日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

つゆが垂れず掃除が楽です

2021/01/03 21:18(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100CM

スレ主 ろくstさん
クチコミ投稿数:1件

置き場所が釣り戸棚の下であるため、蒸気の出ないものを選びました。
子供がいますが、火傷の心配がありません。
味は、特別美味しいのかよくわかりませんが、普通に炊けています。
すごく美味しく炊けるらしいコースは、炊く時間が1時間半以上かかるため、まだ使ったことがありません。
内釜は、ご飯がくっつきやすいです。
以前の炊飯器では、蓋を開けた際に、つゆが沢山垂れてくるのが嫌でしたが、こちらはほとんど垂れてきません。新品のせいかもしれません。
つゆでびょびしょにならないので、掃除が楽です。

書込番号:23887329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器比較

2021/01/02 16:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM

クチコミ投稿数:19件

検討中の炊飯器で日立のv100cmと東芝の10vsp2機種で迷い中です。
実際食べて見ないと分かりませんが、あくまで個人の感想をメインに聞きたいです。
炊きたては何でも美味しいので保温に強いもの、しっとり系かサッパリ系なのか。開けるスイッチの強度や耐久性等もし比較した事がある方、感想を教えて欲しいです。よろしくお願いします!

因みに私の感覚では7対3です。気になってるのは鉄釜と鍛造銅釜です。銅釜……良い響き(o^^o)

書込番号:23884887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

説明書が、

2020/12/31 06:07(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM

クチコミ投稿数:1件

良い機能があるのに、説明書が分かりにくい。

書込番号:23880325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/31 08:25(1年以上前)

人に文字だけで何かを紐解く?って難しいですよね。

書込番号:23880406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約できない。

2020/11/27 20:09(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM

クチコミ投稿数:161件

夕食後、新たに米を洗って翌日の朝の炊き上がりで予約しようとすると、ピピピピッと音がして予約出来ず、C3とエラーコードが出ることがあり、非常に困っております。

販売店に問い合わせたところ、修理に2週間程度かかり、その間は代替え品もないということで、八方塞がりの状態です。

販売店の対応にも不満はあるのですが、とにかく米のない生活は考えられないのでどうにかしたいのですが、どなたか同じ様な状況で対応された方はいらっしゃいませんか?

因みに、C3のエラーコードは、蓋が閉まってない状態の様です。

しかし、その状況で炊飯ボタンを押せば炊き上げられます。

おそらく、予約する過程での不具合かとは思うのですが。

お分かりになる方がおられれば、ご教授願います。

書込番号:23814864

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/11/28 00:18(1年以上前)

自分なら蓋類を全部外し組直す。
(ついでに蓋類を洗う。)
電源コードを抜いて数分放置後、電源コードをさす。

文章の中に、夕食後翌朝のため、洗米後水を入れるとあります。
それってかなり以前の使い方です。
今の炊飯器は、洗米後水を規定まで入れたら、即炊飯ボタンを押す仕様です。
炊飯ボタンを押してから、浸し・炊飯・濡らしが含まれ、炊きあがりのブザーが鳴ればほぐし食べれます。
今の使い方だど、かなり歯ごたえ(硬いではない)が無い炊きあがりになります。
取説19ページに書いてあります。
自分のはメーカーは違いますが、この使い方は同じです。

書込番号:23815478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/11/28 01:26(1年以上前)

>げ〜るまんさん

現状はどうにもなりません。
蓋の開閉センサーがマイコンの予約動作時に異常値を出してるんでしょうが、修理理してもらうしか手がないと思います。蓋の周りやパッキンに異物がないか再確認も必要でしょうか。
あとは購入先がどこか存じませんが、代替え機がないと修理が難しい点を何度も提示し交渉する他ないでしょうね。
メーカーに連絡して代替え機貸してくれないか頼むのも手でしょう。

