
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 0 | 2020年1月18日 11:23 |
![]() ![]() |
25 | 0 | 2019年9月16日 16:44 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2019年5月21日 14:41 |
![]() |
27 | 0 | 2019年2月20日 15:02 |
![]() |
29 | 1 | 2018年8月8日 11:38 |
![]() |
1 | 1 | 2018年5月12日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM
東芝 RC-10FEの保温機能故障(7年)で先週買い替え。
山○電気さんで¥29800(税込み)+2年延長保証¥1100=合計¥30900
蒸気レス疑ってましたが、本当に出ないです!(この時期でも炊き上げ時、湯気が見えません)
それに炊き上げ時の音もほぼ無し!とても静か!
@蒸気による湿気・結露が気になる方(コンパクトキッチンでも気にせず設置◎)
A炊き上げ時の炊飯の匂いが気になる方
B炊き上げ時の音が気になる方などにお勧めかなと思います。
上記3点の機能は本当に凄い、正直驚きです。
あくまでの個人的な意見ですが、お米の炊き立て食味は「ふっくら・もちもち・つやつや◎、若干堅めの感覚○(自動で)」
*炊き上げは、諸条件で変わるのここでので評価は難しいですね。
22点





炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100M
今迄は蒸気の出る炊飯器を壁の横で使っていましたが、カビになったら困るので蒸気レスの炊飯器を探していた所、この炊飯器を見つけ購入。今は蒸気レスのお陰で棚に収まり壁の横のスペースが空きスッキリして快適です。購入して正解でした。
書込番号:22681876 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



炊飯器 > 日立 > おひつ御膳 RZ-BS2M
某大手家電メーカーのデカくて7kg近い炊飯器からの乗り換え。
ご飯を冷凍している人は多いと思うが、ご飯を上手に冷凍するための手間、作業場所の確保、フリーザーの空間の確保といったコストを支払ってまで冷凍する意味があるのか疑問に感じていた。
この炊飯器は少量のコメをおいしく炊けるし、後片付けに手間がかからないから、食べたいときに炊くことがおっくうでなくなる。
たくさん炊いて冷凍するのはもうやめた。
全体の特徴
・少量のコメをちゃんと炊ける。
・操作がシンプル: ワンプッシュで標準の炊飯、長押しで快速。
・本体側面に真空断熱シートを採用するなど、性能を維持しつつ小型化・軽量化することにこだわっている。
・おひつ部分を分離できる構造が便利。
・小さくて紛失しそうなパーツは無い。
・構造がシンプルで、手入れがカンタン。
・内釜と内ぶたを本体にセットしなくても上ぶたを閉じることができる。なぜこれを書くかというと、これを許さないおせっかいな製品が存在するから。
・この製品に関してはいろいろ特許が取得されていて、エンジニア魂がくすぐられる。
内釜
・軽い。
・アルミ製で必要なところだけに鉄を使っている。
内ぶた
・主要部分はプラスチック製なので、炊飯直後でも注意すればすぐ外して洗える。金属だと熱くて触れない。
・しかしそもそも内ぶたはほとんど汚れない。なんでだろう。
・内ぶた裏に作られた蒸気の経路を開いて洗えるようになっている。
・この炊飯器で直接触れて洗えないのは、内ぶたに仕込まれた金属球を収める小さな空間だけ。
・内ぶた周囲のパッキンはゆるめに取り付けられていて、使用時に密着するようになっている。そのため洗った後ほうっておけばちゃんと乾く。
白米の炊飯時間(実測値)
・標準
0.5合: 42分、1合: 43分、2合: 50分
・快速
0.5合: 23分、1合: 25分、2合: 34分
改善してもらいたいこと
・炊飯開始時と終了時のメロディが安っぽい。
・操作音とメロディを鳴らないようにしたいができない。
27点



炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100M
本体が白色、値段が手ごろな圧力IH、内釜の保障が最低3年以上で探してました。
ネットでは、赤色の方が安かったり、店頭では白色が売りきれたりしてましたが、希望額内で購入できました。
最近よくある 米の品種によって炊き分ける等の複雑な機能は不要だったので、簡単な操作で済むのも魅力。
朝晩2合炊きが多い我が家では、「少量炊き」機能があるのも購入のポイントになりました。
しかしこれは、使ってみると面倒で、一度少量炊きをすると設定が記憶されるので、たまに5合で炊こうと思うと、一度解除しなければなりません。
私は、少量ボタンを押せば、勝手に炊飯されると思っていたので、この作業が少し面倒です。
それ以外は、満足です。
蒸気は全く?出ません。設置場所の上部に余裕がない場合は、「蒸気レス」を本当にお勧めします。
10年前の象印・圧力IHを使ってました。今までは2合が40分以内で炊けてましたが、こちらは50分ほどかかりました。
炊きあがりは、粒が立っていて、もちもちの白米ができました。
蓋のフックボタンが固いという口コミも見ましたが、私には全く感じません。
内釜保証が6年間あります。釜の内側がどれだけの期間、剥げずにもつのかわかりませんが、6年もあれば十分だと思います。
17点

再加熱のモードがあれば、これは使わないことです。再加熱を数回やるとはげやすくなると思います。テフロン加工のフライパンの空だきをするような物です。再加熱をするのなら入れ物を替えて電子レンジでやる方がいいです。
書込番号:22016334
12点



炊飯器 > 日立 > 打込鉄釜 ふっくら御膳 RZ-VW3000M
そこら辺での現物の確認は、困難で残念ですが、発売当初、10万超の個体だけあり、流石に近況物と一緒に展示されたとしても、決して、全く、見劣りしません。
釜は、それなりに少々重いかもしれませんが、かえって安心感があります。
米質、水加減で如何様にも炊けると思っておりますので色々、ガチャガチャの付加機能には全く興味ありません。
2018年も製造している、うなずけます。
お薦めしたい一品です。
書込番号:21802515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takaboooodanさん
当初10万もしたんですね・・・
知りませんでした。
しかし、この炊飯器2万強でこの味と言うのはめちゃくちゃお買い得だと私は思います。
味が気に入らない方もいらっしゃる様ですが、最後は好みなのでしょう。
私はドンピシャだったので大満足です。
壊れた時の為にもう一つ購入してもよいかななんて思ったりもしてます(笑)
書込番号:21818861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)