三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガスとどっちが美味しいですか?

2006/05/09 19:11(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-WS10

クチコミ投稿数:61件

今買おうか買うまいか迷っています。

ガスとどっちが美味しいですか?

今までの経験ですと、どんなに美味しくてもガスより美味しいのは経験したことがありません。

ガス炊飯器を買ってお櫃の組み合わせで使うか、この製品を使うか迷っています。

書込番号:5064534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2006/05/09 21:38(1年以上前)

ガス炊飯器が美味しいと思ったのは随分昔の話で
今は電気のIHの方が大変美味しく炊けます私もガスの高級機を幾つか食べ比べましたガス会社が得意先にある関係で
私は今三菱のこの製品に非常に関心をもっています
今は松下のSSシリーズです之も大変美味しく炊けます
ガス釜と三菱のこの製品とでは三菱に軍配があがるでしょう
値段は値段だけの価値はあります。

書込番号:5064941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コーティング

2006/04/14 01:39(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-WS10

クチコミ投稿数:23件

このモデルに興味がありますが、内釜のコーティングがはがれた時はどうなるのか心配です。素材はピュアカーボンの焼き物なのでしょうか。食べても害はないかもしれませんが、塵肺の物質なのでちょっと。砥石やセラミックの工場を見た事があるので、製造している方々は大変だろうなどど考えてしまいました。でも期待出来る商品なのでいつかは購入したいと思います。

書込番号:4995701

ナイスクチコミ!0


返信する
みてきさん
クチコミ投稿数:60件

2006/05/11 02:54(1年以上前)

この炊飯器、価格が高いですよね。。私も一瞬興味がわきましたが。。。後々のことを考えるとやめた方が良いと思いました。
釜を購入するだけでも、4万位するそうですしね、、、

書込番号:5068446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買った方の意見をお願いします。

2006/02/21 12:35(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-PE10

クチコミ投稿数:61件 NJ-PE10のオーナーNJ-PE10の満足度4

IH圧力炊飯器を購入しようと考えています。
この機種が値段の割りに、機能も良いように感じチェックしています。

実際に購入された方、使ってみての感想など(味や機能面)ぜひ教えて下さい。

また、価格情報もお願いします。

書込番号:4843222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件 NJ-PE10のオーナーNJ-PE10の満足度4

2006/03/02 17:00(1年以上前)

購入しました。

この値段で、この味はお得です。

カマがとても丈夫そうで、お手入れも楽々。
スポンジでさーっとなでるように洗えばOKです。

多機種も含め、圧力IHは、音がすごいという書き込みもありますが
この機種は全然気になりません。
炊き上がって、蒸らしに入るときに「ぷしゅー」という
圧力を抜く音がしますが、一回きりです。
ちょっとびっくりしましたが、そんなに気になりません。

書込番号:4873832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/21 08:42(1年以上前)

期待して購入しましたが、残念な結果です。

炊き上がりのお米の味以前に、蓋の開閉が
驚くほど困難でした。

取り扱い説明書に書いてある『圧力式のため密閉度が
高くなっているので、閉まりにくく感じる場合がある』、
この程度をはるかに超えています。

蓋を開けるときのフックボタンを親指1本で押しても
開きません。指3本で何回も押してやっと開き、

閉めるときは、指で押すくらいでは全然閉まりません。
手のひら全体に体重をかけ、何回も繰り返して
やっと閉まりました。
一時、あまりにも閉まらないので途方にくれました。

これは私が買ったものだけでしょうか?


ご飯一膳よそうのにこれでは、疲れて味どころでは
ありません。

お年寄りのご家庭では絶対に無理だと感じました。

書込番号:5013567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/08 14:17(1年以上前)

最初の内は、自分も硬いなぁと感じましたが
そのうちに、慣れたというか?軽くなってきた感じがします。
他の方は、判りませんが・・

書込番号:5150764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2006/07/30 00:40(1年以上前)

本日、初めて使ってみましたがそんなに重くないです。
それだけ開閉に不自由するようなのは個体の不具合だと思います。
電気屋に相談するかお客様相談室に連絡したほうがいいですね。

書込番号:5301245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 NJ-PE10のオーナーNJ-PE10の満足度4

2006/08/22 19:09(1年以上前)

購入して半年経ちます。
フタの開け閉めについてですが、私が使っているものもやはり閉めにくく感じます。
以前は圧力の炊飯器ではなかったのでそう感じるのだと思います。

購入の際には店頭にて他社のものもかなりたくさん見てみました。
日立や、象印のものは開けるときのボタンの形状が違うので
あけやすかったです。

外のメーカーのものはこの三菱と同じ形で、
メーカーによる違いはありませんでした。

象印の炊飯器のクチコミコメントに、「炊飯時に勝手に開いてしまって炊飯できない」という書き込みがあったので
開閉しやすくても、勝手に開いてしまうのは、、、と、不安に感じたので、開けやすいタイプのものは、やめました。

あけるときは人差し指、中指、薬指を使って開けています。
閉めるときは両手を使っています。
本体に4本の指をかけて、フタを両親指でぐっと押す感じです。

確実にしまるので、あまり不便を感じていません。

性能に対してのコストパフォーマンスがとっても良いので、
お勧めの機種といえると思います。

また、私が購入した半年前と価格が変わっていないので、
半年先に使えて、ちょっと得したかな?と自分なりに満足しています。

書込番号:5368163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 NJ-PE10のオーナーNJ-PE10の満足度4

2006/08/31 10:59(1年以上前)

改めてふたの開閉について確認したところ、あける時も
閉めるときも人差し指一本でできました。
ふたをしめるときは「IH」とかかれたロゴのところを
押すとやりやすいです。

買ったばかりの時には、開閉に力が必要だったのですが
今はスムーズに出来ます。

書込番号:5393967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

亀裂

2005/11/07 03:44(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 jujumyu912さん
クチコミ投稿数:1件

2000年製造のNJ-CS06(大沸騰IH)を使ってましたがふたの開くところの(ゴールドの押すところの上にくるところ)プラスチック部分2箇所に縦の亀裂が入り、またかちっと閉まるところの内側のプラスチックも割れました。製造年からして4年ほど前に購入でしょうか?週に2回ほど炊飯。2年たたない頃に亀裂が入ったのに気づき今に至ります。壊れたのに納得いきませんから次は三菱は辞めるつもりです。3.5合炊きで2万ほどだったのにな・・圧力、膨張でプラスチックに亀裂が入ったり破損した方っていらっしゃるんでしょうか??

書込番号:4559949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表面の白い部分

2005/08/31 12:38(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

クチコミ投稿数:2件

表面の白い部分ですが黄ばんできませんか?
あまり日に当たるところにおいてたと思わないのですが
他の白い家電同様に黄ばんできました。
元からなのか本体の熱なのか日光なのか原因かわかりません
他の方もなってますか?どうでしょうか?

書込番号:4389236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機で洗えますか?

2005/08/01 11:12(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GZ10

クチコミ投稿数:4件

本製品のお釜や、内蓋などは、食器洗い機で洗えますでしょうか?ユーザの方やお店の方や想像のつく方などいらっしゃいましたら、教えていただければ幸甚です。

書込番号:4319350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2005/08/02 07:24(1年以上前)

釜はコーティングされているので大丈夫ですよ。
ただし、内蓋はゴムが付いているので劣化が早くなるかもしれません。

注意するのは釜でご飯をとがないことです。
研いでいる時に爪などでコーティングが剥げる事が良くあります。

書込番号:4321299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)