三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面が曇ります

2004/10/24 23:19(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 第二主婦さん

こんにちは。
15年間使ったマイコンジャー(タイガー製)が壊れたので買い替えました。長持ちしたのでまたタイガー製を考えましたが、炊飯ジャーを置くスペースが狭くて、一番コンパクトなこれに決めました。
本日届きましたので釜等を洗い、水だけで一度炊飯(ゴム臭が気になる場合の対策として説明書に書いてありました)した後、初期設定(白米、かたさ普通、もちもち)で炊いてみました。
炊き上がったごはんは、ゴム臭などは無かったのですが、あまり感動も無かったです。硬さはやや固めで意外とさっぱりしていて、これはこれで我が家の好みなので問題ないのですが、15年目の買い替えという事で妙な期待をしすぎたのかな?
ただ、今まではボールで吸水時間を2時間程度取っていたのに、今回
まったく炊飯器任せで炊いても、おいしく炊けたのはちょっと驚き。
これから色々試してみようと思います。
つゆ受けが無いので、上蓋につゆがつかないのかなと思っていましたが、やはり多少ついて縁に落ちます。
うまみカートリッジの汚れは無く、水滴がついているだけでしたが、
炊飯ごとに洗う部品が増えて、多少めんどくさいです。
炊飯後、液晶画面が内側から曇っていたんですが、どなたか似たような
ケースありますでしょうか?保温を切って2時間程度で無くなりましたが、炊飯に支障が無いとはいえ、なんとなく気分が悪いです。

書込番号:3420648

ナイスクチコミ!0


返信する
あさうみさん

2004/10/25 10:01(1年以上前)

こんにちわ

うちのも同じ液晶の部分が曇ります。
今まで使用のものはそんなことがなかったので驚きました。

上にも書きましたが、12年モノからの買い替えでしたが、さほど進歩は感じられず....。期待が大きすぎたのかも知れませんが。

書込番号:3421623

ナイスクチコミ!0


☆見た目重視☆さん

2004/10/27 20:33(1年以上前)

液晶曇ります!!
そして液晶の内側に指紋がついていて気になるんですよね・・・。
これは交換の対象になるのか確認したいのに電話は繋がらず。。

でも本当にかわいいです!
普通においしいし、洗える部分が多いというのは面倒な反面、
清潔に保てるので私は満足しています。
洗ったあとの吸水時間がいらないっていうのも嬉しい。

総合的に・・見た目重視の私はとても気に入ってますよ〜。

書込番号:3429833

ナイスクチコミ!1


こだわりやさん

2004/10/28 00:09(1年以上前)

象印の炊飯器が壊れてしまったので急遽、大手量販店に行き女性店員の勧めるままに購入しました。ホントは東芝製を購入するつもりで行ったのですが。わくわくして炊飯開始。結果、アレレ、液晶部分が蒸気で曇ってる!ふたが勢いよく開くので本体が浮きます!保温すると短時間でご飯が黄ばんでしまった!もう、がっくりしました。すぐに量販店に電話して液晶部の曇りを連絡し、本体を後日交換してもらいました。しかし現象は同じで曇ります。再度、量販店に連絡し2度目という事で返品してもらい、象印のFS18に買え替えました。こっちの方がぜーんぜん良いです。美味しく炊け、保温でも美味しい!妻も喜んでます。炊飯器を買うのにこんなに疲れるとは・・・。

書込番号:3430807

ナイスクチコミ!0


スレ主 第二主婦さん

2004/10/31 19:52(1年以上前)

こんにちは。
液晶画面の曇っている方が、こんなにたくさんいらしたのには驚きました。私は症状が出た次の日、販売店へ相談しましたところ、販売店から
メーカへ連絡していただき、メーカより交換の連絡を受けました。
販売店の対応は迅速、丁寧で非常に良かったです(このサイトに出店のお店)。メーカは事務的でしたが、特に悪い印象はありませんでした。
炊飯器がメーカ工場から直送されてきましたので、前回とまったく同じやり方で炊飯してみました。
交換された方が、また曇っていたことを知り心配でしたが、結果は曇りませんでした。炊き上がりは前回とほぼ同じ感じでしたが、今回は変な
期待も無かったせいか、逆においしく感じました。
初めはカタログを見て、普通のコシヒカリが魚沼産のように炊ける事を勝手に期待してしまったのかもしれません。
もう一度炊飯して問題ない事を確認後、はじめの炊飯器をメーカにお返ししました。色々ありましたが、私も形が気に入っているのでまぁいいかな。

書込番号:3444924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱か三洋か迷っています。

2004/10/16 10:32(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GZ15

スレ主 ツーリング北海道さん

今まで三菱の炊飯器を使い続けてきましたが、販売店ではサンヨーの製品が比較的人気があると言っております。 圧力と超音波対決はどちらがどの様に良いのでしょうか?

