日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊きあがりはどんな感じですか?

2019/08/20 18:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-H10BJ

スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

現在使用の象印のIH炊飯器の冷却ファンが不調で炊飯中に冷却ファンが時々止まる事が有るので新しい炊飯器をそろそろ検討中ですが、予算が店頭価格で税込み2万円以下の製品を探してます。

先日近所のヤマダ電機やドンキホーテに下見に行きましたが、ドンキに有ったこちらの製品が気になってます。
僕の好みとしてはちょっと硬めでハリとツヤが有るご飯が理想的なのですが、この機種は旧型SG10からコスト削減でスチーム機能が廃止になりましたがこれが僕の好みと合うのでは?と思う様になりました。
鉄釜の発熱効率の良さと日立お得意の1400Wの加熱性能でちょっと硬めのご飯に軽く圧力を掛けたら、ちょっとハリの有るご飯に炊きあがる様な気がするので良さそうなんですが、パサパサになると言うレビューも有るので実際はどんな感じか気になります。

後、内釜が鉄釜の2.3mmの安価品ですが、重さはどんな感じでしょうか?
今の象印製の1.7mmステンレス製?の釜よりは若干重たくなるのかも気になります。

個人的にはあまり内釜が軽いのは安っぽく感じますが、あまり重さが有るのも母には重たく感じられるかも知れないので程々が良いです。

ちなみにこの機種の他はパナソニック製の量販店モデルSR-HVD1080か通常モデルのSR-FD109シリーズ等を検討中ですが、こちらは安売り価格と通常価格が安定して無いのとFD109は最新版なので値下げが渋くて気持ち予算オーバーになりそうなので買うなら実売価格次第で検討中です。
実際にこの日立製炊飯器を買われた感想が聞けたら有り難いです。
あまり期待はしていませんが、あまりに良く無かったら後悔しそうなので迷います。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22869368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件 RZ-H10BJのオーナーRZ-H10BJの満足度4

2019/08/20 23:15(1年以上前)

パナのIHを使っていましたが、なべ底が剥げてきたので買い替えを検討。
"今回圧力IHを"と探していて安かったので、RZ-H10BJを5月に13,824円(税込)でドンキにて購入。
最近の圧力IHでは最安かと思います。
私も、あまり柔らかすぎるのはちょっと・・・とは思いつつ、使ってみた感想です。

炊き方は、"白米の極上モード"を使っています。
その中で、「ふつう」、「しゃっきり」、「もちもち」が選べて、「しゃっきり」なら、べちゃっとしてませんし、
スレ主さんの好みにも合うかもしれません。

「もちもち」はふっくらで柔らかいです。炊飯時間も長く、1時間以上かかります。でも、「もちもち」の
柔らかいのも弾力があって、嫌いじゃなくなりました。
少し蒸らすと、甘みもあって冷めてもおいしいと感じます。少し蒸らさないと(炊けてから混ぜて、ちょっと
待たないと)べっとり感があります。

水加減で固めもOKですし(内窯に水多め、少なめの目盛り有り)、スチームがないからパサパサしてる??
と思うことはないです。(むしろ、スチームいらないからなくなったのでは、と思うほど。)

それに内窯もそんなに安っぽくなく、以前のに比べれば重すぎでもないです。以前のIHは厚窯で重かったので。

4〜10万もする炊飯器は、正直、試したことないのでわかりませんが、白米大好きなので、この炊飯器で炊いても
私には十分おいしくて満足です。

前のパナのIHよりも、もちろん◎です。

あくまでもご参考まで。

書込番号:22869909

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/08/21 07:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
この機種の良い所は極上炊きの際に普通、もちもち、しゃっきりを選べるのと内釜の水量目盛りが見やすくて簡単に水の増減を調整出来る所ですね。

もちもちしたご飯も気になってますが、炊飯時間が長いのは使いにくいです。
スチーム機能が無い事でパサパサする事は無いんですね。
レビューが少ないのでスチーム機能有無の差が分かりにくいですが、日立の圧力IHは柔らかく炊きあがる傾向が有ると聞いたのでスチーム機能有だと水っぽいご飯になりそうなので要らないですね。

お米の甘みは感じられるんですね。
今の象印製の安いIHはお米の甘みがほとんど無くさっぱりしすぎなのが一番不満なのでこれは良さそうです。

詳しい説明が聞けて良かったです。

書込番号:22870301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2197-6hjさん
クチコミ投稿数:426件

2019/08/23 19:49(1年以上前)

>EGユーザーさん
回答ありがとうございました。
とても参考になるコメントで良かったです。

現在はこの機種の他にパナソニックの安い奴とシャープの安いIH炊飯器と迷い中ですが、このアドバイスでかなり気持ちがこの機種に傾きました。

内釜の素材は何が最適かかなり悩んでますが、今の所鉄釜が優勢です。

現在使用の炊飯器はすぐには完全に故障しないと思うのでもう少し検討してから購入予定です。

書込番号:22875029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温時の音が気になります!

