三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温のニオイ!

2010/04/06 22:15(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-UV10

クチコミ投稿数:62件

この商品を買って1週間も、たたないうちに保温時に納豆のような臭いがつきだしました。

6時間くらいの保温で納豆の臭いです。
弁当のご飯などはクサくなってます。
味も、前の1万以下の象印のジャーの方が美味しいです。
もちろん保温時にシャモジなどは入れてません。

米は郵便局から、あきたこまちを取り寄せているので、そこそこ良い米なのですが。

価格.comの評価が良かった商品なのでガッカリです。

このような症状の方はおられますか?

書込番号:11197625

ナイスクチコミ!5


返信する
永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件 炭炊釜 NJ-UV10のオーナー炭炊釜 NJ-UV10の満足度5

2010/04/07 07:21(1年以上前)

私のはそういうことは無いですね〜。

まず、ちゃんと研いでますか?
また、水はちゃんとミネラルウォーターを使ってますか?
水道水だと、炊きあがりもまずくなります。
あと、蓋とカートリッジはちゃんと毎回洗ってますか?

書込番号:11199210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/04/07 20:03(1年以上前)

永徳 さん返信ありがとうございます。

ちゃんと研いでますか→研いでます

水はちゃんとミネラルウォーターを使ってますか→使いません
(前も使って無いですし今後も使う予定はありません)

蓋とカートリッジはちゃんと毎回洗ってますか→洗ってます

初期不良のような気がするのですが

書込番号:11201555

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件 炭炊釜 NJ-UV10のオーナー炭炊釜 NJ-UV10の満足度5

2010/04/08 03:31(1年以上前)

初期不良かも知れませんので、メーカー(三菱重工)に問い合わせて下さい。
初期不良でなくて、使い方に問題があるとしてもその点を指摘していただけるかと思います。

書込番号:11203784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/05/27 10:29(1年以上前)

初の投稿です。全く同じ状態です・・・。
美味しいお米で頂きたいと思うのは、消費者の少々高くてもと言う決断を後押ししますよね。
なのに、購入して日も浅いのにひどいとしか言いようの無いジャーの中のお米に、何か使い方が悪いのか?お米?イエイエお米は滋賀の美味しいお米を農家の方から直接分けて頂いていて、今迄全く美味しく頂いていました。お水はミネラルとか、アルカリイオン水とか、色々ありますが基本的に水道水で(今の水道水捨てたものではないと思います)イオン水は設置していますがあまり使いません。{-゛-;} お米を炊く時沸騰する訳ですからカルキ臭さは論外ですものね。

最初、三菱電気にクレームの電話を入れました。答えは皆さんが答えて下さっているのと同じ「炊飯器の中にしゃもじを入れていませんか」とか「炊き上がって24時間以上の保温していませんか」とかの素人でも分るような分析且つお答えでした。

一度炊飯器に水を張りスイッチをと教えて頂きました。結果何も変わらずあきらめていましたが、暫らく経って再度クレーム入れました。引き取りに来られ約三週間。
今、メーカーさんから借りた6年前発売の炊飯器を借りていますが、普通です。

つい先ほどメーカーから今日預けてある炊飯器が届くとの事。。
結果は又ご報告致します。ちなみに購入価格は3万数千円での購入です。

しかし、酷いの一言の炊飯ジャーです。欠陥品です!

書込番号:11414143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2010/05/27 22:55(1年以上前)

usagi0420jp さん返信ありがとうございます。

私もメーカーに問い合わせて、脱臭の仕方を教わり試しました。

結果は、前より臭いは少なくなりましたが、味は、やはり美味しくありません。

普通に炊くより、急速で炊いた方が美味しいです。(なぜ?)