書込番号:23815569

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2020/11/28 05:44(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。それでもダメな様なら、もう一度販売店に代替え品の交渉をしてみます。
埒があかない様なら、メーカーに直接問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23815679

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

色違い

2020/10/31 17:40(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > RZ-X100DM

クチコミ投稿数:214件

型番はいつものように違うと思いますが、ジャパネットでダイヤモンドコート深底フライパン付き、下取り有り、送料下取り手数料別途で29800円で売ってますね。下取り無しだと5万以上だけど。
個人的にはこの形は気に入らないので買う気はありませんが、赤色もラインアップしてるようなので参考までに。

書込番号:23759233

ナイスクチコミ!26


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RZ-X100DMのオーナーRZ-X100DMの満足度5

2020/12/13 20:06(1年以上前)


ジャパネットのは上位機種のお釜使って、全周断熱になっているので形のダサさが許せればジャパネット利益還元祭の商品はかなりお得と判断します。

いらないフライパンもついていますし(笑)

書込番号:23847457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ102

返信5

お気に入りに追加

標準

2機種の違いを教えてください。

2020/10/07 07:28(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM

クチコミ投稿数:9件

まったく同じ年に出た 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100DM と 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100DMは、値段が大きく違うのに内容はあまり違いが判りません。どうして、実売価格が2万円も違うのでしょうか。どなたか、分かる方は教えて下さい。

書込番号:23710637

ナイスクチコミ!50


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/07 07:53(1年以上前)

末尾DMは存じませんが、

末尾CMは、調べてくれたヒトがいます。
https://www.onihikaku.com/suihan/wp/?p=2763

書込番号:23710656

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/07 08:09(1年以上前)

>みのりの主人さん

          RZ-W100DM          RZ-V100DM
側面ヒーター  70W                35W
炊飯コース   おこげあり            おこげ無し
保温時間    スチーム40時間        スチーム24時間

ざっとこんなところでしょう。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100dm/spec.html#related_content
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzv100dm/spec.html

書込番号:23710675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/10/07 14:18(1年以上前)

>at_freedさん、>古いもの大好きさん


お二人、ありがとうございます。

どちらを買おうか考えていた時、どちらにしようかとても迷っていました。いくら安くてもおいしくないと意味がないので、絶対おいしい方を買おうと思っていました。

教えていただいた部分を読ませてもらって、機能的にほとんど私の使わない機能だけなので安い方に気持ちが傾きました。色の好みとしては、白いほうが良いのでやはりこちらを買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23711191

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/10/07 18:33(1年以上前)

現行はV100DM・W100DM・X100DM。
100は5.5合、180は一升炊き。
数字の後のアルファベットはCMは2019年式、DMは2020年式。
一番の違いはヒーター温度で、古いもの大好きさんの書かれた通り。
保温は低温と高温が選べ、古いもの大好きさんのは低温時の保温時間。
高温だと12時間以内を推奨。
Wはバックライト点灯。
炊飯時の蒸気をカットする物、蒸気をセーブする物。
この蒸気を保温時、スチームとして使い乾燥を防ぐ。
内釜の重さが10g違い、底面に凸凹の加工がある物、ない物。
など、機種によって違います。
3機種とも白米・無洗米・玄米・おこわなどの炊き方は選べますが、銘柄炊きはありません。
普通・柔らかい・硬い・しゃっきりなどは選べます。
洗米後つけ置き不要・炊きあがりブザー後、蒸らし不要でほぐして直ぐ食べられます。
これは自分のPanasonicと同じです。

書込番号:23711593

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9件

2020/10/10 12:49(1年以上前)

>MiEVさん

追加の情報ありがとうございます。

感謝します。本当は、70Wと35Wの違いが味にどの様に影響するのか、あまり変わらないのか、それとも全然違うのか、使った人でないと分からないので、そこが今一番知りたいところですけどね。

皆さん、本当に直ぐに対応して頂きありがとうございます。

たぶん、安いほうを買うことになると思います。

書込番号:23716896

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)