2018/12/19 12:45(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100M

昨日届き、今朝初めて使いました。
今はスチーム保温低で保温中です。

そこで気になることがあるのですが、保温時にジージーっという電子音が繰り返しします。これは皆さんするものでしょうか?

ジージー少し止まるジージー少し止まる
この繰り返しです。
キッチンに居ると気になります。

不良品?こういう作りの製品?
日立に問い合わせをするか迷うところです。
同じ機種をお使いの方でご回答頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:22335008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/19 13:17(1年以上前)

年式が古いタイプを使用していますが保温中にジーッというと音ならします
実際はわかりませんが、何かがIHの磁気で振動している音だと思うことにしています

書込番号:22335078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/12/19 14:16(1年以上前)

IHの釜鳴りでしょう。
IH炊飯器は多少の程度差はありますが、加熱が断続する保温時は音がします

書込番号:22335183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100Mの満足度3

2018/12/19 16:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
日立の古い型式をお使いなのでしょうか?
前の炊飯器は、今は無きSANYOの平成23年購入のものですが圧力IHでもそのような電子音はならなかったので、メーカーの特有のものなのかもしれないですね。
スチームレスに満足してるから我慢します!

書込番号:22335344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100Mの満足度3

2018/12/19 16:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そういうものなのですね。
故障または不良品でないと分かって安心しました。ジージー音は少ししたら治まりました。ずっとなってる訳では無さそうです。
新機種に慣れる努力をしてみます!

書込番号:22335345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/12/19 16:16(1年以上前)

日立 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kを使用しています
見た目はそれほど変わっていないのでメーカー特有のものかもしれないです
http://kakaku.com/item/K0000111888/

書込番号:22335361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2018/12/19 17:36(1年以上前)

>Yahoo!ポイント100ポイントさん

保温中に炊飯器がIHに電流を流すとそういう音が鳴ることがあります。
テレビの音や会話を遮るような大きな音であれば不良ないしは故障が考えられますがそれほど大きな音でなければなれるほかありません。

書込番号:22335482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RZ-BV180Mとの違い

2018/12/04 22:34(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV180M

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品の購入を検討しています。
新しいモデルのRZ-BV180Mとの違いを教えてください。
機能がそこまで変わらないなら値段の安い1つ前のモデルでもいいかなと思い質問させていただきました。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22301279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2018/12/04 22:51(1年以上前)

RZ-BV180Mにだけ有る機能

少量炊きが1〜2合または2.5〜3合の選択可能
おこわ炊き

書込番号:22301324

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ふた加熱板の赤錆び発生について

2015/01/13 20:11(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-VV100M

平成26年12月下旬に購入し、週に2〜3回の頻度で炊飯していましたが、
今年1月初旬に、内蓋のスレンレス製ふた加熱板に赤錆が発生していることに気づきました。
この商品は内蓋が二重構造になっていて、ふた加熱板の内側にプラ製のプレートがセットされ、
それらの接地面にそって赤錆が発生しました。
取説には「さび防止について」との記述があり、水分の成分により錆がでることがあるとのことです。
ステンレスが全く錆びないとは思いませんが、数週間で錆びるとは・・・。
当然、使用の都度、内蓋は取り外して洗浄しています。
同じような症状が出た方は、いらっしゃいますか?
初期不良なのか、こういう仕様なのか、わからず困惑しています。

書込番号:18367022

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/01/14 01:24(1年以上前)

洗浄したあとはすぐしめずに
蓋をあけて開放するといいとおもいます
蓋しめると湿度が中でこんもりしちゃいますので

書込番号:18368267

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/14 20:44(1年以上前)

my memoさん

アドバイスありがとうございます。

内蓋をはずしている状態だと外蓋が閉まらないようなので、
内蓋洗浄中は本体は開放状態なのですが、内蓋をセットした後も
開けておいた方が良いようですね。
これから、そうしてみます。

書込番号:18370520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/20 12:56(1年以上前)