保温は一定保温にしたら前よりは、ましになりましたが、1万円位のジャーの方が明らかに良いです。

保障期間内にもう一度、問い合わせてみようと思っています。

usagi0420jp さん、良かったらその後の、ご報告よろしくお願いいたします。



書込番号:11416800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/11/05 19:55(1年以上前)

私は米農家で毎日自分が炊いていろんな米も試食しています。近くの農家からも頼まれて稲刈り乾燥、籾摺りもして、いろんな米も見てきています。私はこの機種を子供が上京(学校)にするので買い与えました。子供の部屋で実際に食べてみました。私は米農家でお米屋や農協にも出荷しますし、食堂にも販売します。その主人が言った言葉が今でも印象にありますが、お前の米は明日でも匂わないし白い、他の米は次の日黄色くなって匂いもするから、どんぶりにしか使えないと言ってました。この原因として考えられるのが、いくら新米として売られても古米がブレンドされている、またいくら新米100%でも刈り取り適期を過ぎた米は古米化する、また農家が稲刈りから乾燥、籾摺りまでの時間保管状況によっても全然違う米に変化してきます。籾摺り以降、特に製品化して(籾摺り〜消費者まで)からの温度管理は重要です(出来たら10〜13度)ぐらいがいい。玄米の水分も出来たら15.5%がいいと思います。実際に売られてる米の平均は14〜14.5が多いですが。電化製品の中でみんなを満足させるのが難しいのが炊飯器ではないでしょうか、ご飯の硬さや匂い、粘り気、色、甘みその他個人の好みもありますし。ちなみに、私はお菓子の匂いは、あまり得意ではないです^^それから新米だから水を控えめにしてというのは、昔ほど意味がないと思います(私が水分計で計ったところ1年置いてもほとんど変化ないですし炊く時の水の量も気持ち変わる程度です、柔らか目が好きな人は水を増やせばいいだけです)それと、匂いが気になる人は、米が透明になるくらい何回も研いだほうが少しはいいような気がします。

書込番号:12169243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/14 22:16(1年以上前)

この炊飯器失敗です。
購入してすぐは炊き具合もよかったのに最近はおいしいとも思いません。
保温してたらすぐに臭くなります。
こちらでクチコミをみたら何か情報を得るかと思ったらやっぱり同じようなことを投稿されてる方がいたので納得しました。
しかし!!買い換えるのもしゃくだし・・・私もメーカーに電話してみます。

書込番号:13893292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NJ-XSA10Jと前

2010/03/29 23:30(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:5件

機種NJ-XS10?は どれくらい美味しさに差があるんでしょうか?また手入れに違いがあるのですか?
知ってる方は教えて下さい!

書込番号:11160871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

玄米・分づき米向きは、NJ-XWA10J?NJ-XSA10J?

2010/03/26 13:54(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

レビューやクチコミでいろいろ情報をお寄せくださった方、ありがとうございます。
私は、玄米・分づきを美味しく炊ける蒸気が少ない炊飯器が特定できずに悩んでいます。

ちなみにご飯の好みは家族バラバラで、「もっちり」「甘い」の両立(笑)ができないか、
と欲深く考えております。炊いた半分は常温または冷蔵(冷凍はしません)で数時間
保存したあと、電子レンジで温めなおして食べています。

候補に三機種あります。

1:日立圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
 玄米・分づき米のときは、蒸気がかなり出るようです。
 メニューに3分・5分・7分づきの選択がない(?)のも不満です。

2:三菱 蒸気レスIH本炭釜NJ-XWA10J
 白米には必要でないかもしれない「超音波振動吸水」機構ですが、
 吸水しにくい玄米・分づき米ばかり食べている我が家の炊飯器に
 この機構が無いのは、ご飯の芯が残ったり、柔らかめの玄米が炊けない
 などが予想され、極めて残念です。でも白米は世界一美味しいご飯が
 炊けそうな感じもします。

3:三菱 蒸気レスIH炭炊釜NJ-XSA10J
 蒸気も出ないし超音波振動吸水もできるのに、本炭釜の強い加熱もなく、
 圧力IHの高熱もかけないのは、玄米・分づき米が美味しく炊けない
 かもしれません。