書込番号:3390310

ナイスクチコミ!0


返信する
あさうみさん

2004/10/22 11:05(1年以上前)


私も同じ選択で迷いました。
結局、三菱にしたのですが...。

色々な電気店の専門販売員に聞いたところ「玄米を良く食べる」「軟らかめが好み」などの方には三洋を勧めているようです。

逆に「少し硬め」や「もちもちした感じが好き」な場合は三菱と言われました。あと超音波系のものは洗米から吸水時間をあまり取らなくても超音波で水を入れていくので良さそうなので決めました。

あとはデザインも好みだったのみ理由の一つです。
まだ届いていないので味のレポートは他の方を参考にして下さい。

書込番号:3411775

ナイスクチコミ!0


う〜ん!残念!さん

2004/10/24 23:59(1年以上前)

量販店で一押し!との事で購入してしまいましたが・・
正直失敗しました。以前の三洋圧力の釜のが格段に良かったです。
壊れるまで使わなければ・・・残念!

書込番号:3420796

ナイスクチコミ!0


南国沖縄さん

2004/11/05 22:08(1年以上前)

サンヨーですか・・・・・。 残念!!

書込番号:3464537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超音波の有無は?

2004/09/23 20:41(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 でるでるでるさん

NJ-GE10と本機と、どちらがおいしいのでしょうか?
本機には超音波があり、GE10にはない。
けど、1年後から出る機種のほうが性能が悪いことはないと思うのですが、GVからした超音波はついてません。
超音波の役目って食味に影響するのでしょうか?

書込番号:3304014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2004/09/20 20:57(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FD10

スレ主 チタンマリン?さん

こんにちは。実物が見られないのでお伺いしたいのですが、チタンマリンっていうのはどのような色なのでしょうか?チタンシルバーがほんのり水色っぽいのかなと想像しています。

書込番号:3291104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/20 22:34(1年以上前)

う〜ん… 色を文字で表現するのは難しいですねえ。
うちのNJ-FZ10もチタンゴールドとはいうものの、ゴールドとは思えない色ですから。
青みがかった明るいシルバー… としか。

NJシリーズは、どれでも色のイメージはあまり変わらないと思うのですけど…。
同じ色でも光の具合に依って変わりますけど、その程度の差ではないでしょうか?
まあ、一番金属的な色ではありますかね。

書込番号:3291721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯時間

2004/08/31 13:20(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10

スレ主 はははははりはさん

早炊き機能はありますでしょうか? もし分かれば早炊き(有れば)と普通炊きの炊飯時間を大体でいいので教えて下さい。

書込番号:3206762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 13:45(1年以上前)

『炊飯/お急ぎ』ボタンの二度押しで出来ます。
うちでは使ったこと無いですが、取説によれば10分短縮だそうです。

うちは3合炊いて45分ほどですから、早炊きだと35分位でしょうかね?

書込番号:3218241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 18:12(1年以上前)

新しいアイコンが出来たみたいなので… 変更♪

書込番号:3218926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早炊き

2004/08/26 13:08(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 ドジママさん

今、三菱かサンヨーか象印で迷っています。
三菱が一番候補ですが、後は早炊きの時間だけ気になります。
たまに、炊いたつもりが炊いてないことがよくあるドジママです。

サンヨーは、高速炊飯で、1合なら約13分で、象印は急速炊飯で18分ですが、三菱は、お急ぎで約15分短縮と書いてありますが、普通炊きの時間が載ってないので、分かりません。
だいたいで、良いので早炊きの場合、どれぐらいで炊けますか?

書込番号:3186513

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2004/08/31 22:17(1年以上前)

ドジママさん、サンヨーの早炊きはカタログ通り約13分です。
早炊きでも、今まで使用していたナショナルよりおいしいですよ、
やはり一番人気ののサンヨーをお勧めします、私はEXJ−FK10を
29800円で購入しました。炊飯ジャーは外見だけでご飯の味を確かめる事が出来ないのが残念ですが一押しはサンヨーです。
別にサンヨーの回し者ではありません、本当においしいです!!

書込番号:3208396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドジママさん

2004/09/02 10:46(1年以上前)

もん助さん、ありがとうございます。
やはり、サンヨーが良いですね。カタログ通り13分は魅力です。
ほぼ、サンヨーに決まりました。あとは、価格の問題かなぁ。
いろいろ探して見ます。

書込番号:3213754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
三菱電機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)