日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋が引っかかる

2021/06/16 19:54(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100DM

クチコミ投稿数:21件

先日購入しました。
毎日美味しく頂いています。

蓋を開ける際、一瞬釜と蓋が引っかかるのですが、これは仕様でしょうか。

書込番号:24191856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kiknilさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/16 20:09(1年以上前)

私が購入した時の店員さんの説明では、釜が入っていない時は速く開き、釜が入っている時は一旦少し開いた後にゆっくり開くようになっている、とのことでした。
炊飯後に開けた際に、蒸気が一気に出たりしないように、とのことだったかと思います。

書込番号:24191875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/06/16 21:10(1年以上前)

>kiknilさん
早速のお返事ありがとうございます!
考えられてのことで安心致しました。

書込番号:24191983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/12 11:52(1年以上前)

一年経過すると引っかかる感じはなく勢いよく開くようになります、それで勢いよく蓋をぶつけたことあります。
破損しないように上蓋は軽く押さえて開けるようになりました。

書込番号:24540310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気キャップの洗浄

2021/06/12 07:11(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100EM

クチコミ投稿数:21件

2020年のDMを購入予定でしたが、今回EMが季節ごとに給水を変えるということで、さらに美味しくなることがわかり、一度見てみてから決めようと思っています。
ただ今回から蒸気キャップを洗浄しない済むことをウリにしていますが、衛生的にはどうなのでしょうかね。

書込番号:24184058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/06/12 12:24(1年以上前)

蒸気キャップを洗わなくていいとは記載されていません。
もし、定期的に洗わないとネバネバの物が付いてきますよ。
手入れが出来ないなら、逆に売れないでしょう。
取説 38ページ 蒸気口のお手入れ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/kitchen/item/docs/rz-w100dm_M_c.pdf

書込番号:24184437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/06/12 16:35(1年以上前)

>Bondedotigraoさん

ハラダヤンの妻です。 こんにちは。 

我が家でも日立の炊飯器使ってます。

新型は蒸気キャップを本体に内蔵して毎回洗う手間を省いたということらしいですが、

取説は未だ公開されてないようで、毎回洗う必要はないが定期的な手入れは必要なのか、

それとも全く何もしなくても衛生上も問題ないのか等は不明ですね。

この点は取説が公開されてから再度確認が要ですよね。

その後に実物を見て最終判断されたら良いかと思います。

書込番号:24184723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2021/06/12 23:10(1年以上前)

>ハラダヤンさん
そうですね、説明書で確認が必要です。もしかしたら、何か洗浄する方法があるかもしれませんね。

>MiEVさん
私が言っているのは新型のことです。

書込番号:24185468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/06/14 19:21(1年以上前)

>Bondedotigraoさん

発売前の製品なんで口が固く量販店に派遣されている人員では教えてくれる方がまだいませんでした。メーカー窓口に直接問い合わせて感触を得てはいかがですか。たぶん同じ理由でまともな回答は得られないと思いますが。

日立の取説置いているサイト階層を軽く解析してみましたが、やはり発売前なのでいまのところEMの説明書はマスクされてて表示できませんでした。

知りたい情報は発売を待つしかないと思いますよ。

書込番号:24188611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/06/26 19:46(1年以上前)

取扱説明書が閲覧できるようになりました。
蒸気キャップの洗浄について一切言及されていないようです。
気持ち的に不安なので現行品を格安で買うことにしました。

書込番号:24208079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ふた

2021/04/15 15:36(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM

スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

こちらの商品を購入しました。ふたが完全にはしまらず1−2mmぐらい隙間があるのは正常でしょうか?
蓋はしまっているのですが、閉めてから上から押すとさらに蓋が下がりますが、手を離すとまた1−2mmぐらいの隙間ができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24082287

ナイスクチコミ!41


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/15 16:10(1年以上前)

>noriyamaさん

店舗で見比べてみては如何でしょうか?
動作に問題無いならば普通と思いますけど。

書込番号:24082342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/04/15 16:21(1年以上前)

>noriyamaさん
こんにちは

一つ前の日立を使ってます。

今蓋を押してみましたが、カタカタという感じで、

多少の隙間はあります。ご飯は正常に炊けてます。

書込番号:24082358

ナイスクチコミ!2


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/15 16:21(1年以上前)

店舗に在庫がないので、困っています。

書込番号:24082360

ナイスクチコミ!1


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/15 16:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:24082371