こんにちは。「猫のみーみちゃん」さん

我が家も他社のメーカーですが、内蓋にサビが発生しました。
今年(平成27年)1月に購入し4月にはすでにサビが発生しました。
メーカーのお客様センターに問い合わせましたが「炊き込みご飯等の味のついたものを保温されていませんか?」
といわれ、そういえば2・3度炊いたなあと思い返事をすると「取り扱い説明書に炊き込みご飯等は保温してはいけないとかいております」といわれました。そこで「ふうん。そうなんだ。」とちょっと思いましたが、まてよ、今まで我が家ではパナソニックを長年にわたり何台も使い続け保温もしているが錆びたことは無いのに気づきました。
そこで、「保温したことについては当方が悪いかもしれないが、たった2・3度保温しただけでサビが浮くような粗悪品なんですか?まがりにも日本の一流メーカーではないですか。外国の粗悪品なら私も納得しますが、そちらの言い分では納得しまねます。」と強く申し出ました。それから延々とやり取りが続きましたが、あくまでもオペレーターでしょうか結論は出ず、購入した大型量販店に持って行く事となりました。

後日、大型量販店に行き、経緯および販売店さんに非はなく、あくまでもメーカーの不良品であることを説明し、返品(他社メーカーとの交換)を申し入れました。

店員さんは1度は返品でなく内蓋の交換を申し入れられましたが、「交換してもらっても同じ製品なら再度錆びるのは目に見えているので返品したい。」と言い、更にメーカーにその旨を伝え、返品に応じてもらうようにお願いしました。
結果、大型量販店さんが、がんばってくれて返品(他社メーカーとの交換)にこぎつけることが出来ました。

参考になさってくださるとうれしいです。

書込番号:18793725

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/05/21 15:39(1年以上前)

やよいばあちゃん様

情報をくださりありがとうございます。
経年劣化ならば仕方ないと思うところですが、買って早々では、萎えますよね。
日常的に使うものですから、なおさらです。

結果を申しますと、当該商品は、「気にしない」と申した身内に譲り、
他社製品を買い直しました。
二重蓋ではないのですが、やはりステンレス内蓋のものです。
今のところ、赤錆は発生していません。
炊飯はどうしても水気に触れるものなのに、簡単に錆びるのはどうなのだろうと
思いつつも、意外とステンレスも錆びるのだ、と今回のことで認識を改めたものです。

やよいばあちゃん様には、詳しく状況をお話しくださったことに心より感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:18796765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/10/05 22:39(1年以上前)

私も、同じ「ふた加熱板の錆」で困っています。
日立の同じ機種です。
私は4月に購入し、6月に「ふた加熱板」に錆を見つけました。
まさか、買って2カ月で錆のはずはない!と思い、注意して洗ってはいましたが、錆は増え、しかも真ん中のプラスチックの部品の中からも錆の汁が出てきました・・・。
もう、ショックでした!

9月に入り、日立に電話したところ、地域のメーカー?みたいな所を紹介されましたが、何度も電話をしましたが、日曜祭日、連休、夕方5時過ぎは電話が通じませんでした。
それで、この炊飯器を買った家電量販店へ持って行きましたが、ふた加熱板の交換のみ。
「この製品自体が、こんなに早く錆のあがるものならば、交換してもらえるのか。たまたま、私のものだけが錆やすいものだったのか。」を聞いてほしいと要望を出しましたが、帰ってきた返答は、説明書のコピーをラインマーカーで囲んでいるのみでした。
家電量販店の対応も、雑でした。
その後、地域のメーカー?から電話をもらいましたが、よく乾かして使わないから錆がでる、ようなことを言われ、まったく誠意は感じられませんでした。メーカーにもがっかりです。

蓋は毎回、洗っていましたし、炊飯器を使っていないときは、乾かしてしました。
そんなに使い方が悪いとは、信じられません。
うち蓋に錆が出る可能性がある、なんてことも、製品を買って家に帰り、説明書を見るまで、まったくしりませんでしたし、意識にもありませんでした。
交換はしてもらえそうもありませんし、これからも、錆を心配しながら、この炊飯器を使い続けなければいけないと考えると、非常にくやしいです。
こんな思いをするのなら、日立の炊飯器を買わなければよかったと何度も何度も思い、後悔しています。
この炊飯器を使っている方、同じような症状はでていませんか?

書込番号:19202626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/25 23:19(1年以上前)

ステンレスって錆びにくいという意味で、錆びないわけではないし、食洗機や食器乾燥機で乾燥させないと衛生的に問題ある。よく販売店は交換に応じたな。典型的クレーマーだ

書込番号:19260120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/10 15:25(1年以上前)

プレス成型後の洗浄や、元の材の段階での鉄粉の付着等が原因で錆びている事例が
最近は他のメーカー製品や他分野でも多くなっています。
鏡面加工された肉厚なステンレス板やコーテイング加工を施していましたが、
それを、せず、鏡面加工から4段階ぐらい落とした2b使用のステンレスを使用したりして、過剰なコストカットが主な原因ですね。