玄米・分づき米には、NJ-XSA10Jの超音波振動が効き、蒸気も出ないから、我が家に
ふさわしいのかとも思いますが、全然確信が持てません。
どうかお知恵を拝借したく、ご指導願います。

書込番号:11143381

ナイスクチコミ!0


返信する
juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/23 11:53(1年以上前)

NJ-XSA10Jで分づき米、玄米を炊いています。
お米の種類にもよりますが、とても美味しく炊けますよ!
白米専用の「芳醇炊き」モードというのがあるのですが、間違ってミルキークイーン7分づきを焚いたらこれが美味しかった。
以来はまっています。
お米の種類、分づき具合によって水の具合も色々変えてベストな状態を探し出す・・・と言った感じです。

書込番号:11270259

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/04/23 13:13(1年以上前)

juraeddieさん、貴重なご体験情報をありがとうございます。
お陰さまで、この機種を買う決断がつきました。
また5万円割れの店が多くなり、買いやすくなってきました。

1:日立圧力スチーム極上炊き 蒸気リサイクル RZ-JX100J
玄米・分づき米のとき、蒸気が出るので×。

2:三菱 蒸気レスIH本炭釜NJ-XWA10J
高価なのに「超音波振動吸水」機構がない点が、玄米・分づき米には不向きに思えて×。

3:三菱 蒸気レスIH炭炊釜NJ-XSA10J
juraeddieさんにご指導いただいたので、とっても安心できて○。

・・・という結論です。どうもありがとうございました。

書込番号:11270461

ナイスクチコミ!1


juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 18:06(1年以上前)

お役に立てて嬉しいです!
購入されたらまたご感想お聞かせ下さいね!

この機種のいい点もひとつ思い浮かびました。
蒸気が出ないので汚れが少ないんですよね。
前は蓋の裏などすごかったですが、今は水滴がつくくらいでほとんど汚れません。

書込番号:11296442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/04/30 21:09(1年以上前)

juraeddieさん

ついに買いました!本当に美味しいです。

我が家ではいつも、全農パールライス東日本(株)の単一原料玄米、秋田産あきたこまちを、
毎回炊く分だけ精米しては炊いています。

最初は三分づき米を炊きましたが、五年前の東芝IH炊飯器より少々甘みがある程度でした。
三分づきだとご飯が黄色くて艶がなく、冷めたご飯を電子レンジで温め返した時、あまり
パサパサしない程度のメリットはありましたが、感激するほどでもなく落胆することもない
という微妙な状態でした(蒸気が出ない点だけは、大感激)。

今日は五分づきにして炊いてみたところ状況一変、ご飯が白く輝き、アルファ化がすすんだ
と思われる粘りある食感と、甘くて旨みたっぷりのご飯!!家族全員狂喜して、みなおかわり
するほどの美味しさでした。もっちりといっても、噛み応えを楽しむような強めの弾力は
ありませんし、白いといっても、ご飯粒表面に濡れたような光沢のツヤはあまり感じません
でした(凝視しないうちに食べきってしまいました)。しかしそんなことはどうでもよく、
圧倒的なご飯の旨みが、買ってよかったなあ〜という気持ちにさせてくれます。

う〜ん、三分と五分でこんなに違う炊きあがりになるとは、いったいどういうことか・・・
そのうちに七分づきや胚芽米、完全精米も試してみたいと思います。もうすこしこの炊飯器の
いろいろな側面がわかってきたら、レビューも書くつもりです。

分づき米が美味しいというjuraeddieさんのお話は本当でした。
どうもありがとうございました。

書込番号:11301339

ナイスクチコミ!3


juraeddieさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 11:56(1年以上前)

遂に買われたんですね!よかったです!

言われていること、よくわかります。
水加減とか、モードを駆使して一番美味しく炊きあがる状態を探してくださいね。
芳醇炊きで炊いたらまた違うんですよ。
本当は白米専用だろうけど、つぶれはしないだろうと思って(笑)
白米も試したらやっぱり美味しい!
それに玄米混ぜたり色々楽しんでやっています。

美味しいご飯を日々追求しましょうね〜!

