よりデカくなった気がします。
(むしろ以前のものが中まで炊けていなかったのかも)
香りも味も濃くなった感じです。
嫁の第一声が『あまーーい!(゚∇゚*)』
炊飯中の吹きこぼれですが、4合炊いた時は水が蓋に近いせいか、
蒸気口からある程度吹きこぼれました。(蒸気口周辺に少し汁がつく感じ)
普段は2〜3合しか炊かないので、ほとんど吹きこぼれはありません。
個人的には、蒸気が噴き出すのがうまそうなものを作ってる感じでなんか気に入ってますす。
他社製品と食べ比べしていないのであまり参考にならないかもしれませんが、
普段の食卓には十分なレベルだと思います。
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J
昨日コジマで17300円(ポイントなし)で買いました。
当初はタイガー、象印、ナショナルが候補で、ビタクラフト釜でデザインが良いタイガーのJKC-A100(18800円)に最後まで惹かれていましたが、
日立の5つのIHと内釜のデコボコが気に入ってこちらにしました。
店員さんいわく圧力式を除くIHの中では最上位機種にあたるそうです。
極上炊きは100分もかかるのが難点ですがごはん粒がつやつやで美味しく
感動しました。今度は普通で炊いて食べ比べてみたいと思います。
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG18J
買って1週間が過ぎました。今までナショナルの炊飯器を使っていましたが、4年でだめになりました。
次もナショナルを考えたのですが、欲しいと思ったのは高くて買えなかった。
今度買ったこの炊飯器は、値段的には良かった。
1週間使って感じたことは、米が同じでもこんなに美味くなるものかということでした。
ふっくら、つやつや文句なしです。
何年使えるかこれからが問題です?
0点

象印とどちらにしようか迷ったのですが、
こちらを見て決めました。
本当に良かったです。有難うございました。
書込番号:4250690
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J


量販店販売員です。
メーカーの講習会で某雑誌で紹介されたことを知り、
また、他機種との食べ比べでとてもおいしい事を実感し購入しました。
米は自家製でもともとおいしいのですが、以前の炊飯器と比べ甘みが増しております。
冷えてもとてもおいしいです。
五段IHと上部に赤外線センサーでの温度制御が適切に行われているようです。
実体験でもって検証したため、この炊飯器をお客様に確信を持ってお勧めしています。展示はなくカタログのみで販売しています。
値段的にも他メーカーより安いです。
超お勧めです。
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CG10J


いままで使っていたパナの普通のIH炊飯器(7年使用)から買い換えました。同じ米なのに、とても美味しく炊けます。まだ極上モードしか試していませんが、おこげモードも食べてみたいと思います。また、音も静かです。まいうー!
0点



炊飯器 > 日立 > ごはんの達人 極上炊き RZ-CD18J


結構安く手に入ったので、定価は見せかけかと思った。普通の炊飯は今までとそんなに変わらない感じでした。でも、極上炊きで炊飯すると、確かにふっくらして、甘みも多く、美味しかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)