それらが原因で、水分がある環境で加熱をした場合に表面に焼き付いていた鉄粉で赤錆が発生し、
貰い錆びになってステンレス材へ侵食しています。
特に中国部品メーカーの部品や組み立ての製品に多いです。

メーカーは当然誤魔化しますから気をつけてください。
メーカーに比べたら一個人が騒いだ所で赤子の手をひねるより用意に誤魔化し無かった事にするなんて簡単な事ですから、
必ず消費者センターへ連絡するのが一番です。その上で情報拡散するなりされた方がいいでしょう。



書込番号:19575694

ナイスクチコミ!9


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/25 13:42(1年以上前)

実家と自宅でRZ-VW3000M https://www.amazon.co.jp/dp/B00L8XBFZM/?coliid=I1ROTVMY5JKF1B&colid=8HCAOB4RTDBJ&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
RZ-WV100Mhttp://kakaku.com/item/K0000815430/?cid=shop_yahoo_dsa_00020034&ef_id=W6jNJAAAAN0@PE97:20180925042747:s
を使ってますが両方とも赤錆出てますね。
ここ見るまで焦げ付きかと思ってました。
どおりで洗っても落ないわけだ。蒸気カットやその水を再利用してのスチーム保温とか
すばらしいアイディアだと思ってたので残念です。

書込番号:22136042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドンキ茨木店で12800円で購入2014年度製(T-T)

2018/02/19 22:40(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J

展示見本品は2014年度製でした。型落ちで安くなっているのだろうと思って納得して購入したのですが、こちらのクチコミで2018年度製を購入している方がいてびっくり((((;゚Д゚)))))))ガッカリ
母親へのプレゼントで包装してもらいました。中身がすごく気になります。2018年度製だと良いのになと思っています。(それはないですよね(T-T)
2014年度製、2018年度製何が違うのでしょうか?

書込番号:21614273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 09:55(1年以上前)

こんにちは

そんなに前の在庫を持っていることはないと思います。
企業側に取っても長期の在庫は、コスト高ですし。

今、2月ですから2017年製か2018年製だと予想します。
倉庫の隅にいっていたとしても2016年製だと予想します。

根拠が薄くてすみません。

書込番号:21615203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/02/20 12:24(1年以上前)

>み&みのパパさん

返答に困る質問をしてしまいお恥ずかしいです。
まさしく、この様なお返事を期待して質問させて頂きました。
期待が持てました。
ご親切にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21615474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GALLEONXXさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/21 17:30(1年以上前)

2018年製 購入した者です。
やはり展示品は2014年製でしたが、実際に購入した物は写真のとおり2018年製でした。

書込番号:21618990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/21 22:34(1年以上前)

>GALLEONXXさん

ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!(*≧∀≦*)かなり期待できますね。
プレゼントでも、やはり新しい製品を使ってもらいたいです。
こちらのクチコミを見ていたら中身の確認が出来た事を悔いていましたが、親切な方がいらして心が暖かくなりました。
購入の際は必ず参考にしたいです。また後日投稿させて頂きます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21619945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/04/16 00:46(1年以上前)

2018年度製だったようです。お返事頂いた方ありがとうございました。

書込番号:21755185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

安すぎ?

2017/06/19 14:52(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件

他社の圧力IH炊飯器と比べて、この製品はかなり安いですと思います。
しかも、内釜6年保証(他社は3年保証)。
新製品のYG10Mが出て、型落ちになったことを考えても(YG10Mも、圧力IHでは1万円台なので安い)。
それに、給水レススチーム機能が装備されています。この機能は、上位機種で値段が倍ぐらいあるYV100Mにありますが、YG10Mにはありません。

なんか落とし穴があるんじゃないかと疑っちゃいますが、いかがでしょう?

書込番号:20979678

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件

2017/06/19 15:33(1年以上前)

一つ訂正です。
よく見たら、この製品の内釜内面フッ素皮膜の保証期間は3年でした。
(保証期間が6年のRZ-SG10Jの内釜と厚さは同じで、パッと見も)

書込番号:20979751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/06/19 18:29(1年以上前)

>mini*2さん

>なんか落とし穴があるんじゃないかと疑っちゃいますが、いかがでしょう?

カタログ落ちした旧製品を小売店の要望で販路限定して復活生産している機種ですので、あらゆる面でコストがかからない製品です。

大手の家電量販店では扱っていない製品ですし、売り場を確保するための余計な販促費はかからず、旧製品で開発費ものっかっていないので安くて当然です。なんの落とし穴もありません。

書込番号:20980052

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件

2017/06/20 08:12(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
ありがとうございました。
そういう製品もあるんですね!
お得に感じます。

書込番号:20981494

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)