ナイスクチコミ!1


ZIN☆さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/15 16:46(1年以上前)

>noriyamaさん
こんにちは。
私もこちらの炊飯器を購入し、使い始めて1週間経ちました。
蓋について今確認しましたが、おっしゃるように閉めても1〜2mm隙間ができます!
なので多分、正常だと思いますよ〜。
ちなみに今"極上もちもちコース"を炊飯中でーす♪

書込番号:24082397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/15 16:50(1年以上前)

ありがとうございます。
とても助かりました。>ZIN☆さん

書込番号:24082401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2021/04/16 04:25(1年以上前)

通常締めてビクトもしないものがある事自体あり得ないでしょう。
少し隙間があるので抜けたり、外れたりします。
炊飯器の場合、ゴミのパッキンがあるので、閉めた後上から押すと1〜2mm下がるのは当然でしょう。

書込番号:24083295

ナイスクチコミ!4


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/16 09:45(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:24083526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/04/16 23:47(1年以上前)

>noriyamaさん

逆に考えてみてください。1mmの隙間もないとしたらその炊飯器どうやって閉まったのでしょうか。仮に閉まっても隙間がなければパーツ同士で引っかかって開かなくなりますよね。

冷蔵庫やオーブンレンジなどで確認してみてください。外装パーツが1mmも隙間なく閉まっているものがご自宅にあるでしょうか。

炊飯器は昔も今もパッキンで密着し中の隙間はふさがっていますので、問題ありません。1-2mmの遊びはあって当たり前です。

書込番号:24084824

ナイスクチコミ!7


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/17 08:33(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
10年以上前に購入した炊飯器は、蓋を閉めて押しても下に下がらないのは、今はいろんな機能が増えたからですかね?

書込番号:24085164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/04/17 11:28(1年以上前)

お店に行った時、この機種は隙間が多いから閉まった感がないから嫌。って言う人がいると聞きました。2mm以上空いてた感はしますが。
メーカーに改善要求だしてるとは言ってました

書込番号:24085485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/17 11:44(1年以上前)

>リサーチマン2さん
そうなんです。
蓋を押すと下がるから、不具合なのかと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:24085518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/17 20:53(1年以上前)

圧力なべの機能と小容量炊きでモードが有りますので
機能的にふたの位置が変化している事も
考えられますね
どちらにしてもメーカーサイドから納得のいく回答が欲しいですね

書込番号:24086707

ナイスクチコミ!2


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/17 21:19(1年以上前)

>ハナチャン0194さん
本当にそうです。

書込番号:24086769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noriyamaさん
クチコミ投稿数:99件

2021/04/26 06:29(1年以上前)

>ZIN☆さん
>ハナチャン0194さん
>オルフェーブルターボさん
>リサーチマン2さん
>kockysさん
>黒蜜飴玉さん
>MiEVさん
皆様のご意見がとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:24101630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャパネットモデル

2021/03/14 15:51(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM

クチコミ投稿数:78件

ジャパネットではRZ-TS104Mのモデル名で
下取りあり条件ですがマルチパンセット込みで28800円(会員特価?)
ですが値段的には魅力的ですが該当モデルはどれに近いでしょうか?
又 価格帯では同じレベルで更に推奨できる他社モデルは有りますでしょうか?

書込番号:24020985

ナイスクチコミ!84


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/14 17:22(1年以上前)

ネットで検索しただけなので、内容はご自身でご確認ください。

https://hajiichi-memo.com/rz-ts104m-v100dm-comparison/

書込番号:24021151

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約できない。

2020/11/27 20:09(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM

クチコミ投稿数:161件

夕食後、新たに米を洗って翌日の朝の炊き上がりで予約しようとすると、ピピピピッと音がして予約出来ず、C3とエラーコードが出ることがあり、非常に困っております。

販売店に問い合わせたところ、修理に2週間程度かかり、その間は代替え品もないということで、八方塞がりの状態です。

販売店の対応にも不満はあるのですが、とにかく米のない生活は考えられないのでどうにかしたいのですが、どなたか同じ様な状況で対応された方はいらっしゃいませんか?

