
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月11日 00:33 |
![]() |
4 | 3 | 2010年4月20日 23:54 |
![]() |
23 | 5 | 2010年4月20日 20:23 |
![]() |
4 | 2 | 2010年2月17日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
こちらのサイトで評判が良く、この機種が気になっているところです。
2点程気になることがあり購入することができません。
@取扱説明書(28ページ上部)に、内釜の外側がザラザラで『流し台に傷がつくことがある』や『キッチンペーパー等でふかないでください』と記載されてます。
使用している皆様、流し台はご無事ですか?
あと、キッチンペーパー等でふかないでくださいってどういうことなんでしょうか?
柔らかい布巾でふいてくださいというニュアンスなんでしょうか。
A1400Wについて。
他メーカーの炊飯器より高めなワットですが、炊飯器は冷蔵庫と一緒のコンセントに差してますか?
それとも炊飯器で単独ですか?
一緒に差してる方に質問です。
ブレーカー落ちた事ございますか?
ちなみに我が家で購入したら、147Wの冷蔵庫と47Wのスピーカーを差しているところに2股コンセント等を使って差そうかどうしようか考えています。
余談ですが、他に気になってる機種は同じ日立の『RZ-JG10J』(内釜の外側がツルツルでした)、三菱の『NJ-UV10』、三洋『ECJ-LK10』です。
現在使ってるのは6〜7年前の象印でマイコンタイプの物です。
食べるのが遅く、エアコンの近くで食べているせいだとは思うんですけど、すぐにパサパサになってしまいます・・・
今度は違うメーカーにトライしようかなと思ってます。
ご飯の好みは柔らかくないもの、そして時々ですが玄米を炊きたいです。
白米&玄米を3〜4時間程保温できるものを希望。
どの炊飯器も玄米保温は推奨してないみたいですが・・・
こういう状況ですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです!
0点

コンセントについてですが、たいてい壁コンセントは15Aと
記載されていると思います。単純に考えて1500Wまでです。
配線用遮断機は20Aを使うのが一般的なので2000Wぐらいまでは
ブレーカーは落ちませんが火災の元となりえるのでせめて
炊飯時だけでも1コンセントにされた方が無難かと思います。
書込番号:11284012
0点

>らいむ太郎さん
やはり単独使用のほうが無難ですよね。
去年の話ですが、電気の使用状況の確認で技術者の方が来られた時、別の家電ですがワットの消費が激しいものの組み合わせで差したら大丈夫か聞いたところ、落ちたら落ちたときに考えたらいいですよ、とおっしゃったのでそんなに軽く考えて大丈夫なのかなと思ってました。
火災の原因になるんだったら恐ろしいことです。
単独使用なら置き場所を作るのが難題です(^-^;
どの機種がベストかじっくり考えようと思ってます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11292227
0点

釜の外側はざらざらしていますが、使用しているうちに少し滑らかにはなってくるようです。
釜の底は鉄なのでヤスリみたいなものです。何かやわらかいものを意図的にこすれば、確実に削れます。まあこすらないようにすれば大丈夫です。
ただ、キッチンペーパーで拭くと釜にペーパーの削れカスがつきます。
吸水性のよいタオルでポンポンたたくように拭く感じです。。
書込番号:11317681
0点

>ahodayonさん
釜の外側はそのうち滑らかになっていくんですね。
納得しました。
せっかく回答いただいたのに申し訳ないですが、GW中にセール品だった別メーカーの炊飯器を購入しました。
現在、いろんなモードでおいしい炊き方を模索中です。
1度、こちらの炊飯器で炊いたご飯を試食してみたかったです。
書込番号:11345515
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
はじめまして。
レビューでの評価が高いのでこちらを購入予定なんですが、
日立の他の機種の書き込みで、「日立はやわらかめ」のような
書き込みを見たのですが、この機種はどうでしょうか?
実際使われている方の意見をお願いいたします。
0点

