
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月1日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月30日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月4日 10:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月4日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月13日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月12日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日この製品を友人から譲り受けたのですが取扱説明書が無くて困ってます。MITSUBISHIさんのホームページとかにUpされてるんでしょうか?どなかたご存知の方がいらっしゃいましたら返信頂けると幸いです。
0点

サクっとHPみましたがないみたいですね!
近くの電気屋さん(もちろん三菱取扱店)から取り寄せしてもらえますよ(^^)v
書込番号:4212412
0点



炊飯器の購入を検討していてデザインで三菱製品に決めようかと思っております。
そこで皆さんに質問ですが、
NJ-GZ10・NJ-GV10の違いが良くわかりません?価格はNJ-GZ10のほうが高いですけど・・・。
どなたか違いの説明をよろしくお願い致します。
0点

あんまり詳しくないんですが・・・(^.^;
HPの仕様表からだとGZ-10の方には
蒸気口 ミネラルうまさカートリッジhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/jet_b.html
ディンプルステンレス放熱板 遠赤セラミックコーティングhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/etc2_b.html
液晶表示 ミラーワイド
という違いがあるようです。
書込番号:4212469
0点





家電屋さんでひと目惚れしました。ガス炊飯器は炊きたてはすごくおいしいのですが保温がもうひとつで電気に買い替えを検討しています。でも一番気になるのが炊飯時間!ガスなら25分位で炊けるので現在この機種をしようしている方、洗ってすぐに炊くと何分かかるのか教えてください。
0点


2005/03/12 08:05(1年以上前)
普通のモードで50分。
お急ぎモードで40分です。
書込番号:4058320
0点



2005/03/13 23:12(1年以上前)
お急ぎで40分とは結構かかるんですね。ガスで25分に慣れている私には結構きついかも?でもどうしても欲しい・・・もう一度検討してみます。参考になりました ありがとうございました
書込番号:4068055
0点





初めての一人暮らしをするに当たりイロイロと見ているのですが、とにかく美味しいごはんだけは譲れない!とこちらでアドバイスを頂きたい次第です。今NJ−GV10又はNJ-GZ10のどちらを購入するか悩んでいます。決め手になる違いを教えてください。宜しくお願いします。
0点


2005/03/12 22:35(1年以上前)
NJ-GV10の取扱説明書で確認したGZとの違いを書きます。・上蓋内の放熱板がGZはフッ素加工あり、GVはステンレス板そのまま、・上蓋上部のカートリッジ内にGZはミネラルボールが入っています、GVは無しです。後は前面パネルの違いです。三菱のHPでは、前面パネル以外に違いが判らなかったので、当方はGVを買いましたが、他に上記二点の違いがあるようです。
書込番号:4061974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)