因みに、C3のエラーコードは、蓋が閉まってない状態の様です。

しかし、その状況で炊飯ボタンを押せば炊き上げられます。

おそらく、予約する過程での不具合かとは思うのですが。

お分かりになる方がおられれば、ご教授願います。

書込番号:23814864

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/11/28 00:18(1年以上前)

自分なら蓋類を全部外し組直す。
(ついでに蓋類を洗う。)
電源コードを抜いて数分放置後、電源コードをさす。

文章の中に、夕食後翌朝のため、洗米後水を入れるとあります。
それってかなり以前の使い方です。
今の炊飯器は、洗米後水を規定まで入れたら、即炊飯ボタンを押す仕様です。
炊飯ボタンを押してから、浸し・炊飯・濡らしが含まれ、炊きあがりのブザーが鳴ればほぐし食べれます。
今の使い方だど、かなり歯ごたえ(硬いではない)が無い炊きあがりになります。
取説19ページに書いてあります。
自分のはメーカーは違いますが、この使い方は同じです。

書込番号:23815478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/11/28 01:26(1年以上前)

>げ〜るまんさん

現状はどうにもなりません。
蓋の開閉センサーがマイコンの予約動作時に異常値を出してるんでしょうが、修理理してもらうしか手がないと思います。蓋の周りやパッキンに異物がないか再確認も必要でしょうか。
あとは購入先がどこか存じませんが、代替え機がないと修理が難しい点を何度も提示し交渉する他ないでしょうね。
メーカーに連絡して代替え機貸してくれないか頼むのも手でしょう。

書込番号:23815569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2020/11/28 05:44(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。それでもダメな様なら、もう一度販売店に代替え品の交渉をしてみます。
埒があかない様なら、メーカーに直接問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23815679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

かなり悩んでます!

2020/01/08 20:19(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-H10BJ

クチコミ投稿数:79件

現在自宅にて使用している炊飯器がマズくて仕方がないので安いものに買い替えようと思ってます。
今はタイガーの圧力無しIHです。

その前が東芝の圧力IH
これは美味しかった
共に一升炊き これからは5.5合を探してます。

そこでこの機種を考えていたのですが、圧力を必須とすると予算的に選択肢がなくて、この際中古でも良いかと言う話になってます。
候補は

この機種、ドンキホーテにて12000程

中古象印NP-BU10、5000程
この辺りがベンチマークか?

中古三菱NJ-WS10、5000
圧力無しだけど上級機種

中古三洋ECJ-IX10、3000
メチャヤス、だけど古い

中古パナソニックSR-PX104
戦闘力は高いか…

どれも状態は美品の部類です。
もう解らなくなってます。
因みにどちらかと言うとアンチ象印です。
好きなのは東芝辺りですが壊れやすい噂も有りますので今回は除外

それでもやはり新品か、10000だして最高機種中古を狙うか、お試し程度に安い中古にするか、皆さんの意見を聞きたいです!

書込番号:23156022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2020/01/11 23:55(1年以上前)

象印がいいと思います。

炊きあがりはやはり老舗のメーカーでしょうね。

書込番号:23162241

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/01/14 18:56(1年以上前)

>Takara00000000さん

書き込み内容から判断しますと中古ないしは新品を買うかについては別にしても東芝を購入されたほうがいいのではないでしょうか。

美味しかったメーカーを再度選ぶのがベターです。なにより東芝は電気式炊飯器の量産品を発明した一番の老舗ですから。

書込番号:23168251

ナイスクチコミ!8


denden48さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/25 15:16(1年以上前)

故障したわけでなく不味いから買い換える。
ならば圧力は必須なのでしょう。
しかし中古は避けたほうがよろしいです。
私も一度東芝の真空圧力炊飯器を中古で試し買いしましたがだめでした。
予算があるなら新品で圧力の一番安いものになりますが、私としては現在の非圧力と比較して
タイガーの圧力IHを試してほしいものです。

書込番号:23190141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/02 18:12(1年以上前)

今更ですが・・・
同メーカー同系統の後継機でも機能や釜の材質厚みが違うこともよくあるようなので、炊き上がりに拘るなら渡り歩いて好みの機種を探すか、水量やコース変更で自分の好みに調節するしかないでしょうね。コメの品種品質によっても結構違いますし。(因みに私は殆ど拘りなく、20年前のマイコン釜でも10年前から使用中の三菱IH釜でも幸せ(古米炊いた時だけはどうやっても白米では食べられなかった笑)。米農家出身で拘る両親が言うには、美味しく炊くならやはりある程度高額(最低3万、出来れば5万以上)な機種、とのこと。
食品に直接触れる物に中古品を使える人、ある意味尊敬する・・・リユース・リデュ・・・的には良い事なんだけど、幾ら綺麗に使われてても未使用展示品でも自分には無理。

書込番号:23574918

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)