蒸気リサイクル RZ-JX100Jのユーザーです。
炊きあがりの硬さについては、それぞれ皆さん好みがあると思うので、一概には言えませんが、「やわらかすぎる」ことは無いと思います(むしろ快速で炊いた場合は少し固目かな?)。
わたしが初めてご飯を食べた時に感じたことは『やわらかさ』よりも、『もちもち感』でした。いままでの炊飯器では『もちもちした食感』を感じることができませんでしたので、とても衝撃的でした。炊きあがったごはんは本当においしいので、お勧めですよ。
書込番号:11258820
3点

硬さうんぬんは人それぞれですから・・・
でも普段はビールだけでご飯はいらないって言ってましたが
この炊飯器を使用してからは、ご飯も頂戴と言ってます。
おそらく美味しいからでしょうね。
書込番号:11259222
1点

あくせるごーごーさん、AIRWAVE_GJ1さん
ご意見、ありがとうございます。
やわらかすぎる心配は無いようですね。
参考になりました。
こちらの商品を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11260488
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
御使用している方に質問します。買ってから2週間になりますが、炊飯中に結構、大きな音でブーンという異音がするのに今日気づきました。こんなもんなんでしょうか?宜しくお願いします。
10点

こんにちは
他社(サンヨー)製IH炊飯器を昨年暮れから使っています。
音は多分IHの音かと思います。
書込番号:11249562
4点

早速、返信ありがとうございます。
以前は象印のIHを使用していたのですが、それよりも倍以上はウルサイので心配になりました。
後日、メーカーに問い合わせてみようか考えております。
書込番号:11249632
2点

この機種を使用しています。
うちの場合は、炊飯中に横で料理をしていて、音がうるさいと気になったことはありません。蒸気もほとんど出ないので、炊飯のスイッチを押したかどうか心配になるくらいです。途中、カチッという切り替え音はしますが、それも大きな音ではありませんし…。
うるさいかどうかの感じ方は人それぞれかもしれませんが、一度問い合わせしてみたほうがよいのではないかと思います。
書込番号:11251570
3点

koimoさん
ありがとうございます。
実際に使用している方の状態がわかりましたので、一度、問合せてみます。
あまりにも安かったのでハズレ引いたかな・・・・
結果が出たら、コチラで報告しますね
書込番号:11252437
4点

日曜日の夜にメールにて問い合わせを行いましたところ、月曜日に返信がり、今日は電話で連絡を頂きました。
結果としては磁気で釜が振動する音だそうで特に問題ありませんとの事でした。おそらく釜の座りや量等によっては振動する音が変化するのかな?
結構、音が大きいという問い合わせは多いそうです。
まあ、これで安心して使用できます。
書込番号:11259189
0点



炊飯器 > 日立 > 圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
・蒸気の出ないor 蒸気の少ない機種を探しています。
・この機種が目に留まったのですが、実際に使われている方に質問です。
・本体天面の手間に液晶表示があるので、ゴハンを茶碗に移す時に
液晶表示部にこぼしたりしませんでしょうか?
0点

そういえばこの機種は液晶部分が蓋ではなく手前にあるんですね。言われるまで気づきませんでした。こぼすかどうか?は、私の場合はまったく気になりません。実物を見るとわかりますが、液晶部分は堅いカバーの奥にあるので、こぼしても心配ないと思います。
使い始めて一ヶ月ほどですが、蒸気はほとんど出ず、音も静か、炊きあがりのお米は甘く、ご飯の減りがやけに早いです。
書込番号:10955897
4点

koimoさん返信ありがとうございます。言われるまで気づかなかったってことは、そう問題ではなかったということでしょうね。購入の有力候補として、考えさせて頂きます。
日立はネームバリューは他社に比べて低いものの、電子レンジ、炊飯器、エアコンなどお買い得な商品を造っていると思います。賢く選べば良い選択が出来そうです。
書込番号:10957389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)