書込番号:11316493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/05/17 23:27(1年以上前)

juraeddieさん

あまり各種の実験をしないまま、日にちが過ぎてしまいました。しかし、レビューがお一人だけだったので、そろそろと思い、今日私もレビューを書きました。

juraeddieさんのお陰で、分づき米をおいしく食べています。七分づきの芳潤炊きは、ほんとうにおいしいですね。どうもありがとうございました。

書込番号:11373910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XWA10J

発売されてそれなりにたちますが、クチコミがないですね。
レビューは1件かかれてとても参考になりましたが余り今までお持ちのものと変わらないとのこと。
この機種が非常に気になっているのですが、ご使用の方お米はうまく炊けているのでしょうか?
家電量販店を数店回りましたが電気釜では本炭釜を超えるものがないとのことでしたが実際のところはどうなのでしょうか?
ご使用の方教えていただければ幸いです。
また手入れは大変ですか?
教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11121343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/22 00:09(1年以上前)

レビューをお書きになった家電主夫さんが、クチコミにも情報をお寄せいただけるといいですね。
書き込み番号[11065563]では、☆なっつ☆さんがこの機種を購入されたとおっしゃっていますね。ぜひ、詳しく教えていただきたいものです。

書込番号:11121416

ナイスクチコミ!1


dar7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 23:13(1年以上前)

8年程前の松下最高級機の釜が傷んで不味くなってしまい、この機種を10日程前に購入。
でも、家電芸人的に「おかずが要らない程旨い」事はないかも?

最初、豊潤炊きは「え、固い」でも「ぷりぷり」
ふつう炊き「やわらか」は「腰がない?」って印象でしたが、どちらも甘みは豊か。
この辺はただ今、水加減などで調整中。味は旨いと思います。
特に豊潤炊きは、スーパーの「旨いご飯」試食より甘みがあります。
さらに、冷凍→レンジ解凍ご飯が旨いです。

洗うパーツは多いですが、本炭釜はしばらく水を張っておくだけで、
米のひからびは落ちてしまい、強く擦らず済むので◎です。

ポイントが溜まっていたコジマ梶ヶ谷店で5年保証、72Kで購入。
食べ比べ5kg米がもれなく貰え、古釜引取りサービスもあるのでネット購入予定から変更しました。

感動レベルの味も期待しましたが、そこまでは至らず。
ただ、下ランク機種を買っても、同orそれ以下の結果→後悔を想像すると
デザインや蒸気レスを含め、やはりこの機種で良かったと思います。

書込番号:11136195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2010/03/24 23:41(1年以上前)

dar7さん有り難うございます。
大変参考になります。
恐らく誰もがお金を出せばすごく美味しいお米が食べられるのか気になっている方は多いと思います。
炊飯器はある程度のレベルに機械的に到達しており、なかなか別次元といえるほどのレベルに一気に変えられるほど成熟してない機械ではないのでしょうかね。。
どちらかというとお米のグレードを上げた方がやはり美味しいのでしょうか。
他の方も是非教えていただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11136402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 NJ-XWA10JのオーナーNJ-XWA10Jの満足度4

2010/04/10 00:47(1年以上前)

購入後 毎日おいしいご飯を食べて、ぶくぶく太って行ってます。
手入れですが、慣れたら全く苦になりません。
全体に水切れがよく、さっと流しながら、スポンジでこすったら、ネバネバが残らず、キュキュットを使わなくてもキュキュと音がします。
ホントに楽ですよ。
先日 初めて買った圧力鍋で作ったカレーを 【かため】で炊いたご飯にかけて食べたら、家族全員が、「信じられない味」と言って、あっという間に完売しました。さらっとなじんで、ホントに美味しかったです。
芳醇炊きにしても もちもち感は少なく、かためが得意な炊飯器の印象です。

書込番号:11211494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件

2010/04/11 10:55(1年以上前)

家電主夫さん
レス有り難うございます。
よろしければ教えていただきたいのですが、この炊飯器で炊いたご飯を数時間保温した場合や、冷蔵庫で保管し翌日や翌々日に温め直して食べた場合はいかがでしょうか?
炊きたての時や今までのお使いの機種と比べていかがでしょうか?
ご意見をいただければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:11217430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 NJ-XWA10JのオーナーNJ-XWA10Jの満足度4

2010/04/12 00:38(1年以上前)

家電製品大好き。さん
参考になればですが・・・

最大の保温時間は30時間した事があります。
それでもおいしく戴けます。以前の機種は8時間後黄変・においもきつかったので、嫌々食べていましたが、今は毎回5合炊いて、炊きたてを食べた後、翌朝 保温のご飯を食べてます。たべごろ保温(低めの保温温度)が良いんだと思います。
共働き、子供の外食が多くなった我が家には、ちょうど良いと思ってます。
先ほど取説見たところ12時間以上の保温は炊飯1回分の消費電力らしいので、今後 冷凍保管のご飯、試してみます。

ちょっと残念なのは、白米ふつう炊き 55分 お急ぎで 40分と炊飯時間が 長いのが難点です。以前の早炊きは、25分でしたので。

書込番号:11221181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件

2010/04/12 20:13(1年以上前)

家電主夫さん 
お返事ありがとうございました。
大変参考になります。
保温下ご飯はどうなのかと思っていましたがかなり良いのですね。
また冷蔵後のご飯に関しましてもお返事も何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:11224004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2010/04/17 15:31(1年以上前)

いろいろ本当に迷い69000円台になったとき在庫があればこちらを買っていたのですが、
結局SR-SJ102 のモニターが無事落札できてしまいそちらに昨日決めました。
購入を決めたあと近所の電化店でSR-SJ101が49800円になっていて少しショックでしたが。。
SR-SJ102に決めた理由は恐らく炊きあがり直後はNJ-XWA10Jには劣ると思いますが、保温したお米食べることが多く、さらに冷蔵庫に一日おいたお米を温め直して食べることが多い私にはを冷めても美味しいと書かれたSR-SJ102が魅力的に思えたのとやはり値段ですね。。
あと美味しんぼを読んでいたときかまどで炊いたあと最後にわらをひとくべくべるご飯が美味しいと書いてあったのですが、SR-SJ102の説明にまさにそれがあり食べてみたいと思ったのが理由でした。
GOODアンサーは一度つけるとあとは解決済みとなってしまい家電主夫さんにはつけられませんでしたので(変なシステムですね)参考になりましたを押させていただきました。
お答えくださった方々有り難うございました。

書込番号:11244487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

しずくがポタポタ…

2010/03/10 13:25(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-JF10

クチコミ投稿数:14件 NJ-JF10のオーナーNJ-JF10の満足度4

炊き上がったジャーの蓋をあけて、その後閉じる時なんですが、蓋の上に付いているカートリッジからしずくがポタポタ…いえ、ジャーっと落ちてきます。

説明書を読むと拭いてください見たいな事が書かれているんですが、これって普通でしょうか?

一応蓋を閉じる前にカートリッジを外して水抜きをしてから蓋を閉じるようにしていますが、これがまた面倒なんです。

皆さんどんな感じでしょうか?

書込番号:11063864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

人気の理由は何でしょうか

2010/03/09 02:49(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-XSA10J

クチコミ投稿数:70件

NJ-XWA10Jの購入を考えていましたが、
・内釜は土鍋ほどではないが割れやすい。欠け易い
・内釜は3万円以上はするでしょう
とのこと。
家族が敬遠する理由となりました。

落とすことはないでしょうが、誰かがどこかにぶつけることはあるかもしれません。
取り扱いに毎回、普通以上に気を使わなければならないとすると、家電じゃないかな、と思いました。
時間と気持ちにゆとりがある生活をしている人向き。

蒸気レスと本炭窯でおいしいという二点から高くても検討を始めたXWA10Jでしたが、XSA10Jはどうかなと調べています。
売れ筋ランキングと注目ランキングで3位です。
高くても人気の理由。
満足度ランキングでランクインしていない理由。

蒸気レスでうまみを戻す仕組みはカタログの図解でわかったつもりですが、蒸気レスでなくともおいしいであろう機種が他にもあることと、本炭窯の連続激沸騰のご飯がおいしいことからすると、蒸気が出ることでうまみが逃げるとも納得しきれず。
蒸気レスの仕組みで「連続大沸騰」となるからおいしいのでしょうか。
だとしたら良いのですが。

手入れが難しい、手間がかかるようだとどうかなと考えていましたが、部品の取り外しと機構は単純で、これなら大丈夫だと思いました。
蒸気レスと見た目は好評。
色はルビーレッドでと考えています。

書込番号:11056963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/09 08:36(1年以上前)

本当に人気なのかも謎ですね。

単に評判を釣り上げている、話題性だけなのかも。
この炊飯器、子ジャレたデザインと蒸気レス、だけでしょう?

手間で言ったら、土鍋に直火で炊いた方がむしろ楽な気がします。

蒸気が気になるのなら日立RZ-JX100Jで十分。
およそ1/3で味も大して変わらないのでは?

書込番号:11057368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/03/09 18:43(1年以上前)

おちゃめな好青年さん、ご意見をお寄せ頂きありがとうございます。
日立の炊飯器は実機が見られません。
価格comやホームページで研究してから、遠出して見て来ます。

書込番号:11059502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/09 22:57(1年以上前)

蒸気レスにしなければならない理由があるならともかく今の炊飯器を使われても余り変わらない気もしますが。
もったいないような気もします。
今の炊飯器は内釜のコートが剥げやすいので剥げてから買い換えを考えられてもいいと思います。

書込番号:11061092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/03/09 23:08(1年以上前)

しばらく前から、我が家の10年選手が少し休みたいようでした。
遂に電源が入らなくなりました。

書込番号:11061173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 08:04(1年以上前)

ちなみに現在は三菱NJ-KE10を使用しています。
蒸気は気にならないですしリーズナブルな価格でしたので^^;

身内が三洋おどり炊きの最上位機種使っていて、炊きたても食べさせて頂きましたが、価格ほどの味かと問われれば・・・?

炊飯器って、価格の差は殆ど内釜のコストの差のような気がしますが、IHの熱伝導の違いの数値そのまま味の差の数値には反映されない気もします。

でも、一度ハイエンドモデルを経験されるのも良いかも知れませんね。
でないと、いつまでも『あの炊飯器だったらどんな味がするのだろう』って気になりますものね^^

書込番号:11062717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/03/10 20:31(1年以上前)

売れ筋ランキングと注目ランキングで2位になりました。価格も上昇中。

書込番号:11065424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 19:57(1年以上前)

購入して半年ぐらいになります。
蒸気レスは、炊飯の場所も選びませんし思ったよりも便利で助かっております。
炊き上がりの味も満足しております。
お手入れは、少し面倒ですが慣れてしまえば大丈夫です。
価格が大分安くなってきたのでオススメです。

書込番号:11080157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 20:18(1年以上前)

使用しているのは、NJ-XS10Jでした・・・。
まぎわらしいコメントしてしまい申し訳ありません。

書込番号:11080244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/03/14 21:49(1年以上前)

購入しました。皆様、ご助言ありがとうございました。

書込番号:11085993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件 NJ-XSA10Jの満足度5

2010/03/14 23:45(1年以上前)

かむとしさん

おめでとうございます。
お忙しいところ恐縮ですが、後日レビューのほうもよろしくお願いします。

書込番号